前回アップした記事を深読みしてみると、
まるで違う展開を期待されてしまうことが分かったので、慌てて続きをアップです
タイトルの通り、まひろ家、お引越しします
ちょっと話がややこしいんだけど、
実家から出るとき、一番こだわったのが小学校への距離と、学童保育の場所でした。
りくまるの保育園から大半の子が行く小学校は、
学童保育が小学校の敷地内になくて、今の保育園の2階なのね。
その移動と、放課後に校庭が使えないというところに抵抗があって、
あえて実家からも、駅からも、保育園からも、職場からも遠くなる今の家を選びました。
当然今の学区の小学校は家から近くて、学童保育も敷地内にあります。
それを最優先したのでした。
が、しかし。
就学前健診に行ったときのこと。
会ったことのある方はご存じのとおり、りくまるはかーなり内弁慶です。
特に場所見知り&人見知りがすごい。
初めて入る小学校に、知らない人だらけの空気に圧倒されて、
今にも泣きそうになり、「小学校行きたくない…」と呟く有様
(しかし内弁慶なので、保育園の先生には「楽しみ♪」とか言っていたそうな)
転校を当たり前にしていたまひろにとって、
知り合いが一人もいない学校に行くことってたいした問題じゃなかったんですが、
りくまるの性格を考えると、これはかなり精神的負担がデカいんじゃないかと思い始めました。
お泊り保育のあとに、チックが出たくらいの息子です(涙)。
預かり時間ギリギリまで過ごすことを考えると、
知ってる場所で、知ってる人のいる小学校・学童保育が一番負担が少ないのかな、と。。
そう考え始めたら、今の家に住むメリットがゼロになりまして。
じゃ、引っ越して学区変えるか、と。
新しいお家は少々家賃が上がるものの、
実家にも駅にも保育園にも職場にも近くなります。
(いや、むしろ今までが遠すぎたのね)
転職した場合にも、絶対その方が助かるわけで。。
しかし賃貸→賃貸に移るのは初めてなので、
手続きなんかがバタバタになりそうです。
12月にやることじゃないよねー
以上、種明かしでした
最新の画像[もっと見る]
- 3/16(土) 出店します☆ 11ヶ月前
- 3/16(土) 出店します☆ 11ヶ月前
- ラッキーブッチの話 1年前
- ラッキーブッチの話 1年前
- ラッキーブッチの話 1年前
- 野良猫保護しました 2年前
- 野良猫保護しました 2年前
- 野良猫保護しました 2年前
- 満たされてる自覚をしただけで臨時収入 2年前
- ベーグル焼いてきた 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます