All Japan

北京での日々は??

正月4日 新春稼働初め??

2014-01-04 22:59:51 | Weblog
午前中は再度デスクの整理、今日からは正月の休み明けで新春第一の稼働日とは云いつつも新しいものが出てきたし、また新たな考えもあり、整理が先ず第一。
そんな訳で午前中は自室に籠っての部屋と頭の中の整理整頓。

午後は、書棚の再整理と中身の把握。

それにクリーナーの掃除も!!!
これが大正解!
凄く調子がよくなりパワーアップ、と云うことはこれまであまりメンテを行っていなかったと云うことか?

夕方は再度焼き豚に挑戦。
昨日よりも素材の豚を大きめにし、タレもニンニクをたっぷり入れての再挑戦。
長時間素材とたれを漬け込んでいたので出来あがりがとても楽しみだった。
はてさてそのお味は!!!
さすがにおいしく出来上がった。
でもあまりのおいしさに食べ過ぎ???
保存食のつもりがやっぱり食べてしまうんですね??

正月3日金曜日 自分の責任

2014-01-03 11:22:23 | Weblog
責任は自分にあることを認める。

人生を変えるためには

自分の責任を認めなければ、人生は変われない。

人生においてもビジネスの世界においても、

責任は常に自分にあると云うことを認めること。

人間は理論で生きている訳ではない。

人生を生きてると云うこと。

だから多くの理不尽と思えることに遭遇します。

そんな時にこそ、自ら進んで自分の見方を変えること、

変化させることに邁進する。

自己の人生の全てに責任を持つこと。

これは人生の原理原則!


否定する事は自己逃避。

つまり現実からの逃避。


どんなに理不尽なことがあっても

それを抱えているのは、自分だということを肝に銘じること。

そして主導権を握ること。

その時に何事も自分自信で解決できることに気づく。

お料理三昧

2014-01-03 10:33:50 | Weblog
年末年始と時間がたっぷりあるので毎日がCooking三昧です。

今朝は焼き豚にチャレンジ。
先程たれを調合し、今は素材の豚さんと一緒に冷蔵庫の中でお休み中。

というよりも、素材の豚さんとたれをZPLOCの袋に入れて中で漬け込み中。
待つこと3時間ぐらいでしょうか?

その後はオーブンで調理予定です。

夕食は美味しい焼き豚に後は何にしようか思案中??

アイデア募集中です!!

快眠の朝、そして今日の一言は?

2014-01-02 06:47:17 | Weblog
昨夜は遅くの就寝にもかかわらず(1時過ぎ)5時半にすっきり起床。
そのまま朝からノート作成他の作業に集中。

午前中に知人から連絡があり、打ち合わせを12時からに行うとのこと。
午後からとばかり思っていたのであわてて準備して出かける。

打ち合わせそのものも、まぁ内容を再確認しなかった自分の責任もあるが、
まぁ、単なる時間の、、、、

でも、いろいろとありますが、これもお仕事と考えることに。

そんな訳で今日の一言。

「小さくとも少しずつ変化していくこと!そしてそれを継続する事」

「継続は力なり」

新年

2014-01-01 18:01:55 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
快晴の穏やかな元旦でした。

早速に集中的にいろんなことを実施中です。
この数日の休暇中に幾つの事柄を集中的に行うことができるか楽しみです。

でもその前に近所の神社へ初詣に行ってきました。
近所にある素朴な神社ですが(かなり由緒ある神社みたいですが)
昨年も行きました。
その前の数年は北京在でしたので行っていませんでしたが、
東京にいるときは可能な限り出向くようにしています。
(やはり氏神様なので常に行かないと叱られそうですから???)

今度じっくりと由緒を調べてみます。(孫文とも関係がありそう??)

午後のひと時は年賀状への返事などとお料理。

この穏やかなお天気のように世界が穏やかであることを祈念いたします。