稲穂が? 2006-08-30 23:06:46 | Weblog 先々週も感じたのですが八海山の麓から見る空はもうすっかり秋の空です。同時に先週末は田んぼの稲穂が薄ぼんやりと茶色に変化しているのを発見しました。もうそんな季節です。お盆が終わるともう何とやらとはいいますが、山々の麓はもうすっかり秋なんですね。海でも同じことを言いますよね。お盆が過ぎたらもう海遊びはできないと子供のころに言われたことを今でも思い出します。このところ忘れていた季節感が八海山に通うたびに思い起こされます。夏の想い出にさようなら « 静かに!! | トップ | ゆとり »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 自然ってすごい (ポプリ) 2006-09-01 21:41:44 この夏、子ども達と自然のなかですごす機会があった。この企画を始めて3年目。毎回思うことは子どもは大地の子だということ。たった3日間の体験でも子どもは大地に帰る。まっさらなスケッチブックを初日に渡す。体験を絵で表現してもらうとわずか3日間の間に絵が、色が、表現が変わって行くのがわかる。心で観て感じたことを素直に表現する。きっと、気持もいいのだろう。終わりのない時間を過ごす。来年はどんな絵を描いてくれるのだろうか。 返信する おてだま (ポプリ) 2006-09-05 12:31:06 先日お手玉をつくった。絹の古代布をつかい、60gの小豆をいれ、少し大き目のお手玉。。。さらさらと小豆の音と絹のしっとりとした感触が手に優しい。子ども達が思わずほお擦りしたくなるのが判る気がする。そして、なんだか懐かしい気持になる。私ができるのはお手玉ではなくジャグリングだけれども、ボールとはちがい本当に気持の良いものです。 返信する 秋の風 (alohasness) 2006-09-16 16:13:12 稲穂がたれると秋の風、空が高くなり、いわし雲ですね!稔りの秋!美味しい新米をいただけるのももうすぐですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
稔りの秋!美味しい新米をいただけるのももうすぐですね!