東日本大震災の報道で、災害時に強い通信手段として改めてスポットが当たったツイッター。
しかし、どうやって始めたらいいのかワカラン!とか
そもそもつぶやくことなんてないよ、という人も多いんではなかろーか。
今回はまず、前者の「ワカラン!」人のために、ツイッターの始め方を書いてみよーかと思います。
ツイッターはモバイルとの相性が非常にいいので、読み書きはモバイルをおススメなんだけど
登録や設定変更等はPCのほうがスムーズにいくんで、ここではPCでの登録方法をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/87732c79abe0f0ebeee0695a8088656a.png)
ツイッターのTOPページ(←をクリック!)にアクセスすると、こんな画面が現れます。
ここで赤枠を埋めることから始めるんだけど、「名前」欄に本名を入れる必要はなし。
他の人も見ることができるんで、ハンドルネームを入れることをおススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/724fe199bfef97bda42f0807d0cfdd93.png)
名前(ハンドルネーム)、メールアドレス、パスワードを入れるとこの画面に。
赤枠の「ユーザー名」は、ツイッターのアカウントとなる文字列です。
自分の場合は、名前は「きゃめ」、ユーザー名(アカウント)はysoguildとして登録中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/3215e3fa37466efca88f568a3b1a793d.png)
次はこの画面。実はもうこの時点で、アカウント作成はほぼ終了なのです。とってもカンタンでした。
ここからはフォローする(投稿を閲覧したい)ユーザー(アカウント)を探すサポートです。
ここで探してもいいけど、とりあえずアカウントを作るだけなら、この画面はスルーでOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/d60955b4e65e7b7738caaed70a66a696.png)
次の画面も同じくフォローするユーザーを探すサポート。同じくスルーでOK。
スキップをクリックしたら、登録したメールアドレスにメールが送信されます。
そのメールにあるURLをクリックすれば、めでたく登録完了。おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/c5cba6bad5967673e75c6e49cfeff6f6.png)
読み書きはモバイルのほうがいいと書いたけど、とりあえずPCでテスト投稿をしてみよう。
方法は、赤枠の「いまどうしてる?」の下の空欄にテキトーなことを書いて
すぐ下にある「ツイート」ボタンをクリックするだけ。ボタンの左の数字は、入力できる残り文字数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/d73b246637782d7eaf9f4dd0c00dc9f8.png)
投稿完了! これがいわゆる「つぶやき」とか「ツイート」と言われるモノ。
しかし、このままでは自分のツイートしたことしか読めないし、自分のツイートも誰に目にも留まらない。
とりあえず、今回は他の人のツイートを読むことから始めてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/a841f36f0c7a9b6c2978e2093266f417.png)
さっそくおいらのアカウントをフォローだ!(←クリックでとべるよ!)
ここで「フォローする」をクリックするだけ。とってもカンタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/7061ce27f6cd59a1a6eefaa060a8df16.png)
すると、フォローしたユーザーのツイートが、自分のページの「タイムラン」に現れるぞ。
え、たいむらんってなにかって? なーにカンタン、フォローしたユーザーのツイートが
ツイートした時間の順番に表示されているだけ。
誰かをフォローしたら、赤枠のように別のユーザーのフォローをすすめる表示がたくさん出てきます。
おいらをフォローしたら、YSO団のほかのメンバーのアカウントが現れることもあると思うんで
ついでにフォローしてしまおう!(やや失礼)
全然出てこねーよ! という場合は、こちらのYSO団のリストから探してみてくさい。
新たに作成した「続YSO」参加者のリストなんてのもあるよ。
何人かフォローして、他の人の投稿が読めるようになったら、今回は無事終了です。
また次回に会いましょう。おつきゃめさま!
【関連記事】
・Twitter/ツイッター、はじめました。
しかし、どうやって始めたらいいのかワカラン!とか
そもそもつぶやくことなんてないよ、という人も多いんではなかろーか。
今回はまず、前者の「ワカラン!」人のために、ツイッターの始め方を書いてみよーかと思います。
ツイッターはモバイルとの相性が非常にいいので、読み書きはモバイルをおススメなんだけど
登録や設定変更等はPCのほうがスムーズにいくんで、ここではPCでの登録方法をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/87732c79abe0f0ebeee0695a8088656a.png)
ツイッターのTOPページ(←をクリック!)にアクセスすると、こんな画面が現れます。
ここで赤枠を埋めることから始めるんだけど、「名前」欄に本名を入れる必要はなし。
他の人も見ることができるんで、ハンドルネームを入れることをおススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/724fe199bfef97bda42f0807d0cfdd93.png)
名前(ハンドルネーム)、メールアドレス、パスワードを入れるとこの画面に。
赤枠の「ユーザー名」は、ツイッターのアカウントとなる文字列です。
自分の場合は、名前は「きゃめ」、ユーザー名(アカウント)はysoguildとして登録中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/3215e3fa37466efca88f568a3b1a793d.png)
次はこの画面。実はもうこの時点で、アカウント作成はほぼ終了なのです。とってもカンタンでした。
ここからはフォローする(投稿を閲覧したい)ユーザー(アカウント)を探すサポートです。
ここで探してもいいけど、とりあえずアカウントを作るだけなら、この画面はスルーでOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/d60955b4e65e7b7738caaed70a66a696.png)
次の画面も同じくフォローするユーザーを探すサポート。同じくスルーでOK。
スキップをクリックしたら、登録したメールアドレスにメールが送信されます。
そのメールにあるURLをクリックすれば、めでたく登録完了。おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/c5cba6bad5967673e75c6e49cfeff6f6.png)
読み書きはモバイルのほうがいいと書いたけど、とりあえずPCでテスト投稿をしてみよう。
方法は、赤枠の「いまどうしてる?」の下の空欄にテキトーなことを書いて
すぐ下にある「ツイート」ボタンをクリックするだけ。ボタンの左の数字は、入力できる残り文字数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/d73b246637782d7eaf9f4dd0c00dc9f8.png)
投稿完了! これがいわゆる「つぶやき」とか「ツイート」と言われるモノ。
しかし、このままでは自分のツイートしたことしか読めないし、自分のツイートも誰に目にも留まらない。
とりあえず、今回は他の人のツイートを読むことから始めてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/a841f36f0c7a9b6c2978e2093266f417.png)
さっそくおいらのアカウントをフォローだ!(←クリックでとべるよ!)
ここで「フォローする」をクリックするだけ。とってもカンタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/7061ce27f6cd59a1a6eefaa060a8df16.png)
すると、フォローしたユーザーのツイートが、自分のページの「タイムラン」に現れるぞ。
え、たいむらんってなにかって? なーにカンタン、フォローしたユーザーのツイートが
ツイートした時間の順番に表示されているだけ。
誰かをフォローしたら、赤枠のように別のユーザーのフォローをすすめる表示がたくさん出てきます。
おいらをフォローしたら、YSO団のほかのメンバーのアカウントが現れることもあると思うんで
ついでにフォローしてしまおう!(やや失礼)
全然出てこねーよ! という場合は、こちらのYSO団のリストから探してみてくさい。
新たに作成した「続YSO」参加者のリストなんてのもあるよ。
何人かフォローして、他の人の投稿が読めるようになったら、今回は無事終了です。
また次回に会いましょう。おつきゃめさま!
【関連記事】
・Twitter/ツイッター、はじめました。