スクウェア・エニックス、今年度中にまったく新しいMMOゲームを発表へ&タイトルを妄想してみました。

2011年05月25日 | 団長は断腸の思い
スクエニは、現行のFF11と14以外にまったく新しいMMOゲームを開発中で
今年度中に発表することを、決算説明会で明らかにしていたよーです。

そういえばここはネトゲーのチームのブログだったんで、
この情報はスルーでけん。

→2011年5月13日開催 決算説明会 概要

“大型MMOについては、安定したキャッシュを稼いでもらうために、常時2-3本を運営する体制の構築を目指し、「ファイナルファンタジーXIV(FFXIV)」ともう1タイトルの開発を進めてきました。”

“現状、残念ながら、FFXIVの出足が不振であったため、改修作業を行っております。もう暫く時間はかかりますが、目途が立ち始めている状況でございます。もう1タイトルにつきましては、当年度中に発表になってくるかと思います。”


「もう1タイトル」が何か気になるところ。
スクエニのこれまでのMMOはFF11とFF14だけど、両方FFブランドでしかもナンバリング入り。
巨額の投資が必要になるMMOにおいて、今さらノンブランドで冒険することはないだろう。

というワケで、スクエニのもつ既存ブランドのMMO化になる可能性が高そうだ。
候補として挙げるなら・・

・ドラクエ
・サガ
・キングダムハーツ
・クロノ
・スターオーシャン
・ヴァルキリープロファイル
・パラサイト・イヴ
・聖剣伝説
・タクティクスオウガ

かつて50万本以上を売ったことがあり、現在も忘れられていなさそうなブランドを列挙してみました。
タクティクスオウガはコアな支持層がいるんでおまけ。

一番ブランド力があるのは、国内ではドラクエ、海外ではキングダムハーツ。
システム的にMMO(RPG)にマッチしそうな気がするのはサガとクロノ。
あるとしたらこの4タイトルあたりかねえ。

開発がトライエースの2タイトルは、トライエースがMMOを手掛けるのが想像しにくいし
その他の3タイトルは、さすがにちょっとキビシイ。
やっぱ、かつて噂のあったドラクエが最有力かな?

とまあ、今回は単なる妄想を繰り広げてみました。