ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

10月29日(土) 行ったり来たり

2005-10-30 22:23:02 | 日々雑記

朝イチで実家近くの婦人科へ薬だけもらいに行く。
(漢方薬が切れたので)
この時の会計が1090円で、
(本当にこまかいのがなくて)1万円札を出したら、
「100円お持ちじゃありませんか」と聞かれたのだ。
「ごめんなさい、全然ないんです」とあやまりました。

薬をもらって、ただちに自宅方面へ戻る。
娘の中学校へ直行。
今日は合唱コンクール。
ギリギリ3年生の合唱に間に合う。
娘のクラスが一番じょうずだと思った。

その後、すぐ近所の警察署前で息子と待ち合わせ。
昨日、息子が自転車を盗まれたのだ。
3ヶ月前に買ったばかりのもの。
当然、本人は保証書などなくしているので、
買った店に電話して、
防犯登録ナンバーや車体番号を調べてもらい、
無事、盗難被害届けを出すことができた。
出てくるといいけど。
わざわざ盗むほどいい自転車じゃないので、
たぶん乗り捨てるためだけに取ったんだと思う。

それから整体に寄って(すでに足腰は激痛)帰宅。
疲れて爆睡。
息子はドトールへ勉強しに行った。

娘のクラス、やはり優勝したそうだ。
中学3年間、娘のいるクラスが連続優勝している。
気のせいか、彼女の声がよく響いているのよね。

あまりにも疲れたので、サイゼリヤで夕食。
夫は休日出勤でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(金) こまかいの・・・

2005-10-30 01:33:11 | ひとりごと

鼻風邪をひいたらしい。
ノドもいがらっぽいし、鼻がグシュグシュ詰まる。
風邪の鼻づまりと、アレルギーの鼻づまりって、
微妙に違うなと思う。

帰りに耳鼻科へ行き、待ち時間に銀行巡りをする。
耳鼻科で思いのほか時間がかかり、
整体へまわることができなかった。
夕飯も買ったお寿司ですませた。

月末は給料日後で、1万円札で買い物をする人が多い。
私も、子供たちの小遣いやら、新聞代やら、なんやら、
小分けにするために、千円札や5千円札がたくさん欲しかった。
・・・なので、お寿司を買う時に1万円札を出したわけよ。
(50円の駄菓子を買うのに1万円出したわけじゃないのよ)
お客にはお客の理由があって、
使う紙幣の種類を選択していると思うのね。
たとえその時、千円札を持っていたとしても、
それを使わない自由もお客にはあると思うんだよ。
それなのに言うかなぁ。

「こまかいのありませんか」って。

私は絶対言わない。
口が裂けても言わない。
上に書いた通りに思っているから。

たとえば、おつりが不足していて、
なんとかお客に協力してもらいたい時であっても、
「こまかいの持ってるじゃん、出せよ」
みたいな言い方はしちゃダメよね。
第一、おつりが不足するのは店側の不手際だからね。

「使う予定のある千円札なんです。
(=1万円崩すために、わざわざ買い物してるのよ)

おつりがないんですか?」
と言ったら、黙ったままおつりをよこした、その寿司屋。

これは間違っています。
店側がお客に言ってはいけないことです。
(どうしても困っていて侘びつつお願いするならともかく)

ちょっと不愉快な思いをしました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする