ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

8月14日(月) 「サウンド・オブ・サンダー」

2006-08-14 22:30:06 | 映画
毎日、暑い。
気合を入れるために朝風呂に入る。
(いや、正確には昼風呂です)

それから、夫と2人でDVDを見る。
もちろんお菓子を食べながら。

ブラッドベリ原作の「サウンド・オブ・サンダー」
これは、おもしろかった。
しかし、私はそうとう頭がぼーっとしているらしい。
字幕スーパーだと、
かなり集中しないと、ストーリーがわからなくなる。
夏休みボケだな。

それから、ゆうべ寝てしまったあたりから、
「三丁目の夕日」を見る。
あの、スリーピースの男の子は、
泣く芝居が本当にうまいな。

そんなこんなで、ぐうたら過ごしているうちに、
やっと娘が帰って来た。
ちょっと気持ちが落ち着く。
私は彼女に、だいぶ依存しているらしい。

少なくとも今日は、昼寝していない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(日) 過眠& 「デモリションマン」

2006-08-14 13:34:05 | 映画

息子いない。
娘いない。

1日中、よくもこれだけ眠れるなというほど
眠り続けていました。
過眠だよね、現実逃避か?

夫は家事をしてくれていたもよう。
申し訳ない。
茄子入りのカレーを作ってくれた。

ようやく夜の9時頃に、はっと目が覚めて、
夫が見ていた映画、
スタローンの「デモリションマン」を、
なんとなく眺めていたら、
(全然好きなタイプの映画じゃないのに)
おもしろくて、どんどん引き込まれてしまった。
しいて言えば、40年の時を越えた
カルチャーショックのあたりが、
タイムスリップ物っぽくて、気に入ったのかもしれない。
見るつもりじゃなかった物がおもしろかったというのは、
かなり得した気分だ。
かっこいいなぁ、スタローン。

その後、夫が借りてきたDVDの
「三丁目の夕日」を一緒に見始めたのだが、
「あれだけ寝たんだから、もう寝ないだろう」
と思っていたにも関わらず、途中で眠ってしまったらしい。

脳が腐らないだろうか。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする