大晦日にはカブリバは来ないらしい。
そのかわり、年越しカウントダウンのために、
針葉樹に、電飾が施されている。
(『どうぶつの森』の話です)
昨日の私物の片付けの続き。
娘と夫は、台所を片付けて掃除。
息子はバイト。
バイトの後、麻雀友達の家へ行くそうで、
「では良いお年を」と言って息子を送り出した。
そのかわり、明日の朝、我が家で目覚めなければ、
お年玉はないものと思えと言っておいた。
午後、やっと形がついたので、
夫と、家を抜け出したネーチャンと、3人で新宿へ。
いつもより出かけた時間が遅かったので、
ゆっくり、くつろいだり、あちこち見てまわる余裕はなかった。
パソコン前のクッションを購入。
帰りに、店へ寄って、
取り置きしておいた本を買う。
年末年始に読むつもりなんだけど・・・
2006年の正月に買って、まだ読んでない本もあるのだ。
あーあ。
何かにつけて今年は余裕がない。
夫はK1、私は紅白を見ながら、DSでシレン。
「しあわせの腕輪」を装備したまま死んでしまったので、
やる気をなくす。
娘と一緒に、それぞれの村で年越しカウントダウン。
これから先、当分は家族3人で年越しするのかなぁ。
やっと今日から夫も休み。
朝、ジージから電話があり、起こされる。
「後で行くから」と言うが、あとっていつ?
しかたなく起きて、活動開始。
夫は洗濯。
娘は自分の部屋の掃除。
息子は寝ている。
私は自分の周囲の私物の整理。
一番散らかっているのは本だ。
片っ端から読んで、なんとかしないと。
それから、風呂場磨き。
年末の仕事として、これだけは欠かせない。
塩素系洗剤で、目と鼻、グチョグチョになりながら掃除。
夕方、息子はバイトへ。
夫は床屋へ。
私と娘は、ジージと焼肉。
部屋の片づけが、半端なままで、
「エンタスペシャル」を見ながら、爆睡してしまった。
「今年はもういいかげんでいいや」
と、数年前から言い始めて、
毎年、いいかげん度が増しているのはなぜか。
たぶん、お正月が昔ほど不便じゃないからなのよね。
絶対に元旦には届きません。
皆様、申し訳ありません。
年が明けてから、
こんなもの(29日の日記など)書いている・・・。
いつもの年なら、もう少し早めに休みをもらって、
家の中のことを始めるのに、
今年は、ユニコちゃんの穴を埋めてない上に、
店長のノロ騒ぎで、ギリギリ昨日まで働いていた。
何もやる気が起きないよ~。
とりあえず郵便局で、私の給料をおろして、
年賀ハガキ買って、(今頃買ってます)
ネーチャンとしばし、ベローチェ。
夫が帰宅してから、大急ぎで年賀状作成開始。
だめだ、やっぱり。
年末4日は休みがないと。
来年は絶対、もっと早くから休むぞ。
皆様、申し訳ありません。
年が明けてから、
こんなもの(29日の日記など)書いている・・・。
いつもの年なら、もう少し早めに休みをもらって、
家の中のことを始めるのに、
今年は、ユニコちゃんの穴を埋めてない上に、
店長のノロ騒ぎで、ギリギリ昨日まで働いていた。
何もやる気が起きないよ~。
とりあえず郵便局で、私の給料をおろして、
年賀ハガキ買って、(今頃買ってます)
ネーチャンとしばし、ベローチェ。
夫が帰宅してから、大急ぎで年賀状作成開始。
だめだ、やっぱり。
年末4日は休みがないと。
来年は絶対、もっと早くから休むぞ。