ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

10月14日(金) 極度の緊張症復活

2005-10-14 20:13:01 | ミュージカルを歌おう

朝からちょっと・・・なお客さんに遭遇してしまった。
たぶんなんらかの病気なんだろうけど・・・。
本体の本屋日記にいずれ書こうか。
早く書かないと忘れるかもしれないけど。
とりあえず今日は、浮き足だっていて何も手につかない。

緊張しているのだ。
明日の「CATS」の発表会を控えて。
これでも昔よりは成長している。
20年ちょい前には、本番前には食事も摂れず、
神経が高ぶって、何もできず、
どんどん痩せたりしていたんだから。
直前に楽屋のトイレで吐いてから、
舞台に~ 立ったことも ある、そぉ~な ♪
(わかる人だけわかってください)

今は少なくとも前夜までは食事もできたし、
ちゃんと仕事にも行ったし、整体にも寄ったし、
なんとか日常の生活をこなしているもん。
人間は成長するんだねぇ。

それでも私は未熟者です。
これが限度、もう何もできません。
ごはん作りたくなくなってきました。
買い物だけはすませたのに。
夫は外で食べてきてくれるそうです。
娘は私が帰宅した時には、すでに勝手に食べてました。
息子に何を食べさせよう。
前の日から緊張してどうするのよねぇ。

最低限、お風呂にだけは入らねば。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(木) 国語力テスト

2005-10-13 21:43:17 | テレビ

息子、今日も自分で起きた。
啖呵きった手前がんばってるのか?
マラソン大会の予備日で給食の準備がないので、
今日もお弁当を大小2人分作る。

1時に仕事を終え、スーパーに寄ったら、
ごく普通(に見えた)の女性客が、
すれ違いざまに、私に向かって、
「気持ち悪っっっ!!!」と吐き捨てた。
はぇ??
なんだったのかしら。
こっちが気持ち悪い。
しばらく見ていたら、その女性、とうふを選んでいた。
怖くなっちゃったので買い物中止して、昼寝。

夜、娘と一緒に「クイズ!日本語王!」に挑む。
こういうの大好き。
私は84点。
トップの西川史子に1点負けた。
娘は73点。
もうちょっとで現役東大生の平均点に届く所。

今夜はこれから「大奥~華の乱」が楽しみ、るらるら。
今回の鷲尾真知子さんは、
「葛岡様」ではなくて「葛原様」であるらしい。
それぞれの時代にいつも登場するが、
一応別人という設定なのだろうか。
「大奥見聞録」で、鷲尾さんはじめ3アミーゴスの動画が見られます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(水) 劇団四季の・・・

2005-10-12 21:47:50 | 日々雑記

息子、本当にほっとこうと思ったが、
今朝は自分で6時半に起きてきた。
娘はマラソン大会。
お弁当を自分で作ると言うので(エライ!)
少しだけ手伝って、おにぎりを作る。
娘の作ったおかずを、息子の弁当にも入れる。

夜、小学校の同級生からメールが来た。
2~3年前に会った後、引っ越してしまって
連絡がつかなくなっていたのだが・・・。

なんと劇団四季の偉い方と結婚したんだって!
(本人が『偉い人』と言ったわけではなく、
役職名を聞いて私が『偉い方だ』と判断しました)
まさかここで「劇団四季」というフレーズが出てくるとは。

「KEN(♀)も芝居やってたから、知ってるかなと思って」
・・・と彼女は言った。
知ってるどころじゃなくて、大ファンだよと言ったら、
「すごい偶然だね~、今度一緒に観に行こうよ」
という話になった。
今ちょっとチケット貧乏だから、当分行けないけどね。
意外なところで、意外なご縁があったものです。

四季といえば北川潤先生
1977年の入団、1989年の退団だそうです。
私がよく観ていた頃と、やっぱりかぶってるよね。
絶対、先生のバストファージョーンズやデュトロノミー
観ていたはずだわ。
きっと休憩中のサインも握手もしてもらったはず。
どこへ行ったの、あのサイン入りのパンフは・・・。
覚えていないなんて悔しい。
当時は青木香澄さんのシラバブに夢中だったのだ。

発表会3日前に、ひょんなことでテンションあがった。
よし、がんばろっ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(火) Kさんご逝去

2005-10-11 20:35:39 | 日々雑記

朝っぱらから息子のことで気分悪い。
7時半過ぎても寝ているもんだから、
35分までガマンして、そっと声をかけた。
「まだ寝てて大丈夫なの」と。
すると「ギリギリ間に合う限界は7時半」だと言ったくせに、
「も、ホント、やめて! ほっといて」ときた。
ありがとうと言うわけはないと思っているけど、
そんなに、こちらが悪いことでもしたみたいに・・・。
遅刻すると、学校から親に警告が来るんだよ。
それでもほっとけと言えるのか。

などと言い返しても、状況が悪くなるだけなので、
ガマンして放置して、ますます気分が悪くなる。
せっかくの休みなのに、何もせずに寝て過ごす。

母から電話。
仲良しのKさんが昨日、亡くなったそうだ。
金曜日に会いに行った時には、
母に向かってベッドから手を振ったという。
どれだけ母も父も私も、Kさんに助けられてきたことか。
お会いできてよかったです。
ありがとうございました。

ふと気づくと今日は1日、胃が痛まなかった・・・。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日(月) 「スウィングガールズ」

2005-10-10 20:42:25 | 映画

晴れの特異日なのに雨だ。

昨日のゲネで、意外に疲れていたらしく、
9時過ぎに、大好きな北村弁護士も見ずに沈没。
息子はもっとひどく、ゆうべは夕方5時から寝ていた模様。
夕飯(夫作のお好み焼き)の時だけ起きてきたけど、
その後、またすぐネンネ。
こんなに寝てばっかりでいいのかよと思っていたが・・・。

今朝、6時前に起きて、
始発のバスで、ジジババ宅へ勉強しに行った。
(私が使っていた部屋に、立派な勉強部屋ができているのだ)
びっくりするだろうよ、ジジババが。

私も夫も、そして娘もお昼頃まで寝坊した。
その後、娘は友達と出かけ、
私は、アイロンをかけながらレンタルの
「スウィングガールズ」を観た。
上野樹里と本仮屋ユイカ、好きだ。

息子、ジージに送ってもらって帰宅。
4人で、つけ麺を食べる。
胃、大丈夫。

夜、チャチュケが久しぶりに発作を起こした。
低気圧め~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(日) 「CATS」ゲネプロ

2005-10-10 19:39:48 | ミュージカルを歌おう

ついにこの日が来てしまった。
「CATS」のゲネプロ。
級長ブログに、
「みんなでめざせばこわくない」と書かれていたけれど、
みんなでめざしても、やっぱり怖い。

それでも1年間練習してきて、よかったなと思うことは、
お顔とお名前が一致しなかった人や、
お茶する機会がなくて、お話したこともなかった人たちと、
ものすごく親密になれたこと。
特にあの猛暑の中、何度も集まって、
先生のスタジオまで往復した日々。
本当に楽しかったよ~~。
ひとつの方向をみんなして向くということは、
エネルギーも使うけれど、とてもいいもんです。
20年ぶりの充実感でした。
(いや、まだ終わってないっちゅーのに)

chihaさんのタガー、かなり来てます。
かっこいいです。
最後の、ごむ~~~~♪
・・・の思わせぶりが、とても色っぽい。
拉致シーンがとても楽しみ。

緊張しないように裸眼でやろうかとも思ったのですが、
皆さんの熱演を見たいので、
やはりコンタクトレンズを入れることにしました。

Yamさんのミストフェリーズは、彼女の工夫によって、
なんだかおもしろいことになっています。
客席で見たいよ、本当に。

Kさんのガスは、全員一致で一番のハマり役。
まさにガスそのものです。
あまりにもガスなので、グロールタイガーはちょっと無理かな。

悩殺されてしまったのが、Odさんのグリザベラ
なんとOdさんは、肋骨を疲労骨折してしまわれたのですが、
かえって凄みが増し、(骨折のせいなのか?)
悲哀と、淀んだ美しさが周囲の猫を圧倒します。
目力が凄い。
思わず手をさしのべたくなったもの。

本番まであと1週間。
胃が痛くなりませんように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日(土) また激しい胃痛

2005-10-09 00:09:54 | 身体
娘は朝から塾の月例テスト。
その後、実家へ行って勉強するという。
2学期の学校の定期考査で、
彼女は、うんと成績アップしたとです。
中3の2学期の定期考査の直前に、
「やるべきことはすべてやった」
と言って遊びに行ってしまい、
内申3つも下げて、
推薦パーになった誰かさんとは大違いだけど、
もう考えないようにしよう。うんうん。

その誰かさんはバイト。
いいのかよ、本当に。
本当にもう知らないからな。

夫は休日出勤。
一緒に出かけて、ウッドベリーズに寄り、
3枚目のスペシャルカードを受け取る。
ポイントがたまると、もらえるもので、
1ヶ月間、本人のみ20%引き。
せっかくなので食べたけど、
その後、買い物している間に
どんどん胃が痛くなってきた。
やっぱり治ってるわけじゃないんだわ~。
今回はかなりひどく荒らした感じ。

なんとか買い物をすませて
(CATSで必要なものを買いました)
帰宅後、痛み止めを飲み、少し寝る。
しかし、たいして楽になったという感触はない。
七転八倒の痛み・・・(ちょっとおおげさ)
中学の同期会の幹事会があったのだが、
どうしても起き上がれず、休んでしまった。
もう大同期会がすぐそこに迫っているのに。

夕方、ジジババと一緒に夕食をすませた娘が
帰って来た頃に、ようやく薬が効いて治まって来た。
バーバ作の栗ごはんを、100回ぐらい噛んで食す。
胃、大丈夫。
冷たいものがよくなかったのかなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は「コーラスライン」?

2005-10-08 10:43:04 | 夢メモ

北川先生のご自宅らしき所で、(スタジオではなかった)
ミュージカル教室の皆と歌の練習をしている。
高校・大学時代の同級生のMENちゃんや、
劇団の同期生のウランちゃんMAKIちゃんもいる。
先生が数人を前に呼び出して、
渡した楽譜は「モンタージュ」だった。

12、13、色気~ ♪

で始まる、各自が自分のことを語る歌。
残った我々は、何を歌うのだろうか。
歌いながら、MAKIちゃんがピアノ線で吊るされて、
天井の穴から2階へ消えて行く。
まるでミストフェリーズみたい。
(いや、彼はそうやって降りてくるんだけど)

そうか、今度は「コーラスライン」をやるのね!
と一瞬喜んだけど、夢だった。
本当は「夢から醒めた夢」をやりたいな。

私はデビルで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(金) 過食

2005-10-08 10:29:13 | 身体
あいっ・・・かわらず寒いよ、ベローチェ某店。
真冬の装備をして、カイロを入れて、
ホットミルクティー飲んでいるのに、
30分で凍える。
10月だよ、もうちょっと資源のことを考えろ。

仕事をしていたら、見覚えのある美女が、
店の入り口で私に手を振る。
ネット友達のPさんでした。
一瞬だったけど会えて嬉しかったわ。

バイト希望の面接予定者はスッポかした。
ろくなもんじゃねぇ。

帰宅後ちょっと息子がらみで困ったことがあったが、
本人(娘)が、
「全然気にしてないから放っときなよ。
いろいろ言うと、また変になるよ」
と言うもんだから、私も気にしないことにした。
この娘は本当に大人で人間ができている。

胃の痛みは少しずつ楽になっているようだが、
空腹になると胃が熱くなるので、
過食に走りかけている。
うめちゃんの言っていたのはコレか。
発表会まで、あまり日がないのに~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか寂しい・・・

2005-10-06 21:40:52 | ひとりごと
この新しいブログは悪くないと思う。
うめちゃんが使っているから、
わからないことがあったら聞けるし、
(こういう企みでMP3もネーチャンと同じ物を買った)
いいんじゃないかなと思ったし、
実際いいと思う。

でも寂しいよ。
1年4ヶ月使ってきたココログが恋しい。
1本で続けたかった、本当は。
気に入ったテンプレートも、いっぱいあったのに。
でも毎月500円とか、毎月1000円とかじゃ、
あまりにも厳しい。
それだって無限に使えるわけじゃないんだしね。
(リヴリーに毎月300円払ってはいるけどそれが限度)

ところでgooブログは、どのくらいの容量があるのかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日(木) 胃に疑心暗鬼

2005-10-06 21:23:00 | 日々雑記
一晩寝て起きたら胃痛は楽になっていた。
あー、つらかった。

今日は1時まで仕事。
仕事中でも、ちょっと腹のたつ話をしたりすると、
たちまち胃がキリキリし始める。
こう怒ってばかりじゃ、身を滅ぼすな。

ちゃんとお腹はすくし、食欲もある。
下痢も治まった。
とろろそばと、ヨーグルト、牛乳で昼食。
胃にやさしそうなものを選んだ。
おいしく食べて、ゆっくり昼寝。

「暴れん坊本屋さん」を読んだ。
隅から隅まで、うなづけるエピソードばっかり。
めちゃくちゃおもしろい。
(本屋に勤めている者にとっては)

夕方、壊れた掃除機のアフターサービスが来た。
きれいに掃除機全体をクリーニングしてくれた。

胃はそれほど痛んでないが、
きのうみたいなことになった時のために、
病院へ痛み止めをもらいに行く。
これで急に痛んでも安心。
無事に発表会を終えたい。

金子マリと後藤さんの両方から、
エコーの公演の案内をもらったので、
ネーチャンと2人で観に行くことにしてチケットを頼んだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日(水) 胃腸が焼ける・・・

2005-10-06 08:06:42 | 日々雑記
まだ新しいブログに慣れないんだけど・・・。

昨日病院でもらった止瀉薬のおかげで、
ようやくピーシャーが止まった。
しかし胃の痛みが取れない。
「痛み止めはどうしますか」
と言われたのに、もらっておけばよかった。

息子が家にいると胃痛がひどくなる。
(息子は実家で勉強し、夕飯を食べて、
ジージに送ってもらって帰って来た)

胃から腸まで、塩酸飲んだんじゃないかと思うほど、
焼けつくように痛い。
娘に背中と腰をギューギュー押してもらうと、
少し楽になるんだけど。

娘は食器を洗ってくれたり、
いつまでも腰を押してくれたり、
本当にありがたくて涙が出る。
本当にこの娘がいてくれてよかった。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(火) 冷蔵庫が来た

2005-10-05 19:46:57 | 日々雑記
新しい冷蔵庫が届く日。
先週の日曜日にストライキを起こした古冷蔵庫は、
結局、今日まで1度も止まらず動いてくれた。
長いことありがとう。
冷蔵庫周辺の物を片付けたり、
冷蔵庫の中身を片付けたり、
なんだかんだ、けっこう時間がかかった。
新しい冷蔵庫に、丁寧に物をしまっていると、
なんとなく嬉しいね。
冷凍庫が広いので、
アイスクリームなど買ってみたくなるな。

さて、今日のお腹の調子。
まったくといっていいほど腹痛がないのに、
何の前触れもなく、いきなりピューとくる危険な状態。
3~4日続いている。
どう考えてもストレスとしか思えない。
仕事にも、発表会にもさしつかえるので、
病院に行き、薬をもらってきた。
これで落ち着くといいな。

いつぞや録画しておいたドラマ、
「零の彼方」を見た。
広瀬正ファンの私は、こういう話が好き。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(月) 気象予報士?

2005-10-05 19:45:07 | 本屋ネタ
数週前からの胃痛。
2~3日前からの(たいして)痛みを伴わない下痢。
まるで水のよう。(失礼)
身体が音をあげ始めた。

「関わるな」
「俺はいないものと思ってくれ」と言った彼は、
「昼飯代」と手を出すし、
「洗濯機に入れたもの洗っといて」と言って出かける。
難しいクイズのようね。
めんどくさいことになるのが嫌だし、
これ以上、胃を悪くしたくないので、
何も言わずに、淡々と仕事をこなす。

ヤツは今、真剣になって、
古いTシャツやトレーナーに鋏を入れている。
穴だらけのファッションなんだと。
まったくおもしろいね、次から次へと。

おもしろいと言えば、店でもおもしろいこと言われた。
レジに来たお客さんが、
「こういう質問に答えるのもあなたの仕事よ」
とでも言わんばかりに、
「今日って雨、降りますか?」
・・・と私に聞くの!

「ジャンプコミックスの新刊、いつ出ます?」じゃなくて、
「これ、文庫になる予定はないですか?」でもなくて。

「今日って雨、降りますか?」

私、良純さんじゃないんだからさぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(木) もはやGPを残すのみ

2005-10-05 19:23:51 | ミュージカルを歌おう
「CATS」の稽古。
やればやるほど歌詞が抜けていくのはなぜ?
ラムタムタガーには全員が見とれてしまい、
歌い出すのを忘れている。
こ、こ、怖~。
動きは皆、悪くないと思う。
スキンブルもよくなったし、
夜行列車の乗客たちもすごくいい。
★SHE★のRINOさんシラバブは、
薄いピンクの頬を両手でムニュッとはさみこんで、
チューしたくなるほど可愛い。(←変態)
皆さんに猫耳としっぽがついて、すごくそれらしくはなった。
タガーのとりまきをするのんちゃんは、
張り切り過ぎて、腰を痛めた。
グリザベラOdさんは風邪をひいた。
楽しみ。どうなる、本番。

皆さんとお茶して帰宅。
それぞれの親御さんやお子さんとの関わり方について、
いろんなパターンの話を聞けてよかった。
なんだか頭が痛くて昼寝。
(頭が痛くなくても昼寝するけど)

観客は増えるのだろうか。
北川潤先生の生歌、最高ですよ~!
入場無料ですよ~!
誰か、聴きに来て~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする