4/23 喫煙所 日本人がタバコから離れられないのは
町中に喫煙所があることも私は最近まで知らなかった。
どう、密になるから閉鎖したのに離れられないこの醜い人たち。
閉鎖になったら車道側で吸っている。
車に接触したら? そんなこと気にしないのよ。
タバコを健康に悪いからと重々知っていてもやめられない
理由は私にはわからない、理解できない。
昔、病院に行ったとき、詳細は覚えていないのだけど
一人のフランス人の医者が昔はタバコを吸っていたけど
タバコによる患者の悲惨さを見て、タバコを止めたと話してくれた。
まだ喫煙している人の中にも家族がタバコが原因で癌なんかで死んだり、
苦しんでいるのを目のあたりにしている人もいると思う。
それでも止められないって意志が弱いだけではないと思う。
タバコの中の中毒性。
吸い始めると麻薬じゃないけど同じ作用がある。
フランスではタバコは麻薬の始まりって言った人がいたけど
それよ。
母は40代くらいまでタバコを吸っていた。
彼女、看護婦ね。
看護婦でタバコ吸う人って結構多い。
やめた理由は知らないけど、タバコの香りがいいって
思ったことあった。
私、タバコの臭いがいいって思ったことない。
母はタベコをやめてから、日本政府がタバコが健康に悪いと言いながら
販売しているのはおかしいと怒ったことがあった。
ま、そういう見方もあるけど
日本はタバコ税が安すぎると私は思っている。
アメリカ人の友人の男で昔はタバコを吸っていたけど
税がすごくあげられてタバコをやめたと言った。
タバコの価格なんか知らないけど
政府がタバコを販売するのをやめられないのは税収だと思う。
それなら外国並みにガバっと税をかければいいのだ。
だけどそうするとラバコを吸う人が減る でしょ?
そこが日本政府は嫌なのよ。
国民ラーストの国だから、本当の国民の健康なんかどうでもいいのよ。
それに国会議員も喫煙者多いからね。
フランスだけでなく、外国ではインテリ業ではタバコ吸い減る。
タバコって私のイメージでは労働者、身分の低い労働者のイメージ。
でもこのイメージが合わないのが日本なんだよね。
議員って職業は日本に関してはブルーワーカーなんだ!
フランスでは母親が喫煙すると、娘が喫煙する率が多いと
何かで読んだ。
そこにいくと私は例外なんだ!!