ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/13 水菜と小松菜のサラダ

2022-10-13 13:19:47 | あほ

10/13 水菜と小松菜のサラダ

小松菜サラダにしたいと思いながらシナシナにしてしまった。

水菜は朝の団さんのコーナーで聞いて注文したのが今日届いた。

そうだ、水菜のサラダ好きだったって感じ。

小松菜は生食はなんか苦み?とかで嫌いって人がいたけど

私は何も感じない。


今日はミンチとナス炒めをやったので

サラダにそれを乗せた。


ずいぶん前に投稿したけど

サラダに焼くソーセージ、2-3種類を乗せる食べ方がある。

酢は通常通りだけど、

油はソーセージなんか焼いた熱い油をかけるといい。

これが味をだす。

丈夫なサラダ菜がいい。


中華でも熱湯ならぬ、熱油をテーブルでかけてくれる料理があったけど

あれはなんだったか?


色が悪い。

ナスとミンチの炒めたの思ったようにできなかった。

味はまあまあ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 スーさん 200万円したバイクがゼロ円だった

2022-10-13 13:19:02 | あほ



10/13 スーさん 200万円したバイクがゼロ円だった

スーさんちでコーナーをもっている小森谷さん?の経験。

でも親戚か誰かにそんなのありえないって言われた。

小森谷さんは1件しかコンサルトしなかったことを

非常に悔いたとか。

なんか「くるまたかし」のCMだったみたい。


この経験ある。

家具を減らしたくてリサクルの店を呼んだ。

何軒か電話したあげくにやっと見に来ることを承諾した店があった。


これならゼロ円だけどひきとってもいいと

いくつかの家具について言った。

ただで引き取って修理なんかして、売るのは知っていたけど

じゃ、ただでいいよ とOKした。


家具みたいのブランドがはっきりしていれば多少違うけど

捨てるにもお金がかかる。

私はありがたく無料で引き取ってくれることをアクセプトした。


フランスではあげます の小さい広告を出しておくと

たいていの場合処分できた。

広告を出すところ? 

今思い出せるのは近所のアメリカン・チャーチ。

日本大使館より使えた。


日本はそういうのないみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 Nsta 旅行の援助を見た

2022-10-13 08:04:03 | あほ


10/13 Nsta 旅行の援助を見た


昔は一人旅が好きだったから、旅館・ホテルにもっと援助てほしいと

思っただろう?


今は旅行なんてとてもとてもする余裕がない。


観光地を支援するために必要な援助の方法なんだろうけど

国民を助けるという意味なら


小遣いを出すような援助はないのだろうか?


別に10万円みたい現金を支給する方法じゃなあくていいと思うのだけど。


もっともクーポン券を印刷するような

目に見えない莫大な金もいるからね。

何がいいんだろう?

もらう立場でもすぐ思いつかない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 里見さんの絵の描き方母に似ている

2022-10-13 08:03:08 | あほ


10/13 里見さんの絵の描き方母に似ている


母は木炭画が好きで白黒の絵を描いていたけど

ひょんな時に私が色エンピツとクレヨンかな送ったら

有色画を描くようになった。

木炭画ってあまり見かけない。

母は白黒でも、母には色が見えると言っていた。

そう、白黒のパステル画とでも言おうか?

パステル画大好き。

むずかしい画材だよね。


母の絵には見えない幼い絵だったけど

考えてみれば、私たちの子供のころ、一緒にクレパスで

絵を描いたもので、

母が童謡の絵本からコピーした絵は大好きだった。

そっくりで、雨の外を見ている女の子は素晴らしかった。

母はその子に美幸ちゃんと名付けて大事にしていた。


母が若いころ描いたアメリカの女優を描いたのは素晴らしかった。

よく写真じゃないのって言われたものだ。

誰か、愚弟か?がもっている。

絵の人はジーン・ハーローかもしれないって馬鹿ジョーが言っていた。

その絵を撮った写真がある。

覚えていたら添付する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 青ネギサンド マヨで

2022-10-13 08:01:14 | あほ
10/12 青ネギサンド マヨで

これはうどんや蕎麦の薬味でよく買う。

でも肝心のうどんがゆでないとなかった。

それをパンの上においてマヨをかけて

サンドイッチにしてみた。

爽やか!

すごくおいしい。

お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 アルミホイル どこで買ったのか覚えてないけど

2022-10-13 08:00:32 | あほ

10/13 アルミホイル どこで買ったのか覚えてないけど

遠くのスーパーでもひどいのを買ったことある。

すぐ見つかったので取り替えてもらた。

アルミホイルよりラップのほうが使う頻度が多いので

これは見つけるのが遅すぎた。

どこのメーカーかもわからない。

箱はもうない。

どうしてこういうのができるのか、そこがわからない。

変色して銀色がなくて、しかも焼けたみたいにくっついて

開くのも大変。

これだけやっと開いた。


製造者の名誉にかけて、言い訳を聞きたい。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 徹子の 里見浩太朗さん 絵にピアノに

2022-10-13 07:57:55 | あほ

10/12 徹子の 里見浩太朗さん 絵にピアノに

里見さんっていうと水戸黄門だけど

この人の絵を見た。



里見さんの絵は水墨画のほうがいい。

前からやっているだけの絵だと思う。


色を実物のように出すのってむずかしいって言っていたけど

そうだね。

だから絵ではなくて、花なんか飾りたくなのんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする