ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/16 北斎が使っていたカメラオブスキュル

2017-05-16 08:35:54 | 医療関係


5/16 北斎が使っていたカメラオブスキュル

これ、カメラ オブ スキュルと読んだら、

本郷先生がオブで切らないと言った。

スキュルと解釈したときはSkillのことかと思ったけど、

オブスキュルとなると、影・陰影とかの意味だろうと思う。


残念ながら写真はない。

でも、昔のカメラのような箱型のものから見ると

風景なんか見えて、そこに紙を入れてなぞる。


そうすると、すごく正確に描ける?

北斎もこれを使っていたという証拠がある。

その写真もとらなかった。


でも昔の文字で写実とか入った北斎の絵があるのだ。

夕べは林先生はいなかった。


番組を見られる人はぜひ見てください。

坂本龍馬の写真の解説もあるし

当時のカメラも見られる。

フランスがカメラの最初の国だったと知りませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  5/16 受動喫煙 小池都知事... | トップ |  5/16 深海漁 偶然かね 深... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療関係」カテゴリの最新記事