ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/29 鹿との交通事故 Nsta 追究が甘い

2022-10-29 09:32:15 | あほ


10/29 鹿との交通事故 Nsta 追究が甘い

保険的にはどうなるか知りたかった。


10月が繁殖期で一番多いのだとか。


車の破損もひどいもんだけど

鹿も命がかかっている。

どうしたら鹿に飛び出し禁止を教えられるか?!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 暴力 信仰の親に 国は認める 法律を作って

2022-10-28 08:43:34 | あほ

10/28 暴力 信仰の親に 国は認める


法律を作って


フランスは先に手を出したほうがつかまう

続きあとで書く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 独立して黒田さんのこと   10/29 写真の添付忘れた

2022-10-28 08:42:36 | あほ
 10/29 写真の添付忘れた 後でやる。

10/28 独立して黒田さんのこと

後ほど添付する。

頭の固い男だよ。

こういうのを安倍さんは選んで、安倍さんがいれば

チャンジもありうる。


この男の最初に見たとき、嫌なヤツって顔見て思った。

でもこんなに長いするとは思わなかった。

今では首にならない確信で持論を固守。


いろんな方法あるんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 消費税 平等な課税 野田さんのころに投稿

2022-10-28 08:42:13 | あほ


10/28 消費税 平等な課税 野田さんのころに投稿

彼もそう思うと言った.

私は消費税が日本よりはるかに高いフランスで生活していたから

消費税には”寛大”。

問題は課税の対象。

日本って食品に高く課税している。

フランスは低い税率。

ここをなんとかしてくださいって言っている。


消費税は大事な収入源だから岸田さんが下げたくないのはわかる。

期間を決めてもいい。

食品は別よ。


岸田さんのためにあえて書く。

フランスの車は33・33%課税されている。

うらやましいでしょう?

この33・33って率は贅沢税。

日本より車は足の国でおかしいい矛盾。

でも政府はそれだからこそ、いっぱい入る車で取っている。


こういう視点で見直してみたらどう?

黒田さんは独立して書く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 節電 節ガス Nstaで見た  でも私はこうしている

2022-10-28 08:21:42 | あほ


10/28 節電 節ガス Nstaで見た 

でも私はこうしている


プラグを抜く案はよく見る でも使わないブレ-カーも私は落とす。

ここはエアコンは独立したブレーカーなのでこれも落としている。

そして変わるのがアンペア。 かなり低いアンペアにしている。

アエコンとレンジは同時に使えないくらい。

10Aかも。

これは私の冷凍庫 コーヒーのボトルに水入れて氷を作る。

ここは冷凍庫だけど、野菜質にも、冷蔵庫にも夜間はこれを使い

電源を切る。 ただし、寒い間だけ。

青いのは買った保冷剤。 

ネットで買えるけど、100円ショップにもあった。

これよりペットボのほうがいいのでもう買わない。

2リットルのは時間がかかるし、場所を盗り過ぎ。

500ccでもいい。 細かいちょっとしたところに置ける。


この秋冬は始めたばかり。

鶏の胸肉しか今見えないけどアイスクリームも冷凍野菜なども

これでできる。


添付に私の電気の使用料を添付。

こんなに低いのはエアコンを使わないから。 嫌い。

夏場は窓を両サイド開けて風を通すので十分。

冬は別な方法。

時間があったら書く。

暖房器はもっている。 10Aでも使える。

でもここに来て使ったことない。


夏場が使用料が多いけど、冷蔵庫を24時間使用した時期だから。

節約に無理しない。 そんなんでストレスはごめんです。


便座暖房の上げ下げって忘れる。私は使わない。

でも便座カバーをしている。 

すごく座りごこちのいいのがある。

洗濯も可能。でもこういうの洗濯機にいれたくない。

私は100円の使い捨てを使っている。

暖房よりはるかにいい。


ガスの場合。

ものによるけど、ほぼ火の通ったところでガスを止める。

バスタオルとか断熱に使えそうなものでカバー。

1個のナベは保温容器がついていて

ご飯を主にたくけど、まずほぼ炊けたらそこに入れ、

バスタオルをかけておく。

鶏の胸肉、ほぼ焼けたらカットして中の状態を見る。

生が多い場合は再度加熱。

そして人をとめてカバー。

圧力なべは料理する人にはいいけど

私は使わない。


最近気がついたけど、フライパン。

大は小を兼ねるで大きいのを使っていたけど

目玉焼き1個に直径28cmのフライパンはアホではないかと

最近20cmのを買った。

昨夜試したのだけど、これでラーメンも作れた。

すごく加熱時間が変わった。


電子レンジはここに来て粗大ごみで捨てた。

あれは電気をすごく消耗する。

節電を願う人には悲劇的な消耗です。


でもダイゴのクッキングなんか見ていると便利よね。

もうひとつ。

電気・ガスメーターの数字のチェックを使うごとに、

少なくても朝はしてメモっている。

これで多い使用料の原因がわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28 ミコのアイス 日本にもあった でも食べていたのはなかった

2022-10-28 08:21:15 | あほ


10/28 ミコのアイス 日本にもあった でも食べていたのはなかった


あれでアイスのラムレーズンを知った。

日本にはチョコのラミーがあるけど

アイスだとまた違う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27 私のインスタント・ラーメンの話 CMを見て

2022-10-27 13:16:01 | あほ


10/27 私のインスタント・ラーメンの話 CMを見て


涼子ちゃんがやっているCM

いろんなものを入れるとおいしいって話。

当たり前の話。


私、麺が食べたいから何もいれない。

子供のころ大好きだった。

フランスに行って、ラーメンを10キロの箱で送ってもらったけど

なぜかもうおいしく感じなかった。

フランスにはおいしいもの一杯あるからね。

ラーメンはジャンクフード扱いで長いこと食べなかった。


最近になってあれはどこのだったか。

食べてみたくなって食べた。

麺がわりとおいしい。

汁まで飲んでしまうことがある。


おかずは別に食べる。


涼子ちゃんのは焼き豚みたいのも入っていた。

こういうの入れると麺の味が見にくい。



10/27 昨夜 ニッポンドリル 池島 軍艦島の先にある

ここは軍艦島より石炭の採掘の規模が大きかったみたい。

しかも今も去るのは嫌だと人が住んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27 裁判所が記録を捨てた 捨てるの日本の伝統芸

2022-10-27 13:15:13 | あほ

10/27 裁判所が記録を捨てた 捨てるの日本の伝統芸

日本ってどうしてか過去を保存しない。

フランス人の友達は17世紀ごろまで家系をさかのぼることができる。

我が家もかなり古いので母が調べたことあった。

役所では母から三代前までしか保存していないって言ったそう。

理由は犯罪者の保護のため。

不名誉なことは保存しないということらしい。

そして平等のため、誰のも保存しない。

この理屈、納得する? 


今回、裁判所が捨てたのは犯罪の記録。

その裁判所の捨てる指示を出した人は

この精神で犯罪少年の保護のために捨てのではない?

それとも犯罪者の身内から頼まれた?


法律の不足だよ。

捨てたら罰則をつくるべき。

都合の悪いことは捨てるって日本人の精神だったっけ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27ロシア 偽旗 ロシアの常套手段だ

2022-10-27 13:14:48 | あほ


10/27ロシア 偽旗 ロシアの常套手段だ

じきにロシアがやってウクライナがやったって

デマを飛ばすだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27 鹿と交通事故 保険はどうなるの?

2022-10-27 13:12:21 | あほ
Ps 多いそう。 去年は4008件ほどあったとか。
気になる、保険はあどうしてる?

10/27 鹿と交通事故 保険はどうなるの?


フランスではハイウェイにも鹿やイノシシの表示があるところがある。

交通事故もあるけど、動物は保険をかけていないから

車・人間のほうは大変。

メリットは鹿はドライバーが持って行っていいことかな?

食べるんだよ。


こういうニュース、日本は少ない。

この結果がどうなったかニュースでやって。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27 DAIGO カボチャとリンゴのパイ

2022-10-27 13:10:04 | あほ


10/27 DAIGO カボチャとリンゴのパイ

おいしそう。

でも生地が冷凍でもパイを作るのはやっかい。

フランスで果物のタルト何度か作ったけど

パイ生地でやったことない。

サブレ生地。


でもカボチャとリンゴで何か作れそう。

ナベでやろう。

アーモンドパウダーは買える。

予算がどうにかなりそうなら、生クリームも入れよう。

砂糖で両方を煮る。

アーモンドパウダーと生クリームを混ぜようか?

そしてナベに追加。

グラタンができる環境なら

グランタンの要領で作るけど

ないからこれもナベにいれよう。


沸騰させないようにしてなじんだところで

火を消して、蓋をして、バスタオルで余熱を使う。


カボチャは冷凍のがある。

いつやるかわからないけど、やったら添付する。






@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

10/27 鹿と交通事故 保険はどうなるの?


フランスではハイウェイにも鹿やイノシシの表示があるところがある。

交通事故もあるけど、動物は保険をかけていないから

車・人間のほうは大変。

メリットは鹿はドライバーが持って行っていいことかな?

食べるんだよ。


こういうニュース、日本は少ない。

この結果がどうなったかニュースでやって。





@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


10/27 ハゲ子のはず ポーズやったの

でも昨日の写真の右 サブによく似ている。

ドア開けたらハゲ子がすく来た。

それから電線に行ってポーズ始めた。


このポーズなんかチーコが教えた。

教えている写真投稿してあるよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 岸田さんを総理に任命・投票したのは誰?

2022-10-26 10:07:50 | あほ

10/26 岸田さんを総理に任命・投票したのは誰?

あの人が総理になったとき、なんだい!ってすごく腹がたった。

あの人が外務大臣のとき、ロシアの外相だったかに

すごく弱気で、ダメな議員と思っていた。

今朝生島さんでも言っていたけど、

総理の器じゃないよ。


でも見ていると、結構やっていると思う。

もっとひどいと思っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 白いウナギ 本当にきれい 名前つけなよ

2022-10-26 10:07:50 | あほ

10/26 白いウナギ 本当にきれい 名前つけなよ

ウナシロなんてどう? もっと簡単にウナシとか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 お天気 寄せ集めでスイマセン トレラが天気を妨害して 撮らせない2日続けて

2022-10-26 10:06:30 | あほ


10/26 お天気 寄せ集めでスイマセン トレラが天気を妨害して

撮らせない。2日続けて。


でも数日、晴れが続くと見た。

晴れても温度が問題。

乾燥機つきの洗濯機、捨てるんじゃなかった。

でも、色落ちがひどくて。

今ならもう少しいいかも。

別に乾燥機を買える人はいい。

埃の飛び交う外より、乾燥機のほうがいいよ。

布団も布団乾燥機がいい。

ほしいのあるんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 英国 トラス首相 がっかりした

2022-10-26 10:05:06 | あほ


10/26 英国 トラス首相 がっかりした


サッチャーさんがいたから期待していた。

女だからという伝説を覆したサッチャーさん。


腕力ファーストの時代は男が上でもしょうがないよ。

でも脳みその時代になって、男女は限りなく平等とわかった。


スナクさん、まだ若い。 42歳だ。

若いというのも伝説。

もちろん経験というのはある。


インド系なら数字に強いかも。

見ていよう。

日本は岸田さんは見守っていることにするけど

ネクストは誰がいるか?

考えたことありますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする