![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/74aec1ce2cc3467656b60296f4fc4749.jpg?1732144258)
自由詩人クラブ No.118
海峡
龍飛岬から津軽海峡を望む
目と鼻の先に見える北海道
この狭い海峡を国は国際水域としたのだ
横に居た老人が誰に話すこともなく呟く
中露核搭載艦の航行も自由なのだと
この国で二度とあってはならぬ戦争
人類平和の基本は武力でなく対話
その時の抑止力と政治力とは
国に捧げ殉じた国民の命に聴け
見知らぬ老人の一言で対話が始まる
海峡
老人が去った後
ボクは映画「海峡」*に浸る
肇& kirihara N0.118 海峡
*映画「海峡」 1982年・東宝
青函トンネル掘削工事の男(高倉健)と
女(吉永小百合)の切ない恋物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/d5ca72fbed471ea1f34f64be6fed0341.jpg?1732144480)
青森 津軽半島 三厩宿に歩き着く
義経寺の「幸福の鐘」を鳴らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/2966a44502a8909a001a43f63605cfcf.jpg?1732144072)
2022年6月21日 日本列島縦断歴史街道歩き旅
鹿児島・薩摩藩から158日目
本州最南端 龍飛岬に到着
目的地 北海道・松前藩を望む