達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

和食の有名店へ(初) - 浅草/みよし -

2017年06月01日 06時09分37秒 | グルメ - 和食
5/7(日)。
記事は、
美味しい凝縮 - 浅草/浅草恵比寿餃子 -
に続きます。

GW最終日の夜、またもSちゃんと浅草飲み。
2軒目は、和食の店って事になったのですが、穴子か鰻が食べたい。

      
ネットでいろいろ調べたところ、やはり穴子を扱ってる店は意外に少ない事が判明。
仕方が無いので、次のターゲットである鰻にスポットをあてるも、鰻屋は閉店時間が早い。
比較的閉店時間が遅い店がありました。

      
それは、浅草では老舗の割烹屋であり、超有名店でもある「みよし」さん。
国際通り沿いにあり、店の外の大きな水槽があるので、何度も店の前は通っている。(別館)
ところが、自分もSちゃんも、これまでこの店に足を踏み入れた事がない。

      
けれども、思い切って初めて訪問してみる事に決定。
って事で、暖簾を潜ります。

      
店内入ると、まず大きくて長いカウンターが目に入る。
人数2人を伝えると、テーブルか座敷のどちらか好きな方を選んでください.との事。
Sちゃんがテーブルがいいと言うので、テーブル席を選びました。

      
この店は、イカの活造りが有名な店。
だが、河豚とかいろんな魚中心の和食が用意されている。
お通しは、イカの煮付けでした。

      
ますは、季節感のある野菜物からいってみました。

      
若竹煮。
お値段は、900円。
竹の子の食感が良く、かつ柔らかい。

      
続いては、割烹じゃないと中々頂けない様な料理。

      
海老しんじょうサクサク衣揚げ。
お値段は、1,000円。

      
外はサクサク、中はふわふわで軽い。
何だ、この美味しいやつ。
観ても綺麗だし、芸術的な一品でしょう。

      
お次は、Sちゃん大好物の海老。

      
車えびの塩焼き。
お値段は、1,700円。

      
お刺身も一品。
桜鯛の刺身。
お値段は、1,200円。

      
〆は、この日食べたくて仕方が無かった一品。

      
鰻の蒲焼。
お値段は、2,500円。

      
最後に、肝吸いを頂いて終了。

GW最後の夜でしたが、最後にもう一軒だけ立ち寄る事になりました。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
みよし 別館(浅草/和食) | ホットペッパーグルメ

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
浅草 みよし|浅草界隈休日の昼ごはん - アメーバブログ
下町外飯徒然草 :浅草みよし@浅草:店 - livedoor Blog(ブログ)

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0035
東京都台東区西浅草2-27-12
みよし
営業時間
 11:30~22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00)
定休日
 火曜日
03-3847-6955
050-5281-5630

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい凝縮 - 浅草/浅草... | トップ | 四川を食べる☆ - 浅草/味楽 - »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 和食」カテゴリの最新記事