三部作として、
6話は2部の完結編。
あけぼの買収劇、
息つく暇もないほど展開が早く面白い。
総理まで引っ張り出す鷲津の大活躍、楽しかった。
冒頭の高嶋弟さんの土下座で始まるやり取りも楽しかった。
あけぼのもみやびホテルも上手く再建していけそうかな。
高嶋弟にも最後、100年後には老舗になっているかもと希望を与えた。
アランも頑張ってくれた。鷲津の役にたてて嬉しそう。
うどん屋での鷲津との二人の背中がいいなあ。
あけぼの会長も一時的に高嶋弟に騙されかけたけど、会社は社員が大事とわかってくれてよかった。
鷲津が「お疲れ様でした」と労えてよかった。
鷲津の
「まだ生きています」や
「死ぬ事以外はかすり傷」は思った通り剛くんからの提案だったんだね。
やはり剛くんは凄い。
でも、
8話までなんだね。後2話だけとは早いなあ。ロスが怖い。
さて先日、
吉田修一さん原作、来年公開映画「楽園」で主演する事が解禁された。9月10日クランクインらしい。
吉田さん原作と言えば衝撃的なあの「怒り」を思い出す。
(そうそう優馬と直人が出会ったのはちょうど今頃の夏の終わりなんだ。しみじみ……)
楽園の監督は64の瀬々監督。
容疑者役で、物語自体も何だか怒りと64に似てるような暗く重い感じなのかな。64で上司役だった佐藤浩市さんの共演も楽しみ。
又、
盛岡のさんさ祭りや大曲花火で松田龍平さんとの目撃情報もあり、
未解禁だがこれも来年公開の映画らしい。
高校野球で中止になってたカーネーションが再開されて、
周防さん編として編集された回もあり、
周防さんは本当に妖精さんかと思うほど素敵。
さてハゲタカ、
三十才以上の男性に人気があるのはよく分かる。木曜9時はどうしても録画視聴になるだろうし、視聴率で評価されるのは辛い。
アジア大会の水泳とかは、
剛くんファンの私でさえどっちをリアルタイムで見ようか迷ってしまう位だし…
でも、
回を追うごとに面白さが増すし評価されてきてるのも分かるが、視聴率というもので評価されてしまうのであれば、
後二回、あがってくれるといいけど……
第三部
現代編を鷲津がどう生きるのか、
みやびホテルの貴子はどうなるのか、
二人の関係は多分淡いままなんだろうけど、
宇宙に関係する話とか、
楽しみだな~~
6話は2部の完結編。
あけぼの買収劇、
息つく暇もないほど展開が早く面白い。
総理まで引っ張り出す鷲津の大活躍、楽しかった。
冒頭の高嶋弟さんの土下座で始まるやり取りも楽しかった。
あけぼのもみやびホテルも上手く再建していけそうかな。
高嶋弟にも最後、100年後には老舗になっているかもと希望を与えた。
アランも頑張ってくれた。鷲津の役にたてて嬉しそう。
うどん屋での鷲津との二人の背中がいいなあ。
あけぼの会長も一時的に高嶋弟に騙されかけたけど、会社は社員が大事とわかってくれてよかった。
鷲津が「お疲れ様でした」と労えてよかった。
鷲津の
「まだ生きています」や
「死ぬ事以外はかすり傷」は思った通り剛くんからの提案だったんだね。
やはり剛くんは凄い。
でも、
8話までなんだね。後2話だけとは早いなあ。ロスが怖い。
さて先日、
吉田修一さん原作、来年公開映画「楽園」で主演する事が解禁された。9月10日クランクインらしい。
吉田さん原作と言えば衝撃的なあの「怒り」を思い出す。
(そうそう優馬と直人が出会ったのはちょうど今頃の夏の終わりなんだ。しみじみ……)
楽園の監督は64の瀬々監督。
容疑者役で、物語自体も何だか怒りと64に似てるような暗く重い感じなのかな。64で上司役だった佐藤浩市さんの共演も楽しみ。
又、
盛岡のさんさ祭りや大曲花火で松田龍平さんとの目撃情報もあり、
未解禁だがこれも来年公開の映画らしい。
高校野球で中止になってたカーネーションが再開されて、
周防さん編として編集された回もあり、
周防さんは本当に妖精さんかと思うほど素敵。
さてハゲタカ、
三十才以上の男性に人気があるのはよく分かる。木曜9時はどうしても録画視聴になるだろうし、視聴率で評価されるのは辛い。
アジア大会の水泳とかは、
剛くんファンの私でさえどっちをリアルタイムで見ようか迷ってしまう位だし…
でも、
回を追うごとに面白さが増すし評価されてきてるのも分かるが、視聴率というもので評価されてしまうのであれば、
後二回、あがってくれるといいけど……
第三部
現代編を鷲津がどう生きるのか、
みやびホテルの貴子はどうなるのか、
二人の関係は多分淡いままなんだろうけど、
宇宙に関係する話とか、
楽しみだな~~