




フィレンツェで18年間伝統技術、銀器の打ち出しの制作や修復作業をされてこられた
彫金作家の中村貴寛氏と
クレイドール作家のごとうゆきさんとのコラボ展
「Commedia dell’arte コメディア・デッラルテ」に
イタリア中世の即興演劇を金属と粘土でその舞台を演出
その完成までの気の遠くなるような
細やかな手作業の時間の重ね方
古い書物を読んだり、、、
お二人のお話聞きながら
今にも動き出しそうな舞台に惹き寄せられていきます
9月27日までの開催です
会場・SPACE K代官山(11:00〜18:00)



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます