自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

昨日の食事

2020年02月26日 | Weblog

 

 

朝食は おじや

 

椎茸

木耳

野沢菜の煮物

青唐辛子味噌

 

漬物を添えて

 

 

伊那市に行く前に お医者さんに行く。

いつもの通り。

先生も変なものうつされんように気をつけてね!

 

外に出ると 不穏な雲が!

竜が隠れているか?

ウイルスが隠れているか?

何かが噴き出してくるような・・

ここだけ何かが・・・

 

 

伊那の友に セットアップしてもらいました。

 

 

自分では 出来なんだもんで!

 

 

先生に血圧を見てもらうと、

120-70 くらいなのに、

簡易血圧計で計ると、

上が 160~170 にもなってしまうんですよ!

 

スマートウォッチで計ると ほぼ正常値に近い!

 

 

 

昼飯は・・・

酸辣湯麵の店を通り過ぎて・・

とよばらのローメン 中盛 660円

 

 

ニンニクたっぷり

ソース

胡麻油

酢たっぷり

唐辛子をふりかけて

 

せっかくいろいろかけたんだから

汁も全部飲まないと!

 

 

夜は

スマートウォッチを見てもらった友人にいただいた 燻製セットで

 

 

海老

鶏肉

牛肉

セロリを添えて

 

お湯割りを二杯

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じい 何しているの! | トップ | ついに 我々の所まで! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shokora1129)
2020-02-26 09:11:18
おはようございます(^_^)

朝食のおじや 美味しいそう♪

ランチのローメンって何?

食べたことない!

食べてみたーい(^O^)

晩ごはんの燻製セットは お酒が進みますね♪

血圧が気になるお年頃( ̄▽ ̄;)
返信する
syokoraさん (mienaihosi)
2020-02-26 17:52:09

乾燥シイタケ 乾燥木耳 体にいいですよ!

ローメンって 蒸しラーメンを使った
汁焼きそばのようなもので、肉はマトンを使います。
汁の量は店によって違い、私は汁たっぷりが好きです。

血圧は 黒ニンニクを食べているので 安定しています。

黒ニンニクの効果は これだけではありません!


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事