友人の家の舗装に亀裂があるため
埋めに行ってきました。
普通の道路なら ほおっておくが、
この下が部屋になっている!
部屋上駐車場です。
コンクリートの上に舗装
熱による収縮率が違います。
舗装が熱いので
接着剤がしっかりと馴染む!
私も日に焼けて
たくましいじじいに見えるだろう?!
友人の家の舗装に亀裂があるため
埋めに行ってきました。
普通の道路なら ほおっておくが、
この下が部屋になっている!
部屋上駐車場です。
コンクリートの上に舗装
熱による収縮率が違います。
舗装が熱いので
接着剤がしっかりと馴染む!
私も日に焼けて
たくましいじじいに見えるだろう?!
久し振りの仕事で
忘れ物が多い!
柱を建てようとして
筋交いがない!
水平器がない!
その都度取りに行って、
まあ 体が休まるので良いが・・・
セメントの25㎏が
今までより重く感じる!
砕石も重い!
練も腰に来る!
娘の旦那が 手伝ってくれた。
熱くて暑くて
昼と夕方と 二回シャワー
成長が悪く 倒れかけてた トウモロコシ
これはだめだと剥いてみたら
食べれそうなので、
一本だけで茹でた。
結構おいしかったよ!
空の青さ!
娘の家の 薪置き場の屋根が
春の強風で吹き飛ばされて!
作り直しています。
暑い!
水を飲むと すぐに汗が噴き出る!
仕事をする時間より
休んでいる時間のほうが長くなる!
熱中症にならないように
氷入りの冷たいお茶を持ってきてくれる。
青いシートの先が 北岳
青いシートの中は
26tのエンジン薪割り機
軽トラックの後ろには
びしょびしょになったタオルが干してある
しっかり汗をかき
体の毒素が流れ出て
じいの体はきれいなもんよ!
昨日の鼻の写真は
記憶から消し去ってください。
削除はしません!
突然の 見苦しい写真ですみません_(._.)_
自分の鼻を アップで撮った人はいないでしょうね!
これは意外に難しい!
そして 汚いところが丸見えで、
恥ずかしい!
鼻毛を切ったので
撮ってみようかななんて思ったのです・・
失礼しました
働かなかったり
体を動かすことが少なくなると
鼻毛と爪が伸びる・・
そう感じるのは私だけでしょうか?
体が消費しない栄養分が
鼻毛や爪に・・
なんてことはないかな?
ただ気になるだけのことかな?
昨日 蕃爽麗茶をいただいたので
晩酌代わりに(アルコール抜き)
妻の手料理で
テレビを見て・・
炭水化物 抜きでした・・・
さて
鼻毛切り・・・
さて・・・
何を書こうか?
昨日
飲食店も
福祉関係も
ストップ状態・・
コロナが増え続けているのに
明かりが見えただって?
夕べ
明日の記事は なんて考えていたが
今朝は 思考回路がストップ・・・
松商が負けたのがショックだったからなのかな~
松商の皆さん
帰ってきたら
コロナにかからないように気をつけてくださいね・・
昨日のつまみ
+
鶏肉の鶏団子
(写真は撮らなんだ)
焼酎のパックに
HANAE MORIのデザイン!
昨日いただいた 麦焼酎
飾っておく焼酎じゃないよね?!
飲んじゃうよ!
この靴下も付けてくれた。
汗のニオイも抑制してくれる!
消臭効果あり!
自分の足が臭いかどうか?
臭いを嗅ごうとしたら、
足が鼻の所まで届かない!
友が 疲れ気味と言うことで、
即決で 昨日が決定!
蒸さないうなぎ、
この店のうなぎが 一番好き!
特上 3,200円
社会人になるまで
うなぎは食べられなかった・・
親父が食べるうなぎを見て
こんな気持ち悪いのを・・・
なんて思っていた・・・
いつも空いている
うなぎの 煙かぶり
うなぎ屋の駐車場の特等席!
うなぎの匂いをしっかりと付けてくださいな・・・
この後
岡谷の温泉で
しっかりと汗をかき
うなぎの匂いを
すっかり落としてしまった・・
なんともったいないことを・・
でも
元気と気分は
しっかりと残っています!
コロナ菌になんか
負けないぞ❕
お医者さんの待合室にあった本の写真
コロナが無くなったら行ってみたいな~
ちょっと遠いけど・・・
行きたい所
愛媛県 伊予市 中山町
盛景寺
(行く予定)
山岡栄老師の墓参り
秋葉神社上社 参り
台湾
台湾は書ききれないほど・・・
長雨で 採りに行く機会を なくしてた・・
今年は 青唐辛子を買いに行かなくても
予定量の
青唐辛子味噌が出来るぞ!
昨日の夕飯はこれだけ・・・
今日は力が出ないかも・・・
でも今日は
うなぎを食べに行くもんね~
最近
鶏の唐揚げを食べることが多くなった。
大きさを競うような唐揚げが多い中、
この店は 味も大きさも気に入っている。
ついているレモンは
汁をかけて横に置いて置き、
すべて食べ終わってから
皮まで食べてしまう。
残すは種だけ!
それを見た店のおばさんに
珍しい人だと言われた!
男の人で レモンの皮まで食べた人は
始めて見た と
このおばさん
小さなときに住んでいた家と
200mほどの所に住んでいた!
知らなかったな~