自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

豊川稲荷

2008年01月31日 | Weblog
今日は商売の神様 豊川稲荷 に行ってきた。

建築会社関連の仲間8人で、社長のワゴンを借りて、
毎年今の時期に祈祷してもらいに出かける。

年によっては、一泊だったり、15人ほどになったり、
ホテルだったり、民宿だったり。

でも、最近社長が患い、足も弱くなり、
仲間は、今年が最後ではないかと心配している。



今日は天気がとても良くて暖かく、境内でおさるの演技があった、
観客は少なめだったが、とても上手で拍手喝采、
ざるに皆の心付けが集まっていた。


祈祷の後、食事をいただくが
箸の袋に 食事訓 として次のことが書いてある。

一つ、この食物が食膳に運ばれるまでには、神佛の加護と幾多の
    人々の労力によることを思って感謝致します。

二つ、私どもの徳行の足らざるに、この食物をいただくことを
    過分に思います。

三つ、この食物に向かって、貪る心を起こしません。

四つ、この食物は、私どもの心身を癒す良薬と心得ていただきます。

五つ、この食物は、まことの道を行ぜんがためにいただくことを
     誓います。


この言葉をかみしめ、ありがたくいただきます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の足に

2008年01月28日 | Weblog
今夜、9時ころから雪が降り始めました、
歩くときゅっきゅと音がします、
そんな雪の中、犬の散歩に行きました、
しばらくすると、びっこをひき始めます、
指の間に雪が挟まり、指を押し広げるようです、
「ふく あんよ」 と言うとおとなしくしています、
雪を取ってあげてもしばらくすると同じこと、
でも、30分くらいから足の熱が上がってきたのか
雪が詰まらなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全面結氷

2008年01月27日 | Weblog
仕事場で作業着を洗うのに2槽式の洗濯機を使っている、
水道が凍らないように水をちょろちょろと出していたら
排水パイプか排水口が凍ってしまい、脱水層まで満杯になり
全体が凍り始めこのままでは洗濯機がパンクしてしまう、
引越しをしなければならない時期で、洗濯機はどうでも良いのだが
洗濯途中の物を出さねばならないので、
今お湯を沸かしていて、これから溶かします。

氷を割り水槽の水替え用のパイプで出来るだけ水を抜いています。


昨日は手洗い場の排水パイプが凍ってしまい
ドライヤーで溶かすのに30分かかりました。


明日納品の座卓はお客様の希望で
私の気が向かない色に仕上げねばならず
私の心も凍りそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか変だぞ

2008年01月25日 | Weblog
ゆいか  「眠いんだけど眠れなくて泣いていたんだよね、
     そしたら口に変なものを入れられて、
     思わず吸ってしまったんだけど何も出てこなかったよ、 
     ママのおっぱいに似てたんだけどね、
     今日も、泣くのが仕事だから一生懸命泣いていたら
     口の中に入れられたんだ、また少し吸ってしまったよ、
     何も出てこないから、くわえるのやめたんだ、
     そしたらまたつっこまれたんだ、
     こんなの好きじゃないからやめてよ」。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイルドシートに

2008年01月23日 | Weblog
今日、検診に行くためチャイルドシートに入った、
心地が良いらしくとてもご機嫌ですぐに寝る。

検診が2時間ほど時間がかかるそうで、
温泉の用意をしていたのだが
隣町の岡谷はうなぎで有名で
その中でも一押しの うなぎの水門
その水門に行ってみた。

いつも、極上うな重 3,255円を食べるのだが
今日は、特上うな重 2,100円を注文した、
焼き方もたれも私のお気に入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのなんのって

2008年01月21日 | Weblog
長野県の比較的南の方に住んでいるのだが、
寒さは南信一ではないかと思う。

夜は仕事場の水道をちょろちょろと出しているのだが、
朝見てみると、氷の柱になっている、
おまけに排水パイプの中が凍ってしまっている、
洗濯機の脱水をしたままにしたら洗濯物が凍って出なくなる。

昨日の雪はサラサラで竹箒で簡単に掃ける、
犬の糞は5分もしないうちにかちかち。

信じられない話だと思うが
台所にあったキュウリの全体から霜柱が出ていたことがある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新市長誕生

2008年01月21日 | Weblog
旅仲間主催のゴルフ大会にいつも参加してくれていた方、
市民の期待が今までの市政に不安を感じていた表れ、
その不安を拭い去るのは時間がかかると思うが、
議員さんたちとしっかり話し合い
良い駒ヶ根市にしてもらいたい。

人柄はゴルフでわかった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじばか

2008年01月19日 | Weblog
手の格好がかわいいといっては写真を撮っています。

ばあばに抱かれて、眠ります。

このすぐ後で起こされます、お風呂に入れるために、
服を脱がすときに少しぐずります、
でもお風呂が好きそうでご機嫌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきげんです

2008年01月19日 | Weblog
だいぶ肉付が良くなってきました。

体重も増え、ママは ぱっつんぱっつんしてきた
と言う表現をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は山の神の日

2008年01月17日 | Weblog
1月17日と8月17日は山の神の日。

一年2回の山の神。

木材業者は山の神に感謝をして、
今日一日木の仕事をしてはならない日。



引越しの準備をします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする