ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然、世の中、の不思議
この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。
孫のお付き合いで
2017年04月30日
|
Weblog
昨日は
ベルシャインの時計広場で
子供たちだけの潮干狩り。
30分ほど列に並び
100円で 小さなバケツ一杯。
僕は 貝が好きじゃないんだよと言いながら・・
ゲームコーナーのほうが 気になるみたい。
コメント (2)
車を止めて
2017年04月29日
|
Weblog
23日の日曜日
現場の近くにある 赤穂高校グランドで
女子ソフトボールの練習試合をしていたので
車を止めて しばらく観戦した。
掛け声が良いねー!
若いっていいなー!
私も若いときには(5年ほど前まで)
ソフトボールを頑張っていた。
もう 体が動かない!
ボールを拾っても
すぐに腰が伸びない!
脚立の上り下りも きついもの!
あと少し 仕事を頑張らないと!
現場のお施主さんから 夏みかんを五個いただいた、
ちょっと酸っぱいから 砂糖でもかけて食べてくださいと言われたが
いやいや このままで充分おいしいですよ!
一人で一玉平気です。
酸いものが好きですからね!
二個食べて 残りを置いておいたら、
知らんまに無くなっている!
母に食べられてしまった?
コメント
こんなつまみ
2017年04月28日
|
Weblog
ホタルイカの酢味噌和えは
写真を撮らずに 食べてしまった。
ホタルイカの上に 酢味噌をかけるような上品さはない
酢味噌の中にほたるいかを浸す 庶民派タイプです。
そば会の会長さんの奥さんからいただいた
漬かりすぎて酸っぱくなった野沢菜を
酒 みりん だし醤油で煮込みました。
不揃いや欠けた干しシイタケを 一晩水に浸し
気に入った厚さに刻み
浸し汁に 酒 みりん 三温糖少々 だし醤油 で
シイタケだけの煮物
私の大好物。
コメント
海の疲れを
2017年04月27日
|
Weblog
海の疲れをとるために
小谷村 雨飾り露天風呂に寄ってきた。
貸し切り状態です。
いつもは熱めの温泉ですが
雪のため ちょうど良い湯温度になっています。
結果は 31匹・・・
これでは おみやげもありません!
前三日は 結構獲れたそうです!
私たちはついていないんですね!
茹でて 酢味噌で食べます。
コメント
ひと休み
2017年04月26日
|
Weblog
ボートの人たちはしっかりとってきますが
今あまりよってきません、
もうすぐ一時半
寒いです。
コメント
アジを
2017年04月25日
|
Weblog
周りではこませでアジを釣っています、
5匹ほど現れました、
あと一時間ほどです。
コメント (2)
糸魚川の港で
2017年04月25日
|
Weblog
糸魚川の港でホタルイカを待っています。
ホタルイカが現れるまで
あと二時間、
/font>
コメント
台湾に持っていくお土産用に
2017年04月25日
|
Weblog
台湾に持っていくお土産用に
桜の花の塩漬けを買いに行った。
その途中で かんてんぱぱガーデンの 栃の木で
とろろそばを食べた。
そこの庭です。
ついでのお花見。
グリーンファームには 桜の花の塩漬けが5個しかなく
七久保にある道の駅に行ってみる。
大量に売っていたので 7個購入。
自分用に
カラムーチョの限定販売を
また ついでのお花見を
道の駅から車で5~6分の
千人塚公園へ
コメント
ほうれん草を
2017年04月24日
|
Weblog
親方の畑から ほうれん草を
買い物袋三個分もいただいてきた。
一袋もあれば十分だが
人の好い親方なので
持ってけと言って どんどん切り取ってくれる。
畑で思い浮かんだのは
ポパイカレー ほうれん草カレーです。
一袋分を刻んで ダシだけで煮込み
得意のカレーに・・
そば会の残りそばで
ほうれん草一株分入れて
そば雑炊に・・
もう少しそばが残っているので
茹でたそばに ほうれん草カレーをかけて
カレーそばも良いね!
残りの二袋全部食べると
ウサギになるかもしれない!!
コメント (2)
そば会のお花見
2017年04月23日
|
拘りのそば会
そば会会長宅の桃の花が満開です。
会計さんが 山菜を用意してくれました。
山菜の天ぷら会です。
そばの主役を奪われそうです!
何年か前までは 山に採りに行っていたんですが
最近は 皆さん歳を取ったため
グリーンファームで買ってきます。
山菜は高い!
山菜の周りはすごい人だったそうです。
山菜も 栽培と聞きます!
こごみ
こしあぶら
ニラの根
会長さんの奥さんが作った 干し柿のキムチ漬け。
タラの芽とこごみ
塩を振って食べたり ドレッシングやポン酢で
私はポン酢が好き!
一回限りの油で 天ぷらも しつこくありません。
でも皆さん そばの量は少なかった!
春の香りを堪能しました。
そばのうんちくを言う人は
酒も飲むので そばが目の前にあっても話に夢中
水がしたたり落ちているうちに 食べてほしい!
今日は 先生たちのそば会らしい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2017年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県駒ヶ根市の自然があふれる中で楽しい仲間に囲まれ、一人で自然木を加工する仕事をしています、欲が無いので少々苦しい生活をしていますが、そんな生活を楽しんでいます。
カテゴリー
Weblog
(5416)
ビッグバン理論消滅
(21)
松枯れ病の間違い
(5)
作品 (仕事)
(430)
レトロ
(3)
漢方でシンガポールへ
(10)
中国
(34)
二度目の中国 上海から
(40)
三度目の中国 黄山へ
(103)
中国 ・ 九寨溝、黄龍、
(44)
体に感じる花火
(85)
台湾(ブヌン族を知る)
(38)
台湾 ランタンフェスティバル へ
(25)
台湾でそばを打つ
(17)
台湾でそば打ち教室
(20)
南庄から台中市へ
(21)
同級生と台湾へ①
(11)
同級生と台湾へ②
(7)
拘りのそば会
(98)
松葉のジュース
(4)
音楽
(12)
メールアドレス
(3)
最新記事
雪情報
気持ちが・・
羨ましい
助かる・・
一日会
気に入って
ゴチで
カレーうどんに
指が
よく寝た・・
>> もっと見る
最新コメント
よう爺/
初めてです!
mienaihosi/
初買いに
よう爺/
初買いに
mienaihosi/
初買いに
男うちごはん/
初買いに
mienaihosi/
明らかに眠りが
けんすけ/
明らかに眠りが
mienaihosi/
良い天気で
男うちごはん/
良い天気で
男うちごはん/
大根を
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について