自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

東寺の骨董市で

2014年04月23日 | Weblog


民生児童委員の研修旅行で

二日目が21日だったので

旅行委員長の権限で

行程の中に 骨董市を組み入れてもらった。


1時間15分と時間は満足できなかったが

始めての人たちと行動を共にした。


私が買うものは いつも同じで

写真に写っているようなもの。

紬の帯 千円

印石 全部で4千円

昔懐かしい 切りだしナイフ 二本で 千5百円

使い古した 鑿(のみ) 千5百円


始めての人たちは 圧倒されているようで

何も買うことができなかったが

また来てみたいと言っていました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大徳寺 大仙院 で | トップ | ヘルシーな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事