自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

雨が

2010年01月21日 | Weblog

今朝の気温、 5.6度

大寒の昨夜から雨が降っています。

そして、夜中に突風が吹き荒れていました。

 

 

私は、上下入れ歯が入っていますが、

物を食べると、隙間に入って痛いときがあります、

そこで、入れ歯安定剤を買ってきてみました。

この2種類です

それぞれ特徴があるようで、

試していますが、

こんな物に頼るようでは駄目ですね。

 

私は、ソフトボールのピッチャーなどで

人一倍、歯を食いしばるようで、

虫歯より、歯と骨の境目が傷むようです。

 

今更どうしようもありません、

入れ歯と仲良くなるように頑張ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日続きの晴天

2010年01月20日 | Weblog

今朝の気温、 マイナス3.1度

4日続きの良い天気です。

 

暖かい、雪の消えた土手や舗装の上で、

サルが日向ぼっこ(日光浴)をしています。

道路に、サルの糞が多くなりました。

 

散歩の途中、突然シェパードが出迎えてくれます。

景色や山に気が行っているとき、

突然、中型犬5匹分くらいの大きな声で鳴かれるので、

毎日のことでもびっくりします。

 

この家の周りは、サルも避けて通るようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなってきましたね

2010年01月19日 | Weblog

今朝の気温、マイナス3度

3日続きの晴天で雪がだいぶ解けました。

家の前です。

ゆいか の、そり遊びも当分できません。

まだ雪が降ることがあると思いますが。

私たちの子供が、小中学校のときまでは

寒中休みや、田植え休み(春休み)や

稲刈り休み(秋休み)があり、(その分夏休みが少なかった)

その休みを利用して、ディズニーランドなどに遊びに行きました。

中途半端な時期の休みのため

何処も空いていて良かったです。

 

現在、週休2日になり、

学校の方針も変わって休みも無くなったようです。

 

今朝の西駒。

今日は暖かくなるようです。

朝の散歩で、汗をしっかりかきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山の

2010年01月18日 | Weblog

今朝の気温、マイナス 6.3度

今日も良い天気です。

中国旅行の手付金を送金してから、
大至急スキーの支度をして、御嶽に行くことにしました。

開田高原マイアスキー場は、月曜と金曜がスキー券半額。

シニアだと、一日券が1,600円になります。

家族の誰にも言わず、一人で飛び出しました。

御嶽山の右に見えるのが開田高原マイアスキー場。

左に見えるのが御岳スキー場。

リフト乗り場前から御嶽山が目の前に見えます。

北方向を見ます。

南東方向です。

 

今日は月曜日で車も50台ほど。

11時半だが、巨大なレストランには10人ほど。

ゲレンデにも、滑っている人はまばら。

 

坊主頭に帽子もかぶらず、
ノンストップで滑っていたので、
リフト乗り場のおじさんに顔を覚えられ、
頭や耳が冷たくないかと心配してくれた。

頭から湯気が出ていたかもしれないほど
体は暖かかったです。

 

2時間、フルに滑ったが体力に限界を感じ
怪我をしないうちにやめた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み

2010年01月17日 | Weblog

今朝の気温は、マイナス9.9度

今年一番の冷え込み

今朝は雲ひとつなく、放射冷却により冷え込んだようです。

後頭部が痛いような寒さです。

 

 

今日は、山の神の日で、

木材関係の業者は木に感謝をして

木の仕事をしない日です。

 

しかし、

友人の家の風呂に焚く薪を

親方の製材所に、取りに行ってきます。

これは、木の仕事の分野には入れないことにします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雪が

2010年01月16日 | Weblog

今朝の気温、マイナス 5.6度

 

日本海側では大雪が降りましたね。

被害が無ければ良いが。

 

駒ケ根では一日で写真のくらい融けてしまいます。

 

西駒には雪煙りが上がっています。

 

 

昨夜は、毎月の8日会(同年会)の

今年の役員会をしました。

新年の、夫婦同伴の新年会が決まっただけで、

各月の例会などは、順次決めていくことになり、

65歳ころに予定していた、海外旅行が、

来年あたりになりそうな雰囲気になっています。

これは、私の周りでも体調を崩したり

入院をしたりする人が多くいるので、

自分たちが、丈夫なうちに海外でも楽しもうという、

自分勝手な発想から来ています。

 

昨日の店では、馬肉のステーキを食べました。

にんにく醤油のたれで食べたが

とても柔らかくて、歯の悪いじじい向きで、

美味しかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部は

2010年01月15日 | Weblog

今朝の気温、マイナス6度

長野県北部は大雪のようです。

ここ、駒ケ根は5センチほどです。

長野県の北部と南部では雪の降る量は大違いです。

空に雪雲があり、雪が舞っているときは
日の光が綺麗に見えます。

 

 

 

今年の中国旅ですが

先日の広告の九寨溝、

予約が取れました。

個人旅行でいくら節約しても
この金額では旅行が出来ません。

キャンペーンでモニターとして
200字くらいの感想文を提出しなければなりません。

それがこの旅行の条件です。

でも、この旅行の金額が魅力で、
1時間半ほどで260人分(1日10名、26日分)完売したそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ  む  い  ですね

2010年01月14日 | Weblog

今朝の気温、 マイナス 6.7度  時々強風(突風)

 

昨夜、長男家族が雛飾りの相談に来ました。

みお はおんぶされていて気持ち良さそうに寝ています。

お雛様の話は、私は中に入れません。

起きた みお と遊びます。

 

 

この寒いのに

昨日、坊主頭にしたら、この天候です。

脳みそがシャーベットになってしまう。

財布はもとから凍てついています。

せめて、心だけは温めておこう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜から霧

2010年01月13日 | Weblog

昨夜、温泉の帰り、すごい霧だった。

霧は暖かい時に、と思うのだが、

気温はマイナス3度、道は凍ってツルツル。

視界は、30~50メートル。

 

霧と雪は朝まで続き、

7時頃だろうか、突風とともに晴れました。

この時期の霧は珍しいのではないのか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りそう

2010年01月12日 | Weblog

昨日は、このブログ、たくさんの方に読んでいただき

ありがとうございました。

 

今朝の気温、0.1度

歩きだすと風が冷たい。

今日の高原は、連休明けで休みの店が多い。

ロープウエイ行きの駐車場には、車が1台。

何処も彼処も(どこもかしこも)静まり返っています。

烏(閑古鳥ではありません)の声が、谷間に響きます。

 

烏龍茶の烏は、カラスではなくて
黒いという意味だそうですね。

 

 

昨日、旅仲間から電話があり、
近所にオープンした中国料理の店に行ってきました。

北京出身の店長が、店内を家族だけで
9ヵ月かけて改装しました。
厨房も自分で器具を購入して、設置したそうです。

料理は無農薬にこだわり、
自然食材で薬膳料理を主体にしているそうです。

麺も自分で打っています。

 

心配はお客さんです。

味は、日本用にアレンジしてあり
とても美味しいです。

店は、文化会館東の、うなぎ屋さんの裏です。
食べに行ってみてください。

 

 

昨日の新聞に、この広告が載っていました。

今年の中国旅はこれで決まりそうです。

14日の10時に電話受け付け開始。

5月23日日曜日出発を申し込む予定です。
成田出発です。

一緒にどうですか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする