自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

秋深まり

2011年10月19日 | Weblog

今朝の気温 7.2℃

全天 うろこ雲。

秋を象徴する雲。

 

今日は、秋晴れになるそうです。

 

 

高原美術館のイチョウ

12本あるうち、

一本だけに銀杏が生っていました。

他の木も、もう少しすると銀杏が付くのでしょうか?

雄木雌木が有ると聞いたが。

桃栗三年柿八年と言いますが、

銀杏は何年?

 

 

夫婦池から。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウも色付いて

2011年10月18日 | Weblog

今朝の気温 9℃

 

空気が湿っぽく、

歩くと、すぐに汗ばんでくる。

 

天候も気温も不順で、

植物はいつになったら色付いていいのやら、

迷っているのではないのか?

 

高原美術館のイチョウ。

銀杏にはまだちょっと早いようです。

 

イチロー社長、

おはようございます。

久しぶりですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの

2011年10月17日 | Weblog

久しぶりの散歩。

 

道沿いのドウダンツツジが

赤くなってきました。

 

朝晩寒くなってきて、

昼間は暑くて汗をかき、

木香 の ポークカレーを食べて汗をかき、

夜は、寝ている間に布団をはねのけて、

気が付くと寒い。

 

最近飲み会が多く、

寝不足も多かった。

生レバー

 

昨日は、焼き肉会を断ってしまいました。

 

これからは、

花壇の片付けや、

蕎麦の収穫、

友人の誕生会など、

飲む機会が多いが、

体調を考え、

体を労わりながら過ごそう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく

2011年10月16日 | Weblog

明るくなった家の裏。

 

薪以外に利用価値がない榛の木が鬱蒼としていて、

薄暗かった家の裏が明るくなり、

この場所を、各種どんぐり林にしたくなった。

 

地主に交渉して、

どんぐりの森にしよう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の木を

2011年10月15日 | 作品 (仕事)

私の家の裏にある大きな木、

榛(はん)の木。

 

目の高さで、直径60㎝もあり、

家に覆いかぶさっています。

 

裏の地主にお願いして、

切らせていただくことにしました。

 

飲み仲間二人にお願いしました。

倒す方向に滑車を付け、

Vの字型に、安全な場所で、

チルホールでワイヤーを引きます。

 

予定通りの方向に倒れました。

 

頼もしい仲間です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人には・・・

2011年10月14日 | Weblog

他人にはつまらんと思うが、

 

私、じいじ がとろけてしまうかと思えたとき。

 

 

 

ゆいか が 書いてくれた、

じいじ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじい旅 平山郁夫美術館

2011年10月13日 | Weblog

じじい旅 最終日は、

しまなみ海道で

向島→因島→生口島へ。

平山郁夫美術館へ行きました。

命をかけたと思え、

涙が出て来ました。

 

晩年のスケッチにも、

魅入ってしまった。

 

 

陽気な、我儘な、頑固な、仲間たち。

 

楽しい旅でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじい6人旅 御手洗

2011年10月12日 | Weblog

本殿はしっかり守られています。

 

海岸沿いにあった石灯篭は、

開発のときに、だいぶ取り除かれてしまったそうです。

 

満舟寺のあるこの石垣、

戦国時代のものだが、

つくり人知らずの

謎の石垣 だそうだ。

昔はこの辺りまで海で、

これから先は、埋め立てたそうです。

 

街を歩いていて、気にいったもの。

 

昼飯は、駐車場前にある店へ。

 

バッテラ さば   800円

これは美味しい。

昆布と酢の加減がちょうど良い。

 

穴子重   1,800円

え?  なに?

食感が!

今まで食べた穴子ではない!

 

回転寿司で食べるような、

蒸かした感じのフカフカ感ではない。

 

弾力が有るのです。

 

駐車場のおじさんが言っていました、

泥の場所にいる穴子ではない、

岩場の穴子だと。

 

ちょっと違うよ と 。

 

 

柱に貼ってあった、

いぎすとちりめんの酢の物  300円

いぎす とは何か聞いてみた、

海藻らしい。

 

注文してみました。

写真を撮り忘れてしまった。

この酢の物も気に入ったのです。

いぎすの食感と、酢の濃さ。

酢の濃い酢の物は初めての体験。

酢も全部飲んでしまいました。

 

 

歴史の見える丘公園に

車で登ってみました。

体が弱い?二人です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじい旅 御手洗(みたらい)

2011年10月11日 | Weblog

瀬戸内海島巡りを時計回りにして、

一番奥の岡村島、

この島は、愛媛県 今治市 でした。

知らないうちに、四国です。

 

大崎下島に戻り、

豊町御手洗地区にさしかかると、

古い街並みでした。

 

駐車場に入ると、

お土産売り場のおじさんが

街の案内をしてくれた。

 

町全域が保存地区で国立公園だそうです。

 

      〇江戸~明治、西日本で物流の拠点(中継貿易港)

      〇江戸時代、西日本で大阪の次に栄えた町

      〇日本最古の遊郭(現存する建造物)

 

坂本竜馬、西郷隆盛、中岡慎太郎

 吉田松陰なども訪れた御手洗。

 

街を歩いてみることにしました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじい6人旅 2日目

2011年10月10日 | Weblog

二日目

6人のうち、4人はゴルフです。

 

レンタカーが1台で、

呉カントリーまで送り届けてから、

私ともう一人は、観光組です。

 

呉方向に少し戻った所から、

島がいくつかの橋で繋がっている所が有り、

行ける所まで行ってみることにした。

 

安芸川尻と仁方の間の、

安芸灘大橋を渡り、

最初の島、下浦刈島。

 

大きな島五つと、

小さな島二つが繋がっていて、

時計回りに、全ての島を走ってみる。

 

海が綺麗です。

 

みかん畑が

 

上浦刈島、

豊島、

大崎下島、

小さな無人島二つ、

一番奥の岡村島。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする