この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。
ベランダの仕事が終わり、
ようやく看板に・・
腕がプルプルすると思ったが
意外と力が抜けた感じ・・・
今日は雨だし
工場で油性の白を入れます。
スポイトで塗料を流し込む。
明日から
歌舞伎の附け板の仕事です。
かなり遅めだが
しなしなになって芽も出ていた
ジャガイモの種芋を
買ってきてくれていた。
仕事が忙しくて
畑は 放置状態だった。
10日ほど前に
畑はトラクターで耕してくれていたので
畑仲間が
畝を2本作ってくれていた。
昨日時間が取れたので
仕事後に種芋の準備をしていたものを
畑に植えてきた。
無事 芽が出るのかわからないが
待ってみるしかない・・
久しぶりに友と
旅仲間に店に・・
糖尿病対策で
胃がかなり小さくなっているらしく
食べすぎると気持ち悪くなるので
カレーうどん小を・・
美味しいので
カレー汁を飲んでしまう!
やはり食べ過ぎの感じ・・・
良い眠りには
これが良いらしい・・
なんか
しっかり眠れている感じはする・・
ちょっと続けてみようと思う。
店の前の小さな花のバラが
重さで?大変なことになっています!
半分くらいに剪定をしないと・・・
かな?
いただいたエンドウがまだあるので、
カレーに入れて・・
これも頂き物の
駒ケ根産のゴマを使った
ビタミン補給
これも昨日いただいた
千葉のお土産のびわ
一人で食べちゃった!
6時半から
水戸黄門を見ながら
と
パンとジャムで
腹一杯!
糖質が多かったかな?
ここ1ヶ月ほど
昼飯の消化が悪いような気がして
外食を控えていた。
いつも世話になっている友が
マトンの焼肉が食べたいと言うので
付き合った。
ご飯を少なく・・
肉は硬く
味が濃い
やはり
胃がもたれる・・
糖尿病に良いサプリメントを飲み始めて
2ヶ月ほど・・
これが気になる・・・
当分止めてみようかと思う・・・
友の畑に
エンドウ豆が採りきれないと言う・・
これはありがたいこと、
63個採らしてもらった。
そのうちの半分を
レンジで温野菜にして
ポン酢と簡単酢にマヨ
友は
豆になるほど大きくしてと言うが
私は
豆がまだ大きくならない
若いエンドウの
鞘を食べたい・・
柔らかくて
風味が良いじゃん!
もらうんだから
文句は言えないけど・・・
普段の運動量が減って
筋肉痛の治りに時間がかかる!
マレットゴルフも当分行っていないし・・
足を使わない仕事だと言って
喜んでいる場合ではない!
散歩をしろと言ってくれる友もいるが、
そのきっかけに
体が(頭が)言うことを聞かない・・
なんか
ぐうたらジジイになっています・・・
夕方になると
なんとなく元気が出るかな?
1日中雨ということで、
現場のコーキングと片付けは
今日に・・
でもやる事はいっぱいあるよ!
松葉のジュース作り・・
現在 月に7人分 8本
(飲み友の奥さんが倍飲むので)
これが限度・・
頼まれても作らない・・
レシピを渡します・・・
作業は終わり、
相撲を見ると
御嶽海
いつも土俵際
あっけなく終わるのに、
昨日はどうした?
翠富士の寄りを我慢して
勝っちゃった!
やれば出来るじゃないの!
やれば出来る子なんだけど・・
小学生の時 先生に言われた・・
横で飲んでいる友も
先生に言われたんだって・・
やる気を出させる
魔法の言葉・・
その友と
宮田の さくら で
二人の例会
控えめに飲みました
テラス(ベランダ)を部屋に・・
完成しました!
丸太部分に接続するのが
大変だった・・・
戸袋にする所を
窓に
良い部屋になりました!
自画自賛です!
金曜日の朝
駒ヶ根高原の気温は 4℃
朝寒いので着こんで出かけ、
日中暑いので一枚脱ぐ、
風は冷たい・・
気をつけないと
風邪をひきます・・・
外回りも後わずか・・
塗料が塗ってない部分は、
壁材の残り具合で、
同じ板になるのか?
ベニヤになるのか?
内部も今日中には・・・
仕事後、
水を汲みに行き・・
松葉を採りに行き・・
茶飲み友達のところに・・
霞は
黄砂か?・・
松の花粉か?・・
多分松の花粉でしょう・・
風が強くて
風呂が炊けず
街の風呂に行くそうで、
お茶だけいただき退散。
家に帰ると
これで
ちょっとだけ
飲む・・・
マッサージ椅子の上で
居眠り・・・
先日いただいた
行者ニンニク
洗って 黄色くなった所や
傷んだ所を取り除き
刻んで
醤油に漬けた。
ネットでレシピを見ると
様々な漬け方が出るが、
妻は 醤油だけが良いと・・
それが一番傷みにくいのだそう・・
醤油 みりん 酒を沸かし
それを行者ニンニクにかける、
をしたかったのに・・
妻の言うことが一番!
逆らっちゃあいけん!
醤油から浮き上がっている所を
たまに沈めて・・
美味しく漬かって・・・