数年前から多肉のカット芽を作り上げてきました。
その苗で作り上げた寄せ植えも市場に出すほどに充実しました。 カット芽を使い去年の9月から半年以上かけて、作り上げた寄せ植えで効率良く育てると見栄えも大変良いです。
数鉢の提供ですが、売出しが良ければ再び作るとの約束をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/323817dea11ed4d058b0891070c204db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/51d0fc214744fbe1783e2222bb8c91d0.jpg)
各種の多肉のカット苗、根はほとんど付けてません。育て方次第です。
正直、多肉植物の小苗が少なくなり、去年から寄せ植えは、カット苗を他社から分けてもらう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/607ebbe578f17f1071a7fdb5ed2e852c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/e3980cb4113a0e01ffbc078d84f3c2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/b609924901e21d33361021132e428e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/5e9194ed1406aac5d55e71bc542de6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/15e85ba32862a0155ef14816a3fbd7f6.jpg)
多肉植物は強健種、長く育てて性質を知れば、寄せ植えも、育て方も
培養土作りも 知識が増えます。 良く言われますが間延びをするどうして?多肉植物は十分に光をあてて、通風をすることがこれからの
季節に大切です。
その苗で作り上げた寄せ植えも市場に出すほどに充実しました。 カット芽を使い去年の9月から半年以上かけて、作り上げた寄せ植えで効率良く育てると見栄えも大変良いです。
数鉢の提供ですが、売出しが良ければ再び作るとの約束をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/323817dea11ed4d058b0891070c204db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/51d0fc214744fbe1783e2222bb8c91d0.jpg)
各種の多肉のカット苗、根はほとんど付けてません。育て方次第です。
正直、多肉植物の小苗が少なくなり、去年から寄せ植えは、カット苗を他社から分けてもらう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/607ebbe578f17f1071a7fdb5ed2e852c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/e3980cb4113a0e01ffbc078d84f3c2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/b609924901e21d33361021132e428e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/5e9194ed1406aac5d55e71bc542de6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/15e85ba32862a0155ef14816a3fbd7f6.jpg)
多肉植物は強健種、長く育てて性質を知れば、寄せ植えも、育て方も
培養土作りも 知識が増えます。 良く言われますが間延びをするどうして?多肉植物は十分に光をあてて、通風をすることがこれからの
季節に大切です。