春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

マグノリア、バルカン。

2018-03-28 | 樹木
安行振興地区に今年はモクレン科のモクレン属の真紅の花を咲かせる、近年これまで
見られなかった、素晴らしい品種の、赤紫のバルカンが植栽されてます。
見ての通り、モクレンです。   驚きをもって今年は眺めました。





 


 








マグノリアはアメリカで新しい品種改良で80種近くの花
を咲かせる品種が生まれてると報告されてます。 見たいものです。 このバルカンは紹介のために
振興地区に植栽されてます。見事です。


近くには、ミケリア、マウダイエの真っ白な花が咲き、紅白めでたい。
暖かさで香りが漂い、この場所は酔いしれそうです。











サラサモクレン 更紗木蓮 満開

2018-03-28 | 樹木
更紗木蓮も、紫木蓮と白木蓮の交雑種です。つまり花の形や色彩の僅かな違いで
名称を分けてます。 特に更紗モクレンは、大型に育ちます。樹高が10m~15mにもなります。




花の大きさは中輪ですが、沢山の花を枝が見えなくなるほど
咲いてくれます。 香りも高く、近くに居ると酔いしれそうな感じです。




 





白木蓮はすでに散り急ぐ様に終焉をしました。
他の木蓮種も残りの時間は安行地区では あと僅かな時間が残ってるだけです。安行、振興地区。



ニシキモクレン 錦木蓮、満開

2018-03-28 | 樹木
白木蓮と紫木蓮との雑種が、錦木蓮です。 多くの個体差の出る
掛け合わせです。 一番の特徴は、花弁の外側が紫、内側が白色、日あたり具合でピンク色の変化します。
中国が原産で、耐寒性、耐暑性、病気にも強く、育てやすく、大きくなることが悩みです。




内側が真っ白で、とても外側とのコントラストが美しいです。







蕾の付き方も半端な数ではありません。遠方から見ると
まさに五色。見事です。


  


 







白モクレンと紫モクレンとの掛け合わせは
個体差の出る花を作り上げます。 他には更紗木蓮もあります。