温室内ではアデニュームが咲き始めて1週間たってます。
砂漠のバラなどと言われる塊根植物は沢山の愛好家がいて、素晴らしい株を育て上げてます。
現在はタイが一番のアデニュームの生産国になってます。
去年の夏の7月ごろに咲いた白花のアデニュームです。咲きはじめる
と10日以上も咲き続け、閉じることはしません。白花の好きな自分は今年も咲かせたいと思ってますが?
この株は温室内には一度も持ち込んでいません。
8年前にバンコクの友人から送られたアデニュームですが1度も開花
には至りません。 今年こそは思ってますがとても難しいです。夏ごろの葉を出す状態。
栽培は難しいものです。 でもそれだけ良い状態に完成すれば、栽培冥利につきます。
今年の2月にカンボジアのシュムリアップの郊外の高級住宅街で見かけた
アデニュウームの並んだ庭には驚き、一つ持ち帰りたいそんな欲望が湧いてしまいました。
砂漠のバラなどと言われる塊根植物は沢山の愛好家がいて、素晴らしい株を育て上げてます。
現在はタイが一番のアデニュームの生産国になってます。
去年の夏の7月ごろに咲いた白花のアデニュームです。咲きはじめる
と10日以上も咲き続け、閉じることはしません。白花の好きな自分は今年も咲かせたいと思ってますが?
この株は温室内には一度も持ち込んでいません。
8年前にバンコクの友人から送られたアデニュームですが1度も開花
には至りません。 今年こそは思ってますがとても難しいです。夏ごろの葉を出す状態。
栽培は難しいものです。 でもそれだけ良い状態に完成すれば、栽培冥利につきます。
今年の2月にカンボジアのシュムリアップの郊外の高級住宅街で見かけた
アデニュウームの並んだ庭には驚き、一つ持ち帰りたいそんな欲望が湧いてしまいました。