EnTaku

気楽に撮ってます。

2024年総括

2024-12-30 04:40:25 | その他の機材
2024年の新規乗車記録です。

城端線 高岡〜城端
氷見線 高岡〜氷見
阪急神戸線 神戸三宮~王子公園※
阪急京都線 大阪梅田~高槻市
豊橋鉄道東田本線 駅前~運動公園前、赤岩口〜井原
三岐鉄道北勢線 西桑名~東員※
三岐鉄道三岐線 西藤原~近鉄富田
愛知環状鉄道 高蔵寺~新豊田※
京浜急行逗子線 逗子・葉山~金沢八景
相模鉄道本線 横浜~海老名
静岡鉄道 新清水~新静岡
豊橋鉄道渥美線 新豊橋〜三河田原
京阪電鉄京阪本線 淀屋橋〜京橋
養老鉄道養老線 養老~揖斐※
樽見鉄道樽見線 大垣〜樽見
名鉄三河線 刈谷〜碧南※

※印付きの記録は、過去の乗車区間と合わせて路線完乗です。

ではまた来年*⁠\⁠0⁠/⁠*


紅葉、黄葉

2024-12-22 20:33:19 | LUMIX TZ95D
秋です。

北勢線の秋

2024-12-21 20:26:07 | LUMIX TZ95D
12月に入ってようやく色付いてきました。

ナローゲージの北勢線、長短組み合わされた組成が色々あって、見ていて楽しいです。


長短長でやってきました。


長短短ですね。


長短短、でも短短の仕様が違う。


ヴィアティン三重、三重交通クリスマスの登場にも期待しましたが、時間内には来ず。


海線らしさを求めて

2024-12-18 19:48:48 | その他の機材
三河線、海線山線と言っても、本線から北か南かの分け方であって、海沿いをガンガン走る訳では無いんですね。そんな中でも、なんとか海っぽいところを探してみることに。





まぁ、ここしかないでしょう。


頑張ってる、三河海線

2024-12-17 18:49:49 | その他の機材
所用で碧南へ。


6000系中期車に会える、しかも2両編成。


この日は知立〜碧南間を乗車、刈谷以南が初乗車となりました。昼間で閑散と思いきや、かなり乗っていたのは驚き。認識を変えねばなりません。
山線側は、中or高校時代に西中金まで乗車済み、近年は豊田スタジアムまで良く行くので、まあまあ乗ってます。

と言うことで、三河線現有区間を完乗です。