確かに南北問題などでは一定の役割を果たしている。
日本の資本は、中国・インド・韓国・台湾などはおろか、
東南アジア(タイ、インドネシア、ベトナム、カンボジアetc)
等で活躍し、当地はめざましい発展を遂げている。
今日では、対アメリカとの関係で
そのやり玉に上がっているメキシコなどは典型であろう。
これらの対局に日本をはじめとした先進資本主義諸国の
内部に空洞化が拡大化してきたことはいうまでもない。
日本国内では大半は大企業関連ではあるが
グローバル化している企業に対して、
定率化している法人税が小泉内閣以来、
長期にわたって小刻みに毎年下げられていき、
国内財源は逐次消費税で肩代わりされている。
国内の政府の財源は一定でもその構成部分は
法人税の占める部分は減少し、消費税の占める部分は
増大している。消費税に比重が大きくシフトしているのだ。
最近ではそれらの大企業の内部留保は300兆円を超えている。
国内の人口は、
国内の空洞化、長期にわたる消費の低下傾向、
国民の窮乏化に従って減少し続けている。
何処の国民も、大多数は国境を越えて何処へでも出て行くだけの
自由は全く持ち合わせていないし、そんな資力(経済的裏付け)はない。
今廃墟となって祖国を出て行く
アフガンやイラク・シリア・その他の
中近東、アフリカ、中南米の多くの人々が、米欧に押し寄せようとして、
どのように悲惨な目に遭っているか想像しただけで分かるだろう。
国内的には一人当たりでは”福祉削減”、”年金削減”、消費
税増税路線を突っ走ろうとしている。
そのため軍事予算は大幅に増え5兆円を超え、
また国際的には破綻したTPP法案の実現のため、
大企業減税は
更に推し進められ20%台に突入しようとしている。
国内法では平和憲法破壊路線を突っ走っている。
9条なし崩し、カジノ法案強行、治安維持法の走り共謀法の立法化など、
国家主義的で強圧な政治路線を推し進めようとしている。
アメリカでは法人税は今は35%だが15%と
予告されている。当面は20%ともいわれている。
アメリカ国内のフォードなど自動車産業が海外に
企業を誘致しようとすれば’大増税を課すと恫喝、
トヨタにも同様のこと(トヨタはそれに呼応して2兆円の投資を米国内に投資すると声明)
を発している。...
今、その前段階だが氏は頻繁に自国の自動車産業には
フォード、GM?にメキシコに工場を作れば高関税を
掛けると恫喝している。
又、日本のトヨタにも建設中の工場のことで
メキシコに工場を作れば同様に処置すると脅しに掛かっ
ている。