浮き球三角ベースボールのUML(首都圏リーグ)に所属する電脳ドコデモ団に入団して3年が経過。
2019年、その『浮き球』が発足して20年を迎えた。
当初、『埼玉タマネギ団』を結成してUMLに参入したのはいつだったか…もう随分と昔だっけ。
その『埼玉タマネギ団』が選手不足で解散し、翌年から縁あって『電脳ドコデモ団』に入団。
ところが、仕事の環境もあって最初の年に3回参戦しただけで、続く2年は全く参加出来てない。
で、考えた末、今季(2020年シーズン)は選手登録をせずに『休み』とする事にした。
とても残念だけど致し方ない。
それはそれで…
この20周年を記念してTシャツが作られる事になり、そのデザインが発表(去年の話だけどね)された。
こちら…。
ふむふむ、いいじゃないか。
イラスト、及び文字は、かつての代表である椎名さん。
相変わらずのセンスw。
しかし、それが良いのだ。
で、迷わずに(白)を注文し、支払いも済ませておいた。
ところが、UML開催の20周年記念イベントにも、『電ドコ』の集まりにも全く参加出来なったので、お世話係の山ちゃんが関連グッズを送付してくれた。
ジャジャーン、届きました。
まずはTシャツ。
背面の『あ』の文字は失敗したらしく上書きされてる跡がまざまざ。
このまま突っ走ってしまうのが笑える。
気に入った。
そして、『ウースポ』の20周年記念号。
浮き球三角ベースボールボールの機関誌だから『ウースポ』。
東スポの向こうを張ってるのだw。
中身は実に充実していて、椎名さんの記念エッセイも載ってる。
これ、ちょっと泣けるよ。
そして…
青い空、白い浜辺のグラウンドでバットを構える椎名さん。
いい写真だぁ。
20周年を記念してUMLの選手たちが集結した写真も同封されていた。
勿論、私は写ってない〈涙)。
こんなオマケも。
浮き球20年の歴史を纏めたDVDだ。
これは嬉しい。
次の休みにじっくり鑑賞しよう。
…そんな訳で、今季の休眠宣言と、めでたい20周年関連のネタでした。
では、また👋。