一大決心の末、遂に購入してしまった。
あの Hummer H2 である。
日本に輸入され始めた頃から「なんじゃ、こりゃ?」と驚くやら呆れるやら、そのインパクトの強さに自然と惹かれていた車である。
その H2 が、出入りしている店舗に、随分と長きに渡って買い手が付かずにひっそりと展示されていたのだ。
つまりは「売れ残り」って言い方もあるが、全く気にしない。
逆に「よくぞ今日まで残っててくれた!」って話だ。
その H2 が、遂に自分の物になった。
何はともあれ記念の写真を。
うーむ、イカすじゃないか。
Rear
この後部ドア1枚しか開閉しないのがミソなんだな。
Front
ヘッドライトだって点灯しない。
ワイパーも作動しない。
当然、運転だって出来やしない。
だって、トミカだもの…。
トミカ。
息子が小さい頃から収集を始め、彼の興味対象から外れた今でも、気に入った車種を見つけてはコッソリ手に入れてきた。
どうだろ、全部で130台はあるかな。
この間ずっと価格が変動しなかったのに、ここにきて値上げのニュースが飛び込んできた。
原材料の値上がりか…。
このご時世だもの、仕方ないか。
息子の玩具は殆ど処分したけれど、これだけは手放せない。
もはや、オヤジの趣味の一環だ。
やれやれ。
あの Hummer H2 である。
日本に輸入され始めた頃から「なんじゃ、こりゃ?」と驚くやら呆れるやら、そのインパクトの強さに自然と惹かれていた車である。
その H2 が、出入りしている店舗に、随分と長きに渡って買い手が付かずにひっそりと展示されていたのだ。
つまりは「売れ残り」って言い方もあるが、全く気にしない。
逆に「よくぞ今日まで残っててくれた!」って話だ。
その H2 が、遂に自分の物になった。
何はともあれ記念の写真を。
うーむ、イカすじゃないか。
Rear
この後部ドア1枚しか開閉しないのがミソなんだな。
Front
ヘッドライトだって点灯しない。
ワイパーも作動しない。
当然、運転だって出来やしない。
だって、トミカだもの…。
トミカ。
息子が小さい頃から収集を始め、彼の興味対象から外れた今でも、気に入った車種を見つけてはコッソリ手に入れてきた。
どうだろ、全部で130台はあるかな。
この間ずっと価格が変動しなかったのに、ここにきて値上げのニュースが飛び込んできた。
【トミカ、23年振りに大幅値上げ】
原材料の値上がりか…。
このご時世だもの、仕方ないか。
息子の玩具は殆ど処分したけれど、これだけは手放せない。
もはや、オヤジの趣味の一環だ。
やれやれ。