はい、行ってまいりました。







久し振りの東京ドーム!。
友人と待ち合わせ、そして入場。


座席からの景色はこんな感じ。
もう少し近いかな?と思っていたけど、まぁこんなもんか。
試合開始!。
とにかくもう負けられないので、勝利を願うのみ。


先発は菅野。
頼んだ、投げ勝ってくれ!。

パノラマでも捉えておこう。
入場者は44000人越え。

さぁ、0-0で迎えた3回裏の攻撃!。
残念ながら無得点。
そして4回表にグラシアルの3点本塁打を浴びてガックシ。


おっ、ギータだ。


とにかくこのシリーズはこの人が不調。

しかし、この打席ではやっと二塁打を放って奮起した丸さん。
6回裏には岡本の2点本塁打も出た!。

そして、今年で選手引退を決めたこの選手の打席にも注目。


ところが、バットが火を噴くことなく、慎之介 は死球で出塁。
ドーム全体から溜息が漏れた(ような気がした)。
ドーム全体から溜息が漏れた(ような気がした)。

ゲームもリードされたままで終盤。
そして…最後の打者 坂本 も不甲斐ない三振でゲームセット。
日本一となったソフトバンク、工藤監督の胴上げを悔しさ一杯に観る。
オーナーの孫さんも出て来て胴上げされてたな。
慎之介の現役最後の試合だったので胴上げがありそうだったけど、帰りが混雑するので見ずに席を立った。
ゲームの結果は…

いいとこなしの4連敗で終わってしまった…。

さらば、東京ドームよ。
帰宅後、慎之介の胴上げシーンをネットから拾っておいた。

ジャイアンツ一筋で19年、お疲れ様でした!。