いきなり何故に虎やねん???。
まぁまぁ、そう興奮せずに落ち着いて読み進めて下さいませ。
えーっ、東京ドームに駆けつけて声を枯らして熱狂的な応援をする程ではないが、犀門は小さい頃からのG党。
今回、ペナントレースでは辛くも優勝し3連覇を果たしたが、CSなどと言う商売優先の不条理システムで虎を相手にま・さ・かの4連敗。
まさかあんな屈辱的な幕切れが待っていたとはね…。
…凹んだよ。
まぁ、済んだ事はもういいけどさ。
で、今日から余り楽しみでもない日本シリーズである。
虎と白犬(あえて鷹と呼ばない)の闘いに興味はないが、お気楽な気持ちでテレビ観戦するかな。
そう、我が家には何故か虎の応援グッズがあるのだ。
ほら、虎バットと虎キャップ。
その昔、大阪支店の元気な虎キチ娘と仲良くしてた(勘違いせぬ事)頃に、頼みもしないのに送りつけられ仕方なく笑って受け取った物だが、何故か処分出来ずに押し入れで眠らせておいた物だ。
今となっては年代物なので希少価値があるかもよ。
何せ30年以上も前の物だからね。
今夜はこの骨董品を振り回して、セ・リーグの代表でもあるの虎の闘いを見守るかね。
えっ?。
何か違うだろうって?。
はて、何かな?。
その虎色のキャップは何狙い?って?。
あっ、気が付いてしまいましたか!。
正解!。
このキャップは87年に Huey Lewis & The News が Bruce Hornsby & The Range を引き連れて後楽園球場でライブした時の記念キャップだったw。
85年のアメリカ映画『Back to The Future 』の挿入歌としてヒットした『Power of Love 』を引っさげて来日したのだね。
確か、会社の同僚2人と一緒に行ったのだった。
グラウンド席ではなく、内野スタンドの前列だったけど、後にも先にも初めての後楽園球場でのライブだったので、それはそれで貴重な体験だった。
Huey はその後もずっと好きで、第二期L.A. 黄金時代にも『Couple Days Off』が流行ったタイミングで Universal Amphitheatre でのライブも観たしね。
そのライブで入手したTシャツ…
…は、今年の夏にも活躍したしね。
おっと、話が逸れまくってるw。
閑話休題。
つまり、キャップは虎カラーだったのでドサクサに組み込んだのでした。
さて、今夜の初戦はどうなるだろうか?。
虎が勝って吠えるか?。
それとも、白犬に急所を噛みつかれて大負けするか?。
どっちにしても気楽でいいや~。
二階堂のお湯割りを呑みながら楽しみましょう。
【追記】
これが最新の虎バット。
随分お洒落になったもんだ。