今朝は外がガリガリに凍っていました。
雨氷現象だと思いますが・・・とても近くまで行くことは無理。
ズームしただけですのではっきりした画像にならなくて・・・
画像が大きすぎでごめんなさい。
何かの生地の柄・・・?
いいえ、これ道路が凍っているのです。
先日の蓼科の旅の時、ガイドの方から霧氷現象についておききしたばかり。
霧氷は、樹氷、租氷、樹霜の三つに分けられ、
それぞれが過冷却水滴や水蒸気などと地物とがぶつかって出来る現象だそうです。
過冷却水滴が凍ったもの
樹氷・・-5℃以下の環境でできる。
えびの尻尾のような形で色は白。
租氷・・-5℃以上の場合。
色は透明~半透明。
水蒸気が凍ったもの
樹霜・・いわゆる霜。
針状。
これらとは全く別に「雨氷」現象と言うものがあるとのことです。
(春先などの雨)上空が暖かで地表が寒い場合の
雨とか滴の着氷現象だそうですが、
透明感があり、木が倒れたりすることもあるとか。
昨日は小雨になっていたし・・と 云う事で雨氷かしら・・・と思ったのですが~~
雨氷現象だと思いますが・・・とても近くまで行くことは無理。
ズームしただけですのではっきりした画像にならなくて・・・
画像が大きすぎでごめんなさい。
何かの生地の柄・・・?
いいえ、これ道路が凍っているのです。
先日の蓼科の旅の時、ガイドの方から霧氷現象についておききしたばかり。
霧氷は、樹氷、租氷、樹霜の三つに分けられ、
それぞれが過冷却水滴や水蒸気などと地物とがぶつかって出来る現象だそうです。
過冷却水滴が凍ったもの
樹氷・・-5℃以下の環境でできる。
えびの尻尾のような形で色は白。
租氷・・-5℃以上の場合。
色は透明~半透明。
水蒸気が凍ったもの
樹霜・・いわゆる霜。
針状。
これらとは全く別に「雨氷」現象と言うものがあるとのことです。
(春先などの雨)上空が暖かで地表が寒い場合の
雨とか滴の着氷現象だそうですが、
透明感があり、木が倒れたりすることもあるとか。
昨日は小雨になっていたし・・と 云う事で雨氷かしら・・・と思ったのですが~~
2月11日、東京に雪が降った日の午後、高尾山琵琶滝コ-スを歩いてきました。
そのときの写真をフォトチャンネルにしてみました。
自分の楽しみでやってはいても、PCには音痴です。
並べ順など前後していますが、よろしかったらご覧下さいませ。
雪の高尾山へ
雪に匂う ~山アジサイ~
高尾山~雪に遊ぶ~
そのときの写真をフォトチャンネルにしてみました。
自分の楽しみでやってはいても、PCには音痴です。
並べ順など前後していますが、よろしかったらご覧下さいませ。
雪の高尾山へ
雪に匂う ~山アジサイ~
高尾山~雪に遊ぶ~