先週一週間に出会った小鳥たちです
栗の木にとまっている方
グーグル検索では ホオジロ と出て来ました
私は小鳥の名前がよくわからないので 本当なのかは?
図鑑で調べなおしたら たしかに似ていますが~
こちらは水辺近くにいた ジョウビタキ かと思います
遠くに飛んで行かず、場所を替えて姿を披露してくれているのに
なにせiphoneではズームいっぱいでこれが限度です
こちらは川原で見かけました
くりっとした目をしていますね この鳥の名前は?です
お馬さんを見かけた日に出会ったこちら
グーグルでは アオジ と出て来ました
アオジは家の辺りにもまれに来ることがあるので 見たような気もするけれど・・・
最初、スズメかと思いました・・・
本当に知らない事ばかり
先週のある日のウォーキング
呆けたススキが夕日を浴びて輝いている
間もなく折れてしまうかもしれないけれど
なんてきれいなんだろう
いつだって自然は偶然の出会いを用意してくれていると思う。
山を隠さない程度の雲はあってくれるといい
高尾上空の雲がgood!
節分の今日はあいにくの雨です
高幡のお不動様、今年の芸能人は風間トオルさんらしいけど~
豆まきはどうなるのだろうか?