ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミモザの花咲く庭から
一期一会に感謝 写真中心のブログです
出先より
2017-09-22
|
お出かけ
今日は午前中から出掛け、
これからコカリナのレッスン。
その後も用事があり、帰宅は夜に〜
デパートの屋上で山を見ながら軽くおにぎり昼食です。
帰るまで雨が降らないといいのだけれど。
ハーブガーデン
ナンキンハゼは少し紅葉しています。
コメント (2)
大サボテン
2017-09-21
|
花 折おり
いつも通る時に気になっていたのです。
昨日は偶然ご主人様がいらっしゃったのでお聞きしました。
20年も経つ木(?)だそうですが、
最初はこんな一枚?をいただいてきたものだそうです。
もの凄い棘ですね~~
サボテンは食べることができるとか聞きますのでお尋ねしたところ
「苦いですよ」とのことでした。
後ろの小屋より丈高いです。
どうしたものか・・・とおっしゃっていました。
コメント (4)
秋の花々 Ⅱ
2017-09-21
|
我が家の花日記一覧(2014~2019)
昨日の続きで庭の花たちです。
キンミズヒキですが長く咲いています。
タデ科の紅白の水引草とは別の種で、
こちらはバラ科だそうです。
こんなに繁ると雑草のようですが
花は可憐な五弁花。
器に一輪挿してもよい感じで
野草の良さが感じられます。
花後の姿
ヤブミョウガも野趣に富んだ花ですが
今は紫色の実になって来ていて、
この紫がまた素敵なのです。
野ブドウもそうですが、
秋の紫の実には深い味わいがあり、こころ魅かれます。
ところで木に下げている
ハチ激取れ
見たくない方目を閉じてスルーしてください
台風前まで毎日一匹ぐらい入っていました。
この液剤の入った容器に入ってしまうと
抜けだせない作りになっています。
蜂さんごめんなさい~
お口直しならぬお目直しは秋海棠です
最後は赤花のゲンノショウコで。。。
コメント
秋の花々
2017-09-20
|
我が家の花日記一覧(2014~2019)
いつとはなしに秋の花が咲いて来ていました。
紫苑がポツリと立ってあちらこちらに。
こちらは白花のサクラタデ
今年はずいぶん増えて、これもあちこちに・・・
近くで撮るとどうもボケます~ 下手なんですね。
これぞ“秋”と江戸絞り。
以前は絞りの出方が顕著でしたが
変化してしまったみたい?
やぶ蚊用のスプレーをした為か弱っている様子。
これは蚊でしょうか?
白山吹の実です
ノシランも咲いていました
タイワンホトトギス
コメント (4)
検査が済み
2017-09-20
|
写真日記 日々のこと
今日は循環器科の検査をうけてきました。
二年ぶりだったので心配だったのですが、
心臓はまったく心配ありませんでした。
でも動脈硬化があり、
食事と運動をして経過見との事です。
終わってから駅付近のコンビニで買ったおにぎり🍙でお昼。
その後園芸店をのぞき〜
のぞいただけでは済まず、
ミセバヤ三種類買ってしまいました。
蝶がたくさんいましたが、携帯なので〜残念‼︎
帰りの駅から丹沢が見えました。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
百草園 Ⅰ
昨日・今日
電話~ブラジルの友と
のらぼうの季節
かたらいの路での眺望
>> もっと見る
最新コメント
りんご/
百草園 Ⅰ
mimoza/
電話~ブラジルの友と
migimayu1080/
電話~ブラジルの友と
mimoza/
我が家の庭は今・・
mimoza/
歩けば春の息吹が~
カテゴリー
我が家の花日記一覧(2008~2013)
(969)
我が家の花日記(2024~2025)
(38)
月
(92)
旅 他
(609)
山行
(339)
我が家の花日記一覧(2014~2019)
(409)
我が家の花日記一覧花日記(2020~)
(310)
デジカメ散歩&ウォーキング
(766)
寺社仏閣
(16)
写真日記 日々のこと
(589)
お出かけ
(517)
花 折おり
(592)
鳥や虫など
(238)
夕日、朝日、山
(271)
月・星・雲、空
(708)
自然・風景
(364)
同窓会関係
(47)
うさぎのポコ
(205)
手芸・他
(75)
いただき画像ご紹介
(493)
アルバム整理(兼自己記録)
(6)
万葉の花・歌碑・故地など (自己記録)
(34)
Weblog
(801)
デジブック 観ること出来なくなりました
(92)
デジブックをどうぞ
(12)
文字サイズ変更
小
標準
大
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
ブックマーク
五千尺ホテルのライブカメラ
kocarina.net
光橋ライブカメラ
撮るしん。
多摩動物公園
黒坂黒太郎コカリナブログ
西糸屋さんのライブカメラ
岳沢小屋スタッフブログ
今日の美ケ原
燕山荘スタッフブログ
山のライブカメラ
野の花が好き 山の花が好き
富士山ライブカメラ
ばーさんがじーさんに作る食卓
上高地便り
上高地季節の便り
ルミエスタホテルさんのブログ
北陸・信越観光ナビ
信濃毎日新聞
天気で斬る!
市民タイムス
上高地ブログ
冬季休業中
好き勝手な時間
北アルプス東麓防災情報
信州の山 私の一番
松本市の最近の・・・
うっちーさんの 思い出の一枚
ゆっくりと山登り
風景写真集~北海道の四季~
最新フォトチャンネル
ch
457535
(14)
雫
ch
457508
(9)
雲を見る
ch
456344
(26)
多摩動物公園昆虫館の蝶と花
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について