まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

冬休み不規則生活事件?

2006-12-29 | 日記
29日の朝 こっちは 初雪が降ってますねー。
28日はお子ら二人とも またしても 軟禁状態で外に出なかったんですが、
折角だから マンションエントランスくらいには行くかな・・・と思っているところです。

と ゆーわけで、28日 私は買い物にちょっと行っただけで、お子らは
留守番で家にずっといました。一応 お片づけなどしておりましたがー・・・。
それなりに 楽しんでたみたいですよ。
 仕方ないよね。生活のためだもんね・・・
 ・・・・・

などと ゆー わけのわからないセリフをみながはいておりましたよ。
やっと これなんか 捨ててみた。
 ベビーブック付録クリスマスツリー。
 コレ もちろん 今年のじゃないから。しかも オールシーズン飾ってあるから。
ベビーブック・・・って みなの時のですよ。
それが 年中・・・しかも 何年もタンスの上に置きっぱなし。
まぁ カレコレ 3年ほどやろかー。
 勇気を振り絞って? 捨てといた。
まぁ こんな風に とっとと 捨てろよー的なもんも なんだか捨てられないので
片付かないんだな。ウン。
こんな 我が家なので トーゼン こんなもんも 出てきたりする。
ナニコレ?  鬼ダーッ。
 あ 節分のお面が その辺にありましたかー。
まぁ もぉすぐ時期だからえっかー みたいな? いいのか?
ちなみ キョンは 髪をくくってもらったり、留めたりしてもらうのがお気に入りッす。
みなとかをたまに してやると うらやましがるのでありますよ。
ジーッウン カワイイ
 と 思ったか どーかは 定かではありませぬがー・・・

みなは 夕方 また こんなんしてたり。
先日書きましたが、クリスマスツリーに水やったり、歌を聞かせたりして
育てるってのが 気に入ったみたい。 ココねー。
一番 うまく育つと こんなんなるんだと思う。
 ツリーも飾りもピカピカ。 次は
飾りだけピカピカ その他は飾りが赤くて元気とか
 歌を聞かせなかったり見つめないと飾りッけなし。
弱々しいけど飾りキレイとか弱々しくて飾り赤とか
全く持って弱々しいとか 色々パターンありです。
 大体昨日だけで こんだけパターンやってるあたり どんな暇人だよって
感じですがー・・・ みなと 水だけをずっとやってみようよとか 何もしないでみようよ
とか 色々試してたのでありますー。
 しかし、ゲームと言えども、水を遣らずにジッと見てるってのは罪悪感が
ありますね。すっごい 悪い人になった気分でした。

後 昨日はしてませんでしたが、ここのサイトなんか みなみたいな年長さん
もしくは 年中さんも結構遊べます。
しまじろうのサイト (会員はもちっと遊べる)は 以前に 紹介しましたが、
コラショのサイトもなかなか遊べますです。会員だと この辺で もっと遊べるよ。
これも 会員限定なのですが、プリントアウトして 問題で遊べるので
足し算・引き算なんかを やったりしましたですよ。
みなは やたら 計算に興味を持ってるみたいで、でもって 早くも
小学校のテストを意識してるようで
 100点とれなかったら どーしよー  とか ゆーとりますよー。
 どーして みなは そんなに勝ち負けとか 結果にこだわるかなぁ。
プロセスを大事にしてくれーと 思うんですがねー。

*****

後 冬休みは 生活が不規則になりがちで、いつも昼寝をしてるキョンも
ねーちゃんが 日中家にいると テンションも上がって なかなか昼寝をしようとしなくて
 キョンちゃん 寝ないー  とか ゆーもんで、
水曜日は 昼寝しなかったんですね。で 夕飯も食べて もぉずっと起きてたんですが、
夕飯途中で ソファに座って遊びだしたもんで
 もぉ キョンちゃんごちそうさまなのッッ  って 聞いたら
 ごちそうさま なの  って ゆーもんで
 もぉッッ しょうがないなぁ  って 思って キョンの残りを食べてたりしたら
 やっぱり ごはん たべゆー  とか ゆーもんで もぉ食べて 無かったし、
 ダメッ キョンちゃんは もぉ ごちそうさましたでしょっっ て 突っぱねたんです。
ご飯はまだ ジャーにはあったんだけど、ご飯途中で遊びだして、
で自分からごちそうさましたのに また 食べたくなったらあげるって 
あんまり 良くないかなぁと思って かたくなに
 ダーメッッ て いっぱい 怒ってたら キョンも ワーッッて 怒り出して
すごい おかしくなってきたよ。
もぉ 怒って怒って 暴れて暴れて ヒステリックに泣くので、もぉ むかついて 
足とか叩いたり、最後にはほっぺも ピシッて叩いたよー。
だけども、ずっと そんな感じなので ますます ワタシもむかついて
 ほら ご飯 ついだよ。 食べなよッッ て キョンに茶碗を差し出すけど
そんな状態なもんで、キョンも振り払うわけで、それもまた イラッときて
 アンタが食べるってゆったんやんっっ 食べーって と
茶碗をキョンの顔にグイッとか 押し付けたりしたよー。
 アカン・・・ もぉ コレって 完璧虐待やんなぁ とか 思ったけど
キョンがもぉ 体をのけぞらせるほど 泣いてわめいて暴れて
ホント どーしよーも無かった。
多分 眠たいせいだろうなぁとは 頭の中ではわかってはいたんだけど、

で 怒ってばかりじゃダメやんなぁと思って
 ゴメン もぉ 怒らないから・・・って ゆって 抱っこしようとするも
ワーッッッ ウギャーッッッ て 感じで 触ることもままならなかったよ。
こっちが せっかく 歩み寄ろうとしてるのにー・・・とか また 思っちゃって
 もぉ 知らんッッ て ゆって 向こうの部屋行って戻ってきたら
そのままリビングで寝てたんだけど、また 寝室に運ぼうと触ると起きて
暴れる。寝室に運んでも ワーッッッて 言って ダダダッと リビングに脱走。

結局 もっと 深く眠りについてから 寝室に運んだんですけどねー。
 大変やったー・・・
あんなに 全身を使って泣き叫ぶキョン 初めて見たかも。
すごいエネルギーだなぁ、かわいそうに・・・とかも途中で思ったんだけども
セオリー的に言えば、親的には ギュッと抱きしめるのが大切なはず?で
それも 通用しなかったから ワタシも更にイラッと来たんだろうなぁ。

こーゆー時は 無理に対抗しようとせずに、ほっとくってのも
ありなんだよなぁって思ったよ。
本当に キョンは すごく眠かったんだと思う・・・
ナンダカンダで21時頃だったし。
そんな キョンに理詰めで対抗しようと思ったりするのも 無理な話で・・・

翌日 起きるまで、キョンが昨日みたいな状態で ワタシが触ることすら
嫌がったらどーしよー 結構叩いたり怒ったりしたし、嫌われたかもって思ったけど
翌朝のキョンは  おかあちゃん おあよー  と ニコニコフツーだったー。
 キョンちゃん 昨日 おかあちゃん いっぱい蹴ったやろー
(自分も 結構叩いたくせに 責めてみたり・・・) って 言ったら ニコニコしながら
 (そんなことしたら)ばめっ て 言ってたよー。
いつもの キョンで ホッと したなぁ。

やっぱり 子どもにとって お昼寝 並びに 規則正しい生活って
大事だよねー と つくづく思ったのでありましたー。
  なかよし
では では またー

※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
下記 クリック していただけると 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする