金曜日は 初雪で、で まぁ ちょっとくらいは外には出ようと思ってたんだけど
別に 買い物もしなくても良かったから、マンションのエントランスくらいで
お茶を濁そうと思ってたら 旦那に みなの歯について指摘された・・・。 下の歯ねー。
ワタシ的には あー 大人の歯が生えてきたんだなぁ・・・で
終わりやッたんやけど、旦那は コレ歯の生え方おかしいんちゃう。
前の歯が邪魔なんちゃう。歯医者行って来たら?
って ゆーもんで、仕方なく? 歯医者に行くことにしましたですよ。
みなは まだ 歯全然抜けてないんだよ。年長さんにしてはちょっと遅い方かもね。
で いつも すいてる歯医者さんに行こうかなとゆーことで。
あ でも、みてハッスル☆きいてハッスルを見てから行くよ。
この日はスペシャルやったね。夏の再放送だったけど・・・。
HP前にもリンク貼りましたが、ここも ちょっとゲームとか出来ますです。
みてハッスル☆きいてハッスルは ちょっと前に知ったんだけど、
LD、ADHD、高機能自閉症の方に焦点を当てた番組なんですね。
(ここに LD、ADHD、高機能自閉症気づきの為のチェックリストがあります)
まぁ 相手の気持ちをじっくり考えよう的な テーマが多いもんね。
みなも 結構 この番組は好きみたいです。
今日 ボーッと見てたけど 何か やたら藤丸が好きになったよ。
(前からあのマヌケさ具合が好きだったけど)
修行ってゆーか そーゆーのに頑張る子ども達を励ましてる姿が良かった・・・。
藤丸は 鈴木ひろしってゆー のろしってコンビの芸人さんなんだけど、
何とか芽は出ないもんなんすかねー。
M-1も これまで2回戦とか3回戦とかで敗退しているもよう。ガンバレー。
リンク先の写真は全然違うねー。写真のは ちょっとカバちゃんみたい。
忍者姿のがずっといいよね。
後 NHK教育といえば、今年は正月からおじゃる丸とかやってて
ドビックリしましたが、来年のお正月も元旦から がんこちゃんスペシャルなんぞ
するみたいですね。(もちろん おじゃる丸も)つわものだわー。
それから 朝の8時から メジャーの再放送を一話から延々とやるみたいで
実はそれがちょっと楽しみだったり。
最近までメジャーの第二部をやってましたね。 でも、第二部はイマイチかな。
やっぱり 幼少時代のが面白かったよなぁ あんな子がクラスにいたら惚れるワー
と ゆーわけで 今回は見れるので
それぞれ一部、二部とも 丸々再放送はあったんだけど、 一部は二回とも 最初の方を見逃してるので、正月楽しみだなぁなんて。
正月の楽しみがアニメかよ ってヒジョーに地味ですなぁ。
みなさんは 正月番組は何が楽しみですかねぃ。
金曜は 金スマ 見るつもりじゃなかったけど、見るのがなかったから
22時頃からチャンネルを合わせたけど、すごく良かったです。
新庄選手とか あんまり興味なかったけど、チャラチャラしてる人なのかなぁって
何となくイメージで思ってたけど、すごいなぁって思った。
病床の少女との約束とか 守ってホント すごい人だー 努力してるんだーって
思ったよー。新庄選手のこと 好きになったよー。ってゆーか ソンケー。
病気の女の子亡くなっちゃってすごいかわいそうだったなぁ。
ご両親は その子の兄も同じ病気で亡くしてしまっていて、
自分の子どもが二人も死ぬってどんな気持ちだろう 辛いだろうなーって
そんなことも考えたり・・・
ちょっと 泣けた後は、チャンネル変えたら松本人志のすべらない話をやってて
笑っちゃったり・・・その後 チャンネル変えたら関西は、朝5時頃までの
漫才の祭典みたいな感じのやってたり。
当たり前だけど、特番沢山ですね。
あ ちなみ 19時からは 女子のスケートも見てたんですが、
ひらひらのスカートをなびかせて 選手が滑るのを見て キョンが オムツ ビリビリだねー と ゆーとりました。
・・・・・。
キョンには あれがオムツに見え、かつ スカートがひらひらなびくのが
何かやぶけてるように見えたようですよ。
浅田真央選手いい演技が出来て良かったですね。
*****
さてさて 話は 色々それましたが、歯医者に行くところでしたね。
キョンは まだ 産まれて・・・物心がついてからは二回目くらいの雪。 きれーっ
て 感動してました。
歯医者は いつもどおり殆ど人はいなくて 飛び込みだったけど、
大丈夫なようでありましたよ。( まぁ ホントは迷惑かもだけど・・・)
人はいないし、子どもが遊ぶスペースもあって、腕はどーかわからねど、
うち的には重宝してます。
おもちゃもいっぱいあって ご機嫌。
動画は へびと戯れるキョンでありますよ。 ハハのしゃべりがいつもどおり
マヌケなのは見逃してください・・・。
で みな 呼ばれて 診察室に入るんですが、 一瞬で終わったー・・・
いつまでも 抜けなかったら問題だと思うけど、大丈夫だと思いますよ。
抜けたら 後ろの歯が前に出てくるし。どうしても ずっと抜けなかったら
来てください・・・ みたいな感じでー。 えーっ それで 終わっちゃうのー
みたいな。
えっと 何か聞かなきゃ・・・何か聞かなきゃ・・・ってことで、
虫歯も調べといてもらったよ。まぁ 虫歯はないってことで 良かった。良かった。 でも、今思えば、フッ素でも塗っといてもらったら良かったなぁ。
何と そんなちょっとの診察で660円も取られたよー。
まぁ ちょっと呼ばれるまで 他の患者さんもいたはいたし、2~30分
あったし、まぁ 遊び賃と思えばいいかぁ。
外出するとついスーパーに寄ってしまい、また お金を落とす。
サラダにしたくて で きゅうりをどうしてもいれたかったんだけど、
あまりの高さに愕然として 買えず・・・
298円かぁ。そんなにたくさんきゅうりは
いらないんだよねー・・・ なんて 思ってたら 本数確かめると なんと 二本ッッッ
ビックリしたー。
こんな 高いきゅうり見たの始めてかも。安いときは3本100円とかだもんねー。
帰宅後は ご飯食べて キョンには絶対に昼寝をさせる。(嫌がってたけど)
で みなは したいとゆーので、例のところとかでプリントアウトした
算数をしたり、それが終わったら もっとしたいとゆーので、私が作った
問題を解いたりしてたよー。
でも、昨日貼ったリンク先 問題が少なくなってたなぁ。前印刷した時は
何枚もあったのに。
ウーム・・・
みなは 8+6とか5+9とか そんなんは まぁええとして、
7+□=12とか やっぱり そーゆーのは まだ ちょっと弱いみたいです。
まぁ これから習うんやし 焦ることも ないですがねー。
あ 後 ツリーのゲーム違った。その後やったら もっと最強のが出来た。 ・・・って お前 どんだけ暇やねんって 感じなんだけど・・・。
超豪華なツリー初めて見たー。ヤッター
結構 ワタシ こーゆー単調なの飽きないんですよね。
で ついさっき また 見なきゃいいのにふと お正月のグリーティングカードでも
遊べるのを見つけて 明け方だとゆーのに・・・ 寝たらいいのに 遊んでたよー。
ねこが上から落ちてきて 拾って 温かいコタツの部屋に運ぶやつ。コレですー。
コレもなかなか単調でワタシ向けで、最初 10匹とか15匹とかしか
出来なくて ムキになってやってたら 急にコツがつかめて なかなか
終わらずに 延々とやってましたよー。
100匹くらいになったら 終わるのかなぁなんて思いつつも終わらず
思わず、211匹 ネコちゃんを救出しましたです。
何か 何回もやってしまいそうやし もぉ止めとこう。ぼよよん具合がちょっといいよ。
アレですねー。試験の前になると違うことがしたくなるみたいな・・・。
とりあえず、旦那が明日から休みだし、旦那がいたら そんなだらけたところ
見せられないし、明日 掃除とか頑張りますよー?わからんけど。
*****
それから それから みなのランドセルのために寄せていた
革の見本帳みたいのが届きました。土屋鞄店のね。
ジャスコとかも見たけど、何やよぉわからんくて、シンプルだけど、
ちょい こだわりのある感じのでええかー と ゆーことで、
カタログが来てて、職人さんが作るとゆー ここにする予定なんだけど、
で 内側がパステルのにしようってのも決めてるんだけど、
後は素材を決めてなくて・・・。
コードバン、ボルサ、クラリーノってあるんだけど、コードバンって素材のは
もぉ締め切ったみたい。
でもねー 見本見たら コードバンってのすごいキレイだったー。上質って感じで。
つや有なんか 落ち着いた光沢でステキだったよ。
金があって、早めに決めようって人は コードバンもいいかもよー。来年以降の方。
風合いの美しさ、高級感はダントツ。馬のお尻からしか取れない、希少で
贅沢な素材です とのことー。
で、残るはボルサかクラリーノなんだけど、ボルサは型押しみたいな感じ。
クラリーノはよくある その辺のランドセルに使われてる素材だよね。
傷がつきにくいのはボルサ・・・って書いてたので、皮に爪で傷をつけようとする・・・
けど、ホント 全然跡がつかないねー。すごーい。
ボルサは本当に 傷がつきにくいんだーと実感。
雨にも強くて人気NO1とあるんだけど、見た目は私は ちょっとつるつるした方が
好みかなぁとか思ったり。
確かにクラリーノは爪をギイッてしたらちょっとは跡がつくけど、大体の子は
この素材なんだし なんてったって軽いしなぁ・・・ってのもありつつ。 イヤイヤ でも、傷がつかなくて 頑丈なのがいいのかなぁ・・・と揺れるー。
まぁ 素材だけ もちっと 悩んでみますー。
つや有と無しでは無しの方が傷は目立ちにくいように感じましたが、どーかな。
まぁ そんなわけで、何やってんだか?の年末ですよー。
では では またー
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
下記 クリック していただけると 元気が出ますー。 人気ブログランキング