まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

カステラキユーピーって どーよ(-_-#)

2007-03-20 | 日記
二日目の宿のチェックアウト時間は12時までと
遅めなので、ちょっと のんびりして…
ってゆーか 今まで比較的お利口だったキョンが
朝 おかしくて 着替えさせるのに時間かかったんだよねー(>_<)
ちょっと コンコンも出るしあんまり体調良くないのかも?
明日の晩くらいから旦那と別行動だし、
うちの親らと 私とみなで、ちゃんとキョンを
制御出来るか不安だなぁ(+_+)

さて、そんな不安もありつつ 宿を後にし、
うちの親にお土産を買ってないので、最初のサービスエリアで
お土産を物色。
カステラとか“長崎の人”とか そんなお菓子が多かったんやけど、ここ佐賀やんなぁ…
佐賀の名物はぁ?って思っちゃいました。

その中で またまた例の物たち発見ヽ(゜▽、゜)ノ
すごい 凄すぎ…(-"-;)
扮装したキユーピー、目玉親父、キティちゃんたち…

キユーピーを例にあげるなら…
ムツゴロウキユーピー、稲荷キユーピー、イカキユーピー…
と来て…一番度肝を抜かれたのは…
〓( ̄口 ̄)カステラキユーピーっっ!!
なぜ そんなものを被るっっ!!(`ε´)
って そんなんに もぉ 理由はいらないんだろうなぁ( ̄〇 ̄;)
何でも被しとけってことなんだろうなぁ…

もっと プライドを持てよ キユーピーっっ こらあっっ(`へ´)
と 先日 ノッポさんとゴン太くんのキユーピーを 萌えー(´∀`)
とか 言いながら買った奴が 言ってみたり…f^_^;

そんな彼らの画像はクリックして 大きくして ご覧くださいませよ。

では またぁ(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五つ星の宿

2007-03-20 | 日記
2日目に泊まってる宿は佐賀の嬉野温泉の湯宿清流ってところです。
着いた時には 結構小さい宿だなぁと思い、部屋も一日目よりはちょっと狭くて
ん(?_?)これが楽天でみんなの感想がほぼ全員五つ星だった旅館?
と思いましたが一日泊まってみて、旦那も言ってましたが
やっぱり従業員の方の接客がすごく行き届いてる気がしました。
ご飯の時もすごく気を使っていただいたし、一日目の夜は
部屋食だったのが、2日目は食堂で どうかなぁと思ったけど、
至れり尽くせりで かえって良かったかも。
この旅館は大正屋っていう老舗旅館と思われるところの
系列みたいで、無料でその系列の温泉も使用出来るとゆーことで
朝は でかい旅館の大正屋の温泉にも入って来ました。
画像はそこの大きい旅館の温泉。

系列の中では一番小さくて安いみたいだけど
新しいし、閑静なところにあるし、立派な宿にも温泉で出入り出来るし、ここで
良かったかなぁと思うところです。

料理も 一日目のところより 良かったかな(^_^;)

お土産はねー キャラもんみたいな チャラチャラしたものは
置いてなかったけど“うれしの茶ポテトチップス”ってのが
珍しいと思ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする