まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

ザ・家庭訪問

2007-05-17 | 日記

 水曜は みなの 初めての家庭訪問でありましたよ。
みなの行ってた幼稚園では そんなん 無かったんやけど、他の幼稚園では
結構あったりしたみたいだね。

最初 みなは、いた方がいいのかなぁって思って希望出したんやけど、
マンションの人と変わって部活の日になっちゃったんで みな 無しにて 
本音トークですわよ。

でー 家庭訪問にあたって まず することは・・・
 掃除ー・・・。 しかも、大がかりー。
 まぁ こーゆーの 前の日、もしくは もっと前から徐々にやってたら
いいんやけど、私 そーゆーの出来ない人やからね。
何か 宿題でも何でも 提出物その他 追い込まれて 追い込まれて 若干
苦しいのが 楽しいのかも?  (ライトMか・・・?)

と ゆーわけで、まず 中心となるリビングを徹底的に掃除機がけー。
 ちゃんと 物も除けて かけるよ ・・・って えらそー。
 多分 フツーはそぉなんだよね。でも、私の場合 日常は 物は除けず、
ホイホイと かけて 終わりなのだ。
後、物の配置も 考えつつ、いらないものは捨てつつ 整理 

この日はノズルも使って 隅々まで。後 ハンドモップ併用にて。

それからー 寝室も 布団をちゃんと たたんだよっっ ・・・って これもえらそーだが
 他の家庭では トーゼンと思われ。うちは キョンが昼寝するからーってのを
名目に 比較的 万年床なのだー・・・。
キョンにも コロコロをさせたり、掃除機をかけさせたり・・・
 
って 掃除機 奪われたものの 全く役には立たないんだけどねー。すぐ飽きるシー。

後は トイレと、洗面所、並びにリビングの鏡、キッチン周り・・・と
まぁ お風呂は置いといて 先生が見ないにしても 大体一通りはしとかないとなぁ
っちゅーわけで。

それから、玄関も・・・。
靴を 無理やり靴箱に押し込んで、入りきらなかった靴は いったん
新聞紙の上に除けて、ほうきで掃いて、水をまいて・・・とかもしたよー。
 ちなみ、ほうきで掃いて水をまくってのは、越してきてから
ほんの 数回しか・・・。スマン。

玄関から幸福はやってくると ゆーのになぁ。ちゃんとしなきゃなぁ。

まぁ まだ細々やることは 探せばあるんだけど、お昼になったし、一段落ついたから
外にゴミを出しに行ったり、服をクリーニングに出しに行ったり コンビニにも 寄ったり。
ここでは、先生に サーブするものを物色。
一応 紙には、“お茶・お茶菓子は遠慮します”みたいなことは 書かれててんけど
その辺、そぉは言っても やっぱり 形だけは 出すもんでしょ。
それが 日本人ってもんなんでしょ。多分 っちゅーわけで。

で、うちには 沸かした 烏龍茶しか無いから、それでもええかなぁって思ったけど、
もちっと こじゃれたもん 出した方がええんかなぁって思って
 こんなん買った。カフェラテ キャラメルバニラ。
何や うまそぉやし。 ・・・って 自分が飲む気か?

一応ねー お茶菓子も出したもんかと 見たりはしとったんやけど・・・
 おっ 京都のはやしやの抹茶シューやってー。
 なまどら チーズクリームも わっぜ うまそぉ。
※ わっぜ とは 鹿児島弁である。意味は コチラを参照のこと。

まぁ こんなんに どかどか 惹かれたんやけど、どっちも買わんカッター。
そんな “お茶もお茶菓子もいりません”って書いてるのに、こんなビリビリ
破って食べなあかんもん 食べへんやろー思ってー。

後は 家帰って、簡単にキョンに昼食べさせて、その間に 
布にシュシュッとファブリーズしたり、さゆりんさんの影響で買ってあった
ハッカ油を玄関とリビングに置いてある重曹を入れてある小瓶に垂らしてみたり。

その後 キョンは昼寝させてー・・・ 先生は 14時40分に来る筈やから、
後 ちょっとだけ時間あるわー と思ったのが 14時20分頃。 
その間に 玄関の上の写真とか 大概古いし、こないだ 
スタジオアリスで撮った プーさんのに変えとこうかなぁ 
玄関の靴箱の上をちょっと整理・・・? なぁんて 思ってたら、14時30分に
ピンポーン  鳴ったんすけど・・・。
 エーッッッ 話ちゃうやーんっっ   と めっさ 焦ったー。
  うわっ 買ったコーヒー入れなー・・・と 思ってグラスに ごぼごぼついで、
氷入れたら やたら 満タンになって ヤバッ どーしよー。流す?
えっ でも もぉ ピンポン来てるシー と すっごい焦って ちょっと飲んでもーた。
 一応 飲み口は 拭いたけど・・・ そんなんを先生に出してええのか? みたいな。
まぁ 拭いた飲み口は 先生の向こう側になるように 出したけどサー。
・・・って そぉゆー問題じゃない?
 だって 早めに 氷入れてると 薄まるじゃん・・・。
40分ちょっと前に 注ぐつもりやったのになぁ。10分前って早すぎー。
多分 うちが一番やったのかもー。時間的に考えて。

で、先生とのトーク始まりー。
先生は 女の先生であります。まずー 友達関係のことから話したかな。
 若干 お友達とのやり取りの仕方が幼いですかねー。
みたいな ことを 言われたー。 ガーン・・・

まぁ それは、みなが、先生に “誰々ちゃんが 遊んでくれない”とか
ゆったりするかららしい。 その子らはそんなつもりは無いのに、みなが
入れてくれないとか思って なかなかその中に入れなかったりする みたいな
感じのこと ゆってたかなー。

後、みなは 一人の世界が出来てて、結構教室で一人でいても平気な感じ
とかも 言ってた。
でも、まぁ それも最初の頃はそーゆー傾向が見られたけど、今は休み時間は
ワーッと元気に外に出て遊んでるし、お友達とも遊んでるし、大丈夫と思う
みたいな 話やったかな。 まぁ 気にすること無いと。

後は 勉強とかは 大概意欲的にやってるらしい。
昨日の日記にも書いたこと、先生も ゆーてた。
 すごく 語彙力がありますよねー って 褒めてくれたよー。
国語の授業で 濁点をつけると、意味が変わる語句はどんなのがあるか?
みたいのを質問したら、みんな ウーンって 考えてるのに みなが
結構 たくさん例を挙げたらしい。「こま」と「ごま」とか「サル」と「ざる」とか 何か沢山。
まぁ 確かに突然言われると、私もパッと思いつかないから、ヘーッと
ちょっと 感心したり。 後 “字も すごく頑張って書いてますよー” とか。

まぁ 色々褒めてもらったところで、マイナス点を聞いてみると
 そうですねー 物をよく落としますねー  って 言われたー・・・
 何 してんだよーっっ みなーっっ
 後 何かが無い無いって ゆーから、引き出しとか探してみ?  とかゆーと
あったー とか 言ったりしますねー。
  とも 言われたー 

みなは、うちでも “あれが無いー”とかすぐゆーけど、探したら あったー
ってなるので、良く ちゃんと探してから言えってゆーてるんやけどねー。

まぁ でも、落ち着きが無いんじゃないか? とか に関しては
そんなこと無いって 言ってくれて一安心。
後 運動神経がちょっとー みたいに 私が言ったら “そうですか?”って
最初言ったンやけど、“ちょっと 重いし・・・” みたいに言ったら “あー・・・”
って 何か 納得してたよー。で、“ちょっと肥満傾向ですかねー”みたいに
言われたー。
自分で その話題振っておきながら 先生に“肥満”言われたら めっさ気になって
  やっぱりちょっと肥満ですか とか 何回も聞いたら
 イヤ まぁ 見た感じ ぽっちゃりはしてますけど・・・ 大丈夫かと・・・
とか すごいお茶を濁してたよー。まぁ 確かに みなも痩せなきゃなんだけど・・・。
旦那なんか みなのこと ホント デブデブ言ってて、こないだもみなを見て
 みなは ホント 太ったなぁ・・・ って 言って 自分で ハッとして
“何か 最近 みなを見て 太ったって ことしか言ってないわー”ってゆってた・・・
こないだの日曜も 外出先からみなが先に家に入って うちらを迎えてくれたら 旦那が
“おデブさんが おでぶかえー” なんて 的を射た・・・もとい 失礼なこと
ゆーたりしてたよー。
 まぁ 今後スイミングに通えば 何とか なるかな・・・?

まぁ そんな感じで、色々意欲的だし、特に心配は無いみたいな感じで
いいのかな。 ウン そんな感じでした。

で、帰ろうとして・・・(幸いなことに? やはりコーヒーは飲まなかったー) サッと
上がったし、サッと帰るのかな と 思いきや、一番手をつけてなかった
靴箱の上に 帰り際 すごい注目されてしもたー・・・。みなの写真とか見て
 女の子はお姫様みたいでいいですねー。いつの写真ですか?
とか、うちらの結婚式の、鏡になったウェルカムボード?見て “あー こんなのがー
ステキですねー” とか 色々 ゆーてたんやけど、靴箱の上は干支の
いのししの石鹸やら、招き猫やら、クリスマスのキョンやら 飲み物のおまけの
パンダコパンダのフィギュアやら、JALのおまけ、ローソンでもらった飛行機やら
宝当神社ってゆー宝くじが当たるところの巾着やら すんごい どーでもいいものが
季節感なく置かれてて すんごい恥ずかしかったッス。
 そんな玄関。アップで・・・
 マイナスイオンが出る?リンゴも・・・ 鏡もちしろたんも・・・
 あー よもやココに食いつくとは思わんかったーと ビビッタのでありました。

帰宅後 旦那に家庭訪問のこと 聞かれたもんで、嬉しかったから
 みな すごく語彙力があるって 言われたよー。みなも一人しか
手を挙げなかったって 言ってたし・・・ 
 って 言ったら
 みんな そんなん ええわーって思ってあげなかっただけちゃう?
みなは 子どもやから・・・ 
 と クールトーク。
で、その後 しばらくして ボソッと。
 みなは バカなのか・・・? 賢いのか・・・? 

・・・・ おろか やな。
  と 何か納得してたよー。

 エーッッッ みなは おろかなんだーっっ  と ちょっとかわいそうに
思ったのでありましたよ。 頑張ってるのにねー。
 下記 ランキングは、ギリギリ 50位くらいで ちょっと停滞  
 また 気が向いたら お願いしますー。

では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする