goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

大きな買い物する時は・・・。

2007-05-21 | ソーイングなどー

みな曰く  学校でなぁ 何かなぁ お面して、木でエイッてするやつをなぁ
したい人は プリントもらって って 言ってたんやけどなぁ、みなちゃんも
欲しかったのに 時間が無くて もらえんかったー
 ・・・ と 言ってたので、
 え? 何? 剣道のこと?  じゃぁ 連絡帳に書いておくわー  って 言って
今 もらって帰ってきたんやけど、本当に 剣道で、それが
幸か不幸か 丁度、スイミング・将棋・手芸の合間を縫うように、火・金やった・・・
みなは  絶対やるー 全部やるー  やって。
 何でも やりたがりやなぁ・・・。
旦那に チラッてそんな話したら “全部出来るかいっっ” て ゆーてたけどねー。
月 ・・・水泳 火・・・剣道  水・・・将棋  木・・・水泳  金・・・剣道  
土・・・手芸 (隔週)  日・・・フリー

 こんなんで いいんでしょーか  やりたいなら やらせとく?
まぁ みなが いない時間が増えるのは 楽でええんやけど、
剣道って 18時から20時なんだってー。
 ご飯 いつ 食うんだよっっ。 17時前くらい?
うわーっっ それまでに ご飯ってめんどー   チト無理っぽいな ウム。
あ でも、みなちゃん 肥満から脱却出来るかもなぁ・・・。

*****

さて、それは 置いといてー お待たせしました?  伸ばし伸ばしになってたんですが
ミシン購入までの道のりについて ご報告したいと思いますよ。

えー・・・ まず、全くご存知じゃない方はコチラからご覧ください。

まずー リンク先通り5/12土曜日にジャスコに行ったわけですよ。
そこで、ブラザーのミシンの催事がやってたわけですよ。
で、初心者用ということで、見た感じ 触れた感じ、イノヴィスのC61 なる機種が
すごい好感触だったわけですよ。 カセットポンで上糸通し完了なわけで。
でー それが、メーカー希望小売価格が98000円やったのが、59800円やったわけで
ジャスコの日は 5%引だし、良さそうやし、“多分これ買いますわー”ってゆって
後にしたわけなんすよ。
 しかぁしっっ 家に帰って ネットで検索したら、ここのお店とかで37200円
送料込やったもんで、ウワァッ もぉ 絶対ネットで買おう と 思ってたんす。
でも、今後のことも考えて 近くのミシン屋さんで買った方がいいよーって
アドバイスを結構 いただいたもんで、 ウーン・・・ちょっと高くても ネットじゃない
方がええんかなぁ・・・ と 思いつつ、めぐってみようと思い直したわけなんス。
 でもー 誰に聞いても ミシン屋さんを知らん。
でー たまたま別件でタウンページを見る機会があって、
 おっ  これでミシン屋さん 探したらええじゃん  と思って 探すー。
 個人名の店はちょっと・・・なぁ と思ったり、やたら広告がでかい
何ちゃらセンターは確か、おとり販売で、ヤバイっちゅーところやったなぁ とか・・・
で、ブラザーって書いてて、場所もそこそこわかって、広告の大きさも
中堅どころ、ネットでHP見たら人の良さそうなじーちゃん ばーちゃんって
感じのところがあったので、木曜日 そこに行くことにしましたよ。
チャリチャリで 30分弱と ちょっと遠いかな。
場所は 方向音痴の私でも 何とかわかったけど、
 うーん 思ったより小さい。倉庫みたいな感じかな。そんなもん?
  
人の良さそうな おじいちゃん(鼻毛チラリズム) が出てきて、
一時間ほど 説明聞いたり、動かしたりさせてもらったよ。
  白糸なので見えにくいね。
模様とか、ボタンホールとか、ギザギザとか色々やらしてもーた。

ただ、キョンはうろうろすることも出来ず、ジーッと座って退屈やったろうなぁ。
大人しく待っててくれてありがとう。

でー 価格の話になったんやけどー・・・ まず ジャスコで見たことをゆーたらー
それは “うちが出してるんですよー”と ゆーわけで、価格設定は同じらしい。
で、5%引の日に買おうと思ってたことをゆったら、“それは させてもらいますよ”
とは ゆーんだけど、プリントアウトしてきた、リンク先の37200円を見せると
 ちょっと 不機嫌になったよー。
“それは 無理ですわー。そりゃーね、売りっぱなしで良かったらウチもこの
値段で売りますよー。でもね” 
とか・・・ 
 ウワー 何か 怒ってる? みたいな。
まぁ それでも ウーンウーンゆーてたら、52500円にはしてくれるってゆってくれたよ。
で、配送も無料で、その時に再度説明するってことと、わからないことがあれば、
保障期間内は無料で来てくれるってのと、サービスが手厚いことをアピール
してくれたなぁ・・・。
 うーん・・・他に ミシン屋もめぼしいところも無いし、決めちゃう? 
37200円には及ばないけど、安心料って思ったら仕方ないかなぁ・・・って
思ったんやけど、“カード払い出来ますか?” って聞いたら やはり小さい店らしく
“それはやってないんですわー。カードにすると、手数料がかかるでしょー”と
内部事情などもゆーわけで、お金は、配達の時でもいいよと言ってくれて、
もぉ ココで買うことになるんだろうなぁ・・・とは 思いつつも、名刺もらって
連絡先だけ書いて、考えて決めたら連絡します に とどまったよー。

で、さゆりんさんに、家電屋さんにも置いてるらしいって聞いたんで、
帰り道 でかいヤマダ電機によったんやけど、ネットでは 扱ってるようやったんやけど
店舗には無かったー。残念。

でー・・・翌日 金曜日。もぉ あそこでええかなぁと思ったんやけど、一応
ちょっとしたあてがあったので、そこに行ったよ。
そこは、比較的大き目の手芸屋さんでかわいい雑貨屋さんも入ってる感じ。
ミシンももちろん置いてあるんやけど、確か 7~8台くらいやった気がするし、
店員は若いねーちゃんって感じやったから、木曜のおっちゃんとかみたいに
値切りとかには融通が利かないやろーなぁと 思って、行くだけ無駄なんじゃないか
って 思ってたんだー。
ブタのスプーンだ何?コレ?
 
 
もぉ 色々色々チョーかわいかった キョンのためにビデオつけてくれたよ。

で、お店見ると、C61は置いてなかった。
あーやっぱ台数少ないわー と 思って期待薄かなって思ったんやけど、
一応 店員さんに 聞いてみるよ。
するとー 取り寄せは出来るって ことで、値段を聞いてみる。
 52200円です。 アレ? あのおっちゃんのところより 安いぞー・・・。
あそこ かなり値切ってあの値段やったのに、ココは元から コレかー。
と ちょっとビックリ。
でー・・・ 同じく ネットで安かったことを ちらつかせてみるんやけどー
 うちは 値引きとかは そんなにやってなくてー・・・って ゆーので
ウーン じーちゃん 親切にしてくれたし、どーしよーかなぁと また ウーンウーン
ゆーてたら、“ちょっと お待ちくださいね” と 言って、
 そうですねー、入荷が20日過ぎでちょっとお待ちいただくことになるので、
それで よろしければ、41832円にさせていただきますけど
と きた。
 えー 何ー  なんなの この急激な値下がり具合。
しかも、ポイントカードありなので、3枚くらい満タンになるから、実質また
この価格より2千円くらいお徳に買えるっちゅーことになるわけで・・・
しかも、カード払い出来るっちゅーわけで・・・
 買うわッッ チラリズムのおじいちゃんには悪いけど、コッチにするわっ
ちゅーわけで・・・
だってね、おじいちゃんにね、“布は どこが色々売ってますかー?”とかも
聞いたんやけど、おじいちゃんは“布のことは詳しくないから”って言わはったしね、
今回のこのお店やったら、布とかもいっぱい売ってるから、ミシンの相談の
ついでに、この布は・・・?とか これを作るには コッチの方がかわいいですよね
とか そーゆー相談が出来るかなぁと思ったの。
(お宅のココでミシン買ったンやから ちゃんと教えてよー みたいな
強気で聞けるかも? そんなん言わなくても フツーは教えてくれるかー)

おじいちゃんに かわいいとか そーゆーセンスのことは難しいやろなぁって。
後、お店も こっちのお店のが近かったしね。

うん そーゆー色々な決め手もありつつ、購入しました。

最終的には ポイントも含めたら(ポイント分は後日値引きやけど)4万弱って
ことで、ネットと さほど変わらない値段で購入出来たわけで、割といい買い物が
出来たんじゃないかなと 満足しております。

と ゆーわけでー 今回 お店はミシンを見るために三軒周ったんですけど、
 やっぱり たくさん周るべきだねー と 思いましたよー。
本当はね、一軒目で もぉ買おうと思ったわけですよ。ジャスコね。
おじさんにもチョー親切にしてもらったし、安いですよってゆーわけで。
でも、やっぱり 周れば周るほど 違うってゆーのが わかったっす。
どんなに いい条件出されても、よくある“今日だけですよ、なくなっちゃうかも
知れませんよ” なんて 言われても、やっぱり 大きな買い物は即決
しない方が いいって 思ったー。
行った 順番も良かったかな。
最初の店 ちょっと触れて好感触→次の店 すごく試せて 型は決めた→
最後のお店 現物無くても迷わなかった って ことで。

これはねー 結婚式の衣装のことを思い出すなぁ。ホテルがね、衣装屋さんと
二軒契約してて、一軒目周った時点で やっぱり 今日決めないと・・・
みたいなの言われたのね。なにぶん 衣装屋さんに来るのも初めてやったし、
ここの衣装がいいかもって思えて 安いって言われてたから、もぉええやんって
思ったの。 でも、別のもう一軒に行ったら、もっと ステキなのあったし、
最初のお店が、うちらが別のところも見てきたってこと知ったら すんごい値引き
してきたもん。 ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、両家の衣装
それら 全て込みで13万くらいやったかなぁ。とりあえず、すんごい安くて
その金額を提示したのと別の店員さんが 
“うちらでもこんなに安くしてもらえない・・・”とかゆってたもん。

まぁ でも、結局は二軒目のが気に入ったから 値段は若干張るけど
二軒目のにしたんだよー。神田うのがショーとかで着たらしいとゆーグレーのドレスっす。
 ドレスはまぁまぁ評判良かったと思うけど、出席者の
一部に“○○(ワタシ)のどこが良かったんだろうねー・・・”とゆー暴言?を吐いた方や
“○○の面倒を見れるのは△△(旦那)しかいないよー”と 言う方がいたり、花嫁自体は
あんまり評判が良くなかった・・・か?
あ でも、指輪も ゼクシィ見て色々回ったけど、心斎橋かどっかで 卸みたいな
ところで、買ったんですが、後に 京都のお店回った時に、このランクでこの価格を
提示されたってゆったら、“あースゴイですねー。うちは この価格は出せません”
って ゆったりしてたから、やっぱり見て回るべきだー。
引き出物も 決めようとしたところの選んだ物が やっぱ在庫無いって言って
契約直前に駄目になったけど、次のところがすごく値段もサービスも良かったし。
違うところ行って良かったなぁ と。

みなさんも 大きな買い物は色々まわって決めた方がいいかもー。
まぁ 直感が大事って事も もちろんありますけどねー。

ミシン届いたら とりあえず、やる気の薄れないうちに何か縫いますー。
 下記 ランキングは、ギリギリ 50位くらいで ちょっと停滞  
 また 気が向いたら お願いしますー。

では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする