


いいお正月・・・とは 言いがたいかもしれませんが 頑張ります・・・

年が明けてからも おめでとう とか そんなんひとこともゆーてないわー。
旦那がソファで寝てしまってたから “布団で寝なよ 布団で寝なよ” とゆーのは
ゆーたけどー。年明けの初の会話がそれかよ・・・。
さて、そんな感じなので お正月って言っても あんまりそんな感じしないなぁ。
おせちも・・・ 今年は 例年より多めのおせちを 買ったので コレー↓↓
そんな 作る必要も無かったし・・・


でも、ちょっとは お正月気分も無いとなーってことで 元旦の朝から
こんだけ・・・ 家族で食べる分だけ は 作りましたー。
おととし作ったおせち 去年作ったおせち と 来て 段々退化してますなぁ。

もぉ 栗きんとんとか タッパーに入れたまま食卓に出すと思うー。
ヤル気ねー・・・。
だって、昼からは もぉ旦那実家に行くんやもん。で お泊りもするし・・・
だから 朝だけのことだし、お重とかに 詰めたり 皿にキレイに盛ってもねー・・・。
最終的には タッパーに入れていかないといけないしさ って その辺が
すて奥になれない ゆえんかなー。
後は もぉ 買ってきた この辺 ↓↓ を切って出すかなーって感じ。

おもちとか 買えば もちっと お正月気分なんだろうけど、旦那実家で
作ってるしなぁ。
後 お煮しめとかも あったらいいのかもだけど、みな 里芋が嫌いなんだー
と 言い訳。

思えないんやけどなぁ・・・と あんまりおせちを食べて育たなかったので
そんなこと思ったり。
そんなこんなで 相変らずダラッとした 我が家で 大晦日も夕方ジャスコに
買出しに行ったくらいでしたよー。
で、画像通り 田作りくらいは・・・って思ってたので あるであろうところの通路を
探すんやけど見つからなくて そこで品出しをしてた にーちゃんに聞いたよ。






鮮魚コーナーを指差すので

もぉ いいです って ゆって あきらめたよー。
でもって 後で おばちゃんに 聞いたら “売り切れなんですー”って
教えてもらえたー。

やっぱり わからないかなぁ。若いおにーちゃんには わかりにくいもんかな。ヤッパリ。
ちなみ チト 検索したら、レンジで作る簡単な田作りの作り方がありましたー。
新聞とか見たらさ 今はおせちとか食べない家庭が2割だって 書いてたよ。
今後は もっと 増えていくのかな。
おせちは そんな好きじゃないとか 言いつつも 何でも伝統が失われていくって
感じは ちょっと寂しいね。

もぉ こんな風に無くなってて 間に合ってラッキー

その後 ヤッパリ ごまめを買うべく 別のスーパー行ったら おそば・・・


ワタシが買ったのの半値やったー。
そうだねー。ジャスコは 元旦も休まず営業だけど、こっちのスーパーは
お正月休みだもんなぁ。
最初ッから コッチで買えば良かったかなぁ。出し巻きも値引きシール貼ってたし
数の子とかお肉とかも半額だったよー。


こんな 食べきるかしらー なんて 思ったら もぉ 大晦日晩に買って現在の
翌日朝には 残り5個やし、ヨユー だわー。

みなさんは どんなお正月をお過ごしでしょうか。
ステキな 一年の始まりになりますように・・・。
今年も どうぞ よろしくお願いいたします。

★ おまけ ★
年末 コンビニで見つけました。
めでたいねー。



でも いつも 押してくださって感謝です





※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください



