まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

夜ピクならぬ・・・夜ウォグ?

2008-01-25 | 日記

 どもです。 また 明け方近くまで起きてる不規則生活の私です。
今日 金曜日は ようやく・・・ 前回より大分日にち経ったけど 検診に行って来ます。
ドキドキ。

でー 一つ前の記事では 皆様よりコメントで 夜歩くより、ご飯抜くより・・・って 
色々アドバイスいただいたんですが、あの記事書いた夜に フラフラ
出歩いてました・・・。一応 名称はウォーキングですがー。
みなより キョンが寝付くのが遅くて 完全に寝た 22時50分頃 家を出て
 どこ 歩こうかなー って 思ったんですが、何か 目的地がないと
つまんないので、“あ あそこに 本屋とかTSUTAYAがあったなー”なんて
思いつつ、それを目標に歩きました。
 でも ヤッパリ 怖いね。歌いながら 向かってくる 若いにーちゃんとか
後ろから すごい 勢いで走ってくる人とか 何か すごいビビってました。
ちょっと ひと気の無い 道をチョイスしたことを後悔。
大学の頃は バイトのラストが23時30分で それから まかない食べたりして
色々みんなでしゃべって 夜中に ふらふら帰るのなんて なんとも思わなかった
けどなー。
今の方が ずっと 怖いなぁ。

そんなこんなで 本屋さん 着きました。
 へー 2時までやってるんだー と 歩く目的を忘れ? 色々な本を物色。
そして 立ち読み。
 おしりかじり虫も色々な種類の
本出てるねー。今年は もぉ ダメか?   とか 同じく みんなのうた(宇多田ヒカル)で
ブレイク? した ぼくはくま の まくまくんの本 もう一冊出てるんだーと思ったり。
(うちは 一冊目の コレ が 家にあります)
 
後 右画像は よく本屋とか お試しとかで置いてある おなじみの?きせかえ
マグネットなんやけど、きらりのが 出てるなーって思って。
で、背景が変えられてカフェごっこも出来るとか 書いてて ちょっと良さそうじゃない?
とか 思ったり。
フツーの 女の子のきせかえマグネットより きらりの服装の方が イマドキで?
もちっと ファッションセンスの勉強になるか?  って思ったり? 関係ないかなー。
でも みなには ちょっと子どもッぽいだろうかー?
昔 似たやつ いらないー って 言ってて その後 ヤッパリ欲しいって
言ってたけど・・・ 本屋でその後 置いてたので遊んだりしてたし、遊び飽きたかしら。
まぁ ちょっと誕生日プレゼントの候補に入れたれ と思ったり。
 後 こないだ記事に書いた ロバート・サブダの
本 ここでは 全部和訳のがあって カンドー。しかも 人気の三冊。
男の子には恐竜、女の子にはアリスって感じだけど・・・
 アレ? 特に あげるあてがないなぁ。甥っ子 1歳やから二歳の誕生日にでも
あげる? 早すぎかなー。破かれちゃうかもね。高いのに・・・。
まぁ でも ホント 誰か 機会があったらプレゼントしたい 本であります。

それから こんな本に目が留まって 立ち読み。
 365日生まれた日による性格やらなんやら
書いてあるヤツ。家族の分 全部読んで  ほほぉ なるほどねー なんて
思ったりしてたよ。(2冊とも読んでみたー)
まぁ ワタシが生まれた日も そんなに悪いことは無いわ ガンバろー と
ちょっと思えたり・・・。まぁ でも 家族四人分見た限り 悪いことが書かれてる日
なんて 無さそうやけどねー。
 その後は 他の方のブログ見て
急に興味が湧いた切り絵とか切り紙。難易度はピンキリだけど、手前の
たのしいきりがみって本は 子どもでも出来そうだし、飛び出すカードの作り方とかも
載ってて なかなか ええ感じやったんで、ついに 買ってみました。
  季節ごとの色々載ってたよ。
  みなも 翌日 早速
食いついたんやけど、キョンと二人で同時に なかなかやれんで もめて
キョンは みなに来たチャレンジ1年生の付録で遊びましたですよ。

それから・・・まぁ 母親教室行った次の日やったもんで、やたら出産のことが
気になっちゃって たまごくらぶとか 妊すぐとか 買って帰ろうかなー なんて
思ったけど、やっぱり マタニティエクササイズ系かなー って思い直してそーゆー
本 探してみる。
一応 上記の本が置いてあったコーナーに 280円でちょっとマタニティヨガのDVDが
ついた雑誌があったけど、その雑誌の内容は全部マタニティグッズの通販の本で
 それは ちょっといいかなぁ。DVDはおいしいけど・・・って 思って
マタニティヨガ専門の本探すんだけど、なかなか無かったー。

唯一 一冊 コレがあったので 高かったけど、買って帰りましたー。これもDVD付。
 この人 すごい有名なんだよねー。確か。
Micacoって人で公式サイトはココですー。たまたま見たNHKの番組とか金スマとか
そんなんに出てたなー。
産前・産後も使えて 産後やせやすい体になる、出産前より美しくなる  って
帯に 惹かれてみましたー。
 しかし、この本にも 太り過ぎないよう体重増は8キロまでに・・・って書いてた・・・
色々手遅れだけど しないよりは・・・ねー。
ブログ友のあいりょうままんさんからもDVDいただいてるんで、両方ちゃんと
頑張りますです。
ちなみ、この人の ママ用じゃない インスパイリングエクササイズの本は
 リンク先見たら 楽天で感想が990件もあったー。
 もっのすごい売れてるんやね・・・ しかし、上のママ用のと内容はかぶってる
みたいだから、下を持ってる人は 上のは要らないみたいだよ。

そゆわけで、立ち読みしたり、本買ったり ウォーキングの目的を忘れて満喫。
帰宅は0時30分過ぎ。1時間30分近く 出歩いて、この日歩いた歩数は
9500歩ほど。6.9キロらしい。結構 夜は歩いたつもりやったけど、昼間が雨で
あんまり歩かなかったもんなぁ。

*****

そして、懲りずに 翌日の木曜の晩もウォーキングしてました。
キョンが23時近くまで寝なくて・・・雪もぱらついてたし
 今日はもぉ止めとくかー なんて 思ったんだけど、体重計に乗ったら
やっぱ かなりヤバイと思い直して、23時30分から フラフラ出歩く。
今日の目的地は こないだも夜中に行った100均だよ。
しかし、ウォーキングの度に 買い物してたら 破産するなー・・・。
イヤ でも 何か見るところ無いと つまんないんだもん・・・。

前日の コースがやたらひと気が無くて 怖かったので、今回はまだ大通りで
ええ感じかな。
途中 コンビニに寄って レモールの振込みもして 店内もちょっと見てみたり。
 へぇ チロルチョコってキティちゃんと
コラボしてるんだー  とか
 チロルチョコ ホントいろんな味出してるなー。
杏仁豆腐味もびっくりしたけど。
でもー 紫芋って鹿児島じゃないのかなー。宮崎もだっけ?
ラテの種類がめっちゃいっぱいあるーっっとか思ったり。
抹茶とかゆずとかほうじ茶とかチャイとか 横にも色々あったよ。

で その後は目的地? 100均。
  
こないだ来たときより バレンタイングッズが充実してるなぁ。
真ん中のお花の型 買っちゃおうか どーしよーか すごーく迷ったけど、止めたー。
後、乾燥おからってのも あるのねー なんて感心したり。
これなら 日持ちしていいわ。
裏に おからクッキーの作り方も載ってたなぁ。これも 買わなかったけどー。

で、また 食料品やら買って 0時30分過ぎにレジに持ってくと
レジのおばちゃんに  気をつけて帰ってくださいねー って 言われたー。
 こんな時間に妊婦がフラフラってよっぽど危なげに見えたかな。

そんなこんなで、木曜日は 9400歩ほどで6.8キロ歩いた感じみたいです。

まぁ確かに夜歩くのは不健全だし、歩くなら早朝にシフトするかなー。
早朝は早朝で 怖い気も・・・ 昼間にするのが一番いいんだけどねー。

しかし、USJ行った時は2万歩って・・・1日 14キロも歩いたってこと?
それも すごいなーって思いましたです。

いっぱい歩いて マタニティヨガして、あまりお菓子は食べず、ご飯はよく噛んで・・・
って4月までずっとモチベーション高くいられるかなー。どーだろ。

*****

■ おまけ ■

木曜日は 西松屋とスーパーと行ってました。
これも またまた いまさらなんですが、なぜか 今頃 妊娠線予防クリーム
買ってみたり。
 もぉ みなの時に出来たし、キョンの時はもっと出来たし、今回は
どーでも イイヤーって思ってたけど、実際出来てる(ってゆーか キョンの時の
だと思う) のを見ると イヤになって 今頃塗ってみようと思い立つ・・・ 
なんにしろ ホント 行動が遅いねー。
みなの時はさー 一つ前の記事通り 意識は高くて、先生の言われるままに
初期から クリーム塗ったり、コラージュ石鹸がいいと言われれば、それを使い、
お風呂上りは ちょっとしっとりした感じにしたままの方がよくて バスローブ着た方が
いいと 言われれば、バスローブを買い・・・ってしてたんだけど、でも
ホント 直前で出来たので、ショックでかかったんだよなぁ。

後は キョンとみなの下着、赤ちゃん用のガーゼを買ったかな。
赤ちゃん用の準備ってまだ何もしてないなぁ。
 西松屋もやたら安いね。
 後 動物の体に 赤ちゃんの
写真入れるやつ。良く見るけど、実際触ってみたら 顔がビヨンビヨン動いて
可愛かった。ピッタリサイズの写真があったら ちょっといいね。

それから スーパーでも もちろんバレンタインのコーナーあって
去年もあったんだけど、ちょっとコレに注目してみた。
 ポケモンのてづくりチョコセット。
みなが今年はクラスの子にあげたいって言ってたし、前記事で、ドラえもんやら
アンパンマンのチョコの型があるーって書いたけど、やっぱ1年生は ポケモンの
方が好きかなーなんて 思ったり。
 相変らず ハハにはポケモンの何が面白いのかさっばりわかりませんが・・・

と ゆーわけで、夜中出歩いて 明け方眠ったりしてる不規則な私が
お送りいたしましたー。
では では これから検診に行ってまいります。
コメントのお返事遅れてすみませんー。 帰ってきたら しますね。
 下記 ランキングは、ちょっと下がって50位前後  
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ

 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする