鳥(撮り)納め
御用納めの日。私達は、とある池にやって来た。例によって、被写体は遙か遠い。PCで思いっき...
曇天の水辺にて
朝ドラが終わると、朝の散歩の時間だ。やおらカメラを掴み、「んじゃ、行ってくる。」「カメ...
出水ツル渡来地
出水市のツル渡来地へやって来た。出水市ツル観察センターで受付。東干拓まで行くならば、普通車料金1000円が必要である。種類別ではナベヅルがおよそ9割、続いてマナヅルとなっており、そ...
篠栗九大の森他
一年ぶりに《篠栗九大の森を歩く会》に参加した。篠栗九大の森を歩く会とは、九州大学の演習...
冬の干潟で
久しぶりに東与賀干潟にいる。干潟のシチメンソウは心なしか、その範囲を広げているようにも...
高良川散歩
秋深し。久しぶりに、高良川の河川敷を歩いてみる。いつの間にか高良川は、マガモが泳ぐ季節...
くじゅうに舞うアサギマダラ
くじゅうの山中にて、ふとした拍子に、アサギマダラの話になった。「花公園に来てるかもよ。フジバカマってもう咲いてるし。」(家内)「ねえ、(奥さんに向かって)電話してみたら。」(Fさん...
2023初秋 樫原湿原
9月12日秋とは名ばかりの、うだる暑さのこの日。私達はこんな所にいる。相変わらずの、樫原湿...
英彦山の探し物
「そろそろ、英彦山に登らんといかんな。」「あー、あれね。ばってん、暑かろね。」「んなも...
飯田高原界隈 Part4
暑い!もうすぐ9月というのに、予報では37℃を超えると言うではないか。何たる事だ。「こりゃ...