今回は、未来予想屋の馬券術を1つ紹介します。
その名も「小倉開催は”故郷に錦”」
端的に言うと、九州出身の調教師、馬主、騎手を狙うと言う事です。
「ご当地のお世話になった皆様へ馬券で還元」
もしくは
「故郷の皆の前でなんとか勝ち星を!」
という人間の心理をついた馬券術です。
事実、小倉の名物レース「北九州記念」などはは平成10年以降、九州出身の調教師の方々が
勝ち星をさらっていっています。
これは重要なデータとして見過ごすわけにはいきません。
例えば、今年の北九州記念。特別登録時点で、データ的に絞れた4頭について調べてみました。
ヴィータローザ
ツルマルヨカニセ
マヤノシャドー
メイショウカイドウ
念には念を入れて騎手の出身地まで考慮してみました。
調教師と騎手はJRAホームページの名鑑より、馬主は書籍等で調べました。
ちなみに、調教師の欄は出生地/出身地です。
ヴィータローザ・・・・(馬主)北海道(調教師)宮崎/宮崎(騎手)愛知
マヤノシャドー・・・・(馬主)兵庫 (調教師)山口/京都(騎手)登録なし
メイショウカイドウ・・(馬主)京都 (調教師)山口/京都(騎手)京都
ここまでは、特になんとも無かったのですが、もう一頭のこの馬がなんと・・
ツルマルヨカニセ・・・(馬主)鹿児島(調教師)宮崎/宮崎(騎手)鹿児島
でた!九州トリオ!
さて、これだけでは物足りないので、調教師と騎手の相性を調べてみました。
2003年1月以降のデータです。
まずは調教師と騎手。
橋口×小牧太(小倉限定) 勝率22.7% 連対率36.4%
橋口×小牧太(小倉以外) 勝率10.0% 連対率21.5%
「故郷に錦」が更に裏付けられるようなデータですね。
さらにこれに馬主を加えます。
鶴田×橋口×小牧太(小倉限定) 勝率33.3% 連対率33.3%
鶴田×橋口×小牧太(小倉以外) 勝率17.4% 連対率34.8%
これまたそこそこ良いデータです。
ちなみにツルマルヨカニセの小倉競馬場での戦績は4.2.1.0。
これで完全に狙いがたちました。
私は◎からの馬連2点勝負。(マヤノシャドーは回避のため)
結果は、1着メイショウカイドウ、2着ツルマルヨカニセ。
まあ、結果オーライといえばそれまでなのですが、このアプローチは役立ちますので覚えておいて損はありません。
その名も「小倉開催は”故郷に錦”」
端的に言うと、九州出身の調教師、馬主、騎手を狙うと言う事です。
「ご当地のお世話になった皆様へ馬券で還元」
もしくは
「故郷の皆の前でなんとか勝ち星を!」
という人間の心理をついた馬券術です。
事実、小倉の名物レース「北九州記念」などはは平成10年以降、九州出身の調教師の方々が
勝ち星をさらっていっています。
これは重要なデータとして見過ごすわけにはいきません。
例えば、今年の北九州記念。特別登録時点で、データ的に絞れた4頭について調べてみました。
ヴィータローザ
ツルマルヨカニセ
マヤノシャドー
メイショウカイドウ
念には念を入れて騎手の出身地まで考慮してみました。
調教師と騎手はJRAホームページの名鑑より、馬主は書籍等で調べました。
ちなみに、調教師の欄は出生地/出身地です。
ヴィータローザ・・・・(馬主)北海道(調教師)宮崎/宮崎(騎手)愛知
マヤノシャドー・・・・(馬主)兵庫 (調教師)山口/京都(騎手)登録なし
メイショウカイドウ・・(馬主)京都 (調教師)山口/京都(騎手)京都
ここまでは、特になんとも無かったのですが、もう一頭のこの馬がなんと・・
ツルマルヨカニセ・・・(馬主)鹿児島(調教師)宮崎/宮崎(騎手)鹿児島
でた!九州トリオ!
さて、これだけでは物足りないので、調教師と騎手の相性を調べてみました。
2003年1月以降のデータです。
まずは調教師と騎手。
橋口×小牧太(小倉限定) 勝率22.7% 連対率36.4%
橋口×小牧太(小倉以外) 勝率10.0% 連対率21.5%
「故郷に錦」が更に裏付けられるようなデータですね。
さらにこれに馬主を加えます。
鶴田×橋口×小牧太(小倉限定) 勝率33.3% 連対率33.3%
鶴田×橋口×小牧太(小倉以外) 勝率17.4% 連対率34.8%
これまたそこそこ良いデータです。
ちなみにツルマルヨカニセの小倉競馬場での戦績は4.2.1.0。
これで完全に狙いがたちました。
私は◎からの馬連2点勝負。(マヤノシャドーは回避のため)
結果は、1着メイショウカイドウ、2着ツルマルヨカニセ。
まあ、結果オーライといえばそれまでなのですが、このアプローチは役立ちますので覚えておいて損はありません。