あんちゃんファンの皆様お待たせいたしました
事前のピンクさん
からの助言を頂きまして頑張って早く出発できました
約1時間の10時過ぎに到着。駐車場の混雑も無く、入店できました
しかし、立体駐車場の広いこと、広いこと
あんちゃん
いわく「一人だったら、絶対に立体駐車場には停められないわ
」って。この言葉、後々登場しますのでご注目ください
まず、コモサで旅行用のジャケットを購入。そうです、あんちゃん
は買い物が早い
それから、私が履き易いシューズを見るのですが、好みの物はございません
その後も色々と服飾系のお店を廻るのですが、細身の若い人のデザインばかり
東北旅行のスーツケースと言う目的を忘れて雑貨店で探索していると・・・あんちゃん
が「今度ゆっくり見に来よう」と
やっと1軒目の鞄屋に辿り着きました。布製や樹脂製色々見ているとハッと
目に留まるオレンジ色
のスーツケースが
。傷の付き難いデザインと色がいいんです
お店の人も取り置きしておきますので他のお店も見て来て下さいと言ってくれまして 他の鞄屋さんへ
もう一軒の専門店もアピタの旅行鞄コーナーも沢山のスーツケースがありましたが、あの
スーツケースを超えるケースが見当たらない
ので購入する事になりました
11時半も回り、そろそろ食事を頂こうという事でグルメコーナーへ
イタリアン好きの私に合わせてスパゲティーでも良いよ
と言ってくれたのですが、とりあえず、全てのお店を見て今回は和食となりました。彩り花篭ご膳を注文
。卵豆腐と思って食べるとマンゴープリンだったのには驚き
珍しくあんちゃん
が「ディスプレイを見たら、私も卵豆腐と思ったわ
」と一言。
食事も終わり「あと見ていないお店をチェックして」と思い歩いていたら、美味しそうなミルフィーユ
でも時間も無いので泣く泣く諦めました
結局、その後 あんちゃん
のカーディを買って、鞄屋さんに行こうとしたのですが 帰りの飲み物が欲しいと言う事で サンマルクカフェに
鞄を購入に行ったあんちゃん
の分がメニューが沢山有り過ぎて決められず
して お店で飲む事にしました
あんちゃん
が戻ってくるのを待つ間にメニューのチェックをしていました
そして、チョコクロをお土産に購入する事に決めました。しばらくすると、あんちゃん
も来てくれて一緒にドリンクを飲み、帰宅前の一休み
さあお土産をと、いざ購入しようとしたら、売り切れ
15分待てば焼き立てが出来上がるのですが
時間の関係上、バナナチョコクロを購入しました
駐車場に戻り、帰りは私の運転です
ここからが
さあ大変。帰りは広すぎて解り難い事
暗いのと広いのと田舎者もプラスされて 2つある出口がどれなのか解りません
結局、警備員の人に聞いて何とか「京田辺」方面から帰ることが出来たのですが
曲がり角の直ぐの出口はきつかったです・・・
奈良は晴天
で立体駐車場に駐車したので
車も妬けていなくて心地よくエアコンを利かせながら
帰ることが出来ました
今回、たくさんの弥次喜多エピソードがあったんですが ブログが長すぎたのと メモを取らなかったのでご紹介を出来ず申し訳ございません
唯一わかったのは あんちゃんの話に対して突っ込みを入れるのは私しかいないと言う事です
そうです、私が煩かったんですね
でも彼女
の話を皆さん一度聞いて欲しいわ

事前のピンクさん


約1時間の10時過ぎに到着。駐車場の混雑も無く、入店できました

しかし、立体駐車場の広いこと、広いこと

あんちゃん



まず、コモサで旅行用のジャケットを購入。そうです、あんちゃん






やっと1軒目の鞄屋に辿り着きました。布製や樹脂製色々見ているとハッと








11時半も回り、そろそろ食事を頂こうという事でグルメコーナーへ






食事も終わり「あと見ていないお店をチェックして」と思い歩いていたら、美味しそうなミルフィーユ




鞄を購入に行ったあんちゃん








さあお土産をと、いざ購入しようとしたら、売り切れ



駐車場に戻り、帰りは私の運転です






奈良は晴天




今回、たくさんの弥次喜多エピソードがあったんですが ブログが長すぎたのと メモを取らなかったのでご紹介を出来ず申し訳ございません



でも彼女

