連休の合間の5月3日 京都に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
10時過ぎに京都に到着
市バスに乗って清水に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
清水道で下車して 八坂の塔に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/ee8ad414f30fdb58d8ed4670794535b9.jpg)
狭い道でも 人力車が 通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/9097e31bd3510a77dc17277e0cd93934.jpg)
今日は清水寺に行かずに 左(円山公園)に折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/24c4a767b0251e72e3d3a015d84b286c.jpg)
この左の門の山椒のお土産を試食させて貰いました。美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/4234f35715f49abb7a329efea939e0e6.jpg)
そうニ寧坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/3282c526ca8f7d0d3c24e23cbe7658bd.jpg)
この坂は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/a6fcc5eda17ad8103d565c1d6a524782.jpg)
三念坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/175d77698f4c4163ee762b28c1677da8.jpg)
段々 人が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/9be90c275fe31c1da423ba416059cc99.jpg)
でも しっかり 左右には お店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/2843536b23f1a60a463b656320c1a637.jpg)
以前に入りたかった親子丼で有名なお店です。
時間は11時20分。開店は11時30分。もう50人の人が並んでいます。
昨晩から少し熱があるふるぴょんさんが付き合って並んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/f7aca059c2495b44dc0385dbefcb7e97.jpg)
約1時間でお店に入る事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/419956f20d529b1c235f821630a35a5d.jpg)
もちろん、親子丼を注文
注文の時に 山椒を掛けるかどうか聞いてくれます。
出汁が濃いというふるぴょんさんの感想。また御飯が多いねっていうのは二人の感想。
そして折角来たので 八坂神社に参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/74663bdc9ba9016fab10fa4402e41f75.jpg)
あ、新郎は外人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/df62e8a545faf5bbe4b05af65ed724d2.jpg)
参拝する人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/d70b41d515bdabe97d494930e2842a21.jpg)
いよいよ 私の順番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/5d015b74f8c295f747bdd2f4569d8ce5.jpg)
願い事が 叶いますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/79cc1a0031e71d171ebaebdbe92fad81.jpg)
何かが ぶら下がっています?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/a2fa1d8638547da69c541ec1af99e3cb.jpg)
ミニ鯉のぼり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/8a980bf3fe37b35276cf53a69a49abf9.jpg)
大国主神社にも参拝させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/9bde60a68f969b003b644d3cdd509eac.jpg)
この後 疫神社にも参拝して新型インフルエンザの沈静化をお願いしました。
今日は南門から参拝しまして 最後 正門に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/7700292a41a913371527f81d2660f96d.jpg)
四条河原町に向かって歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d968d120fc480eea62892de58238203f.jpg)
昔 何度も連れってって貰った天周。凄い行列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/99722e808b1d216454b162ccdc35059d.jpg)
数回しか食べた事の無い みたらし団子が忘れられません みよしやさん。
あー、焼き立ての 黄な粉がかかったみたらし食べたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/6516c9d2a92d872d16616c67f2c33291.jpg)
四条大橋の下には鯉が泳いでいました。空には大きな鳥が飛んでいます。
あー、やっぱり キャノンのカメラを持ってきたら良かったなぁ。残念。
このあと、チョコ専門店で休憩して 烏丸の大丸に行きました。
もちろん、錦市場を横断しましたよ。秋の方が人が多かったかな?
そして地下鉄で京都駅に戻ってきました。
伊勢丹でショッピング。初夏のお出掛け用のジャケットを見つけました。
体型しっかり隠してくれます。店員さんと気があったので次回から ここに 来ようっと。
従兄弟の推薦 豆狸「わさびいなり」を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/0d4daabe69cff6896127a017238a8dd4.jpg)
甘いいなりとワサビの辛すぎない辛さが絶妙の相性で美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
もっと 買って帰ったら良かったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そろそろ帰る時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/326fb01f7b7d220d3cb80cd30ea5d503.jpg)
太陽も お疲れでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/9065e9a6b7f1af048fd6060c6e8e01c4.jpg)
今日は いつもより 休憩少なめで 歩き回りました。
電車の中で 水分補給。 ふるぴょんさん しんどいところ お付き合い有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
10時過ぎに京都に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
清水道で下車して 八坂の塔に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/ee8ad414f30fdb58d8ed4670794535b9.jpg)
狭い道でも 人力車が 通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/9097e31bd3510a77dc17277e0cd93934.jpg)
今日は清水寺に行かずに 左(円山公園)に折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/24c4a767b0251e72e3d3a015d84b286c.jpg)
この左の門の山椒のお土産を試食させて貰いました。美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/4234f35715f49abb7a329efea939e0e6.jpg)
そうニ寧坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/3282c526ca8f7d0d3c24e23cbe7658bd.jpg)
この坂は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/a6fcc5eda17ad8103d565c1d6a524782.jpg)
三念坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/175d77698f4c4163ee762b28c1677da8.jpg)
段々 人が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/9be90c275fe31c1da423ba416059cc99.jpg)
でも しっかり 左右には お店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/2843536b23f1a60a463b656320c1a637.jpg)
以前に入りたかった親子丼で有名なお店です。
時間は11時20分。開店は11時30分。もう50人の人が並んでいます。
昨晩から少し熱があるふるぴょんさんが付き合って並んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/f7aca059c2495b44dc0385dbefcb7e97.jpg)
約1時間でお店に入る事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/419956f20d529b1c235f821630a35a5d.jpg)
もちろん、親子丼を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
出汁が濃いというふるぴょんさんの感想。また御飯が多いねっていうのは二人の感想。
そして折角来たので 八坂神社に参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/74663bdc9ba9016fab10fa4402e41f75.jpg)
あ、新郎は外人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/df62e8a545faf5bbe4b05af65ed724d2.jpg)
参拝する人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/d70b41d515bdabe97d494930e2842a21.jpg)
いよいよ 私の順番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/5d015b74f8c295f747bdd2f4569d8ce5.jpg)
願い事が 叶いますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/79cc1a0031e71d171ebaebdbe92fad81.jpg)
何かが ぶら下がっています?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/a2fa1d8638547da69c541ec1af99e3cb.jpg)
ミニ鯉のぼり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/8a980bf3fe37b35276cf53a69a49abf9.jpg)
大国主神社にも参拝させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/9bde60a68f969b003b644d3cdd509eac.jpg)
この後 疫神社にも参拝して新型インフルエンザの沈静化をお願いしました。
今日は南門から参拝しまして 最後 正門に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/7700292a41a913371527f81d2660f96d.jpg)
四条河原町に向かって歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d968d120fc480eea62892de58238203f.jpg)
昔 何度も連れってって貰った天周。凄い行列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/99722e808b1d216454b162ccdc35059d.jpg)
数回しか食べた事の無い みたらし団子が忘れられません みよしやさん。
あー、焼き立ての 黄な粉がかかったみたらし食べたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/6516c9d2a92d872d16616c67f2c33291.jpg)
四条大橋の下には鯉が泳いでいました。空には大きな鳥が飛んでいます。
あー、やっぱり キャノンのカメラを持ってきたら良かったなぁ。残念。
このあと、チョコ専門店で休憩して 烏丸の大丸に行きました。
もちろん、錦市場を横断しましたよ。秋の方が人が多かったかな?
そして地下鉄で京都駅に戻ってきました。
伊勢丹でショッピング。初夏のお出掛け用のジャケットを見つけました。
体型しっかり隠してくれます。店員さんと気があったので次回から ここに 来ようっと。
従兄弟の推薦 豆狸「わさびいなり」を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/0d4daabe69cff6896127a017238a8dd4.jpg)
甘いいなりとワサビの辛すぎない辛さが絶妙の相性で美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
もっと 買って帰ったら良かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そろそろ帰る時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/326fb01f7b7d220d3cb80cd30ea5d503.jpg)
太陽も お疲れでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/9065e9a6b7f1af048fd6060c6e8e01c4.jpg)
今日は いつもより 休憩少なめで 歩き回りました。
電車の中で 水分補給。 ふるぴょんさん しんどいところ お付き合い有難う。