Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

2大ニュース

2010-05-17 | 家族
ここのところ・・・実にいろいろな事のあった日々を過ごしていました。

     


その間、メールの返信が遅れてしまっていたり、お誘いにあいまいな返答をしたり、ブログやTwitterをさぼり、

「折り返し電話するね~。」と、言いながらそのままにしてしまっていて、ごめんなさい。


ボチボチは状況説明をしていたのですが、しっかりと言葉にしたり文字に残す事が躊躇われたのでパスってました。



落ち着いてきたので、記録としてブログ書こうかな、と。    まずは・・

   今日、乳がんの再検査に行ってきました。

はたから見たら、本人ケロケロしているようでも、先日のマンモ検査の灰色判定の後、ずっーと気になって凹んでいました

結果は、悪いものではなく”白”でした~。右側の違和感とわきにかけてつれる様な感じも問題ありませんでした。

ホッ・・。


でも、今までじっくりと、自分の身体の事など気にすることもなかったので、今回の経験は

これからの人生を充実させるためにも、とてもいい機会になりました。

今後も定期的に健診に行こうと決心。


それに・・・いつもは、”女中か家政婦”か、”大家のオバはん”程度の対応だった家族が

心配をして優しい言葉をかけてくれたのも、悪くない気分でありましたっ





さて・・次は・・それはそれは・・大変な出来事。

   地方に出向し一人暮らしをしている長男が、車の事故にあいました。

信号のない交差点で、一時停止をせず横からクルマがぶつかってきて・・

長男の車が横転!! (今でも、考えるだけで母は震えがきますよ~)

本当に、本当に・・幸いな事に、長男は打撲やむちうちも全くなく、無傷ですみました。



真っ逆さまになった車の窓から、ジャングルジムのように脱出したそうですが、

シートベルトが外れなかったら・・とか、火が出ていたら・・とか考えただけで、また母は震えがきます・・。

警察の人から「よく生きてたね」と言われたとのこと・・・ほんとうに運の強い子だ!

今の車のボティの強さに、感謝の一言に尽きる。


長男が言うには、法定速度は守っていたそうだし、本線だし、交差点で減速はしてるし、非は無いようですが

突っ込んでこられては、避けられなかったのも無理もない。

後になって身体の不調が出ることもあるのでしばらくは要注意です。そして、とうぶんは事故の処理。




この2大ニュースを書いたあとは・・

残りの出来事なんて~たいしたことない・・って感じなんで、後の出来事は省略。



しかし・・

厄が全部おちた感じがして、家族一同、何故だか”さっぱり”した?気分になって

よくない事が起こったというのに・・顔を合わせるたび口々に『よかった 本当によかった』と言い合っています