goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

こんな爪で・・・

2006年06月08日 | 講師話
今日から委託訓練クラスも始まりました。

学生の授業と掛け持ちで、委託訓練クラスも週1回担当する事になりました。
昨日から訓練が始まったので、今日が私には初授業。
若年者(35歳以下)訓練という事で生徒の平均年齢は25歳くらいです。
学生よりもちょっとお兄さん・お姉さんって感じです。

今日はWordの入力の基礎について。
まずはブライドタッチの練習でした。
変な癖が付いている人もいるので、一人一人チェックをして指の確認です。

 なんだこれっ?


きれ~いに爪をネイルしている方が2~3人。


爪が長くて、キーを打つ音がカタカタなっています。


 これで早く打てるのかな? 


こんな爪してパソコンを習いに来る人を初めて見ました。
うちの学生にはこういう爪の子はいません。

注意したほうがいいのか、どうしたものか困り、担当の先生(男性)にお任せする事にしました。

今どきのOLさんは、こんな爪で仕事をしているのでしょうか?
なんだかついていけない感じです

今日のお弁当(06-08)

2006年06月08日 | お弁当
*鶏のガーリック炒め
*卵焼き(MIX-B)
*インゲンのわさびマヨ和え
*さつま芋の煮物
*ミニトマト
*こんぶご飯


今朝は4時起きでした。
4時になった途端、目覚ましや携帯があちこちの部屋でなりだしました

早起きは良いですね。
今朝は子供に朝ごはんを食べさせながら、いつものようにお弁当作りを開始。
この時間(6時)には、洗濯も終わり、お弁当も終わり、後は支度をして、8時に出かけるまで、まるまる時間があることになります。

昔、育児雑誌で『自分の時間を持ちたければ、子どもが寝ているうちの早起きが良い。』と読んだことがあります。

早起きは三文の得 です。


・・・と言ってても、きっと明日はまたギリギリまで時間まで寝ているのでしょうが